田原市立衣笠小学校

ブログ

5年生 理科で実験

 理科「てこの働き」で実験をしました。いろいろな場所におもりをぶら下げてつりあうかどうかを調べています。

 「左右のおもりの数が同じ時はどこにぶらさげたらいいかな?」「左右のおもりの数が違う時はどうすればいいだろう?」と、班の友達同士で話し合いながら、みんなで楽しく学習できました。

飼育活動 がんばっています

 衣笠小学校の飼育小屋には、2羽のニワトリと3羽のうさぎがいます。

 毎日、4年生の児童が飼育小屋を掃除。ニワトリとうさぎにえさもやります。うさぎは、とてもかわいく、子どもたちは、かわるがわる抱いています。また、ニワトリは、毎日たまごを生みます。そのたまごを世話をした子どもたちが順番に持ち帰っています。毎日世話をすることは、大変ですが、飼育活動を通して生き物に対する愛情を育んでいきたいと思います。

司書さんのお話会

 1月18日(月)から1月29日(金)まで雪だるま読書週間です。期間中のイベントの一つとして司書さんのお話会がありました。今日実施した学年は1,2,4,5年。どの学年も司書さんの読み聞かせを真剣に聞くことができました。

 今週は、「本を借りてくじを引こう」「図書館クイズに挑戦」等のイベントが行われているので、図書館も大にぎわい。これを機会にちょっと長い話の本に挑戦させ、楽しく本が読める子を育てていきたいと思います。

3年生★消防署見学

 今日、社会の学習で、消防署を見学しました。通信室や訓練の様子を見せていただき、緊迫した雰囲気の中では働いていることが伝わってきました。

 また、消火栓放水やはしご車試乗を体験させていただき、消防士さんの仕事の大変さを体で感じることができました。消防署の見学について新聞にまとめ、暮らしを守る地域の人についての学習を深めていきたいです。

身近な生き物を大切に!

 今日、朝会で小野先生から生物多様性年についての話がありました。『生物多様性』とは、「いろいろな生物が存在しているようす」のこと。今年は『国際生物多様性年』であり、名古屋で国際会議があるそうです。

 小野先生の話の中で「今、15分に1種の生き物が、地球から姿を消していること」「どんな生き物も、多くの工夫をして、つながり合って生きていること」「私達にできることは、身近な自然や生き物を大切にしていくこと」を学びました。