田原市立清田小学校

ブログ

3年生がウサギの名前を募集

 今朝の朝会もリモートで行いました。
 児童会役員が、校長室から朝のあいさつをしてスタート。
 今日は、3年生が全校に向かって、リモートでウサギの紹介をしてくれました。
↓ 3年教室でスタンバイしています。

↓ 児童会役員からの合図を受けて、順番にウサギの好きなことや食べ物などをスライドとともに紹介しました。


 どの子もはきはきと話すことができたと思います。
 ウサギの名前は、グーグルフォームでアンケート(3年以上)をとります。
さて、どんな名前になるでしょうか。

体力テスト2日目

 今日は、体力テスト2日目。高学年が体育館で、「長座体前屈」・「反復横跳び」・「上体起こし」に挑戦しました。
↓ 長座体前屈 4年

 先生に補助してもらい、限界まで手を伸ばしていました。

↓ 反復横跳び  5年

 敏捷性(すばやさ)のテストです。自分の体を操作するのはなかなか難しそうですね。

↓ 上体起こし  6年

 30秒間に何回体を起こすことができるか、いわゆる「腹筋」のテストです。
大人でも1回もできない人がいます。子どもたちはたくさんできていました。

 コロナ禍で部活動なしの期間が長く、子どもたちの体力が落ちています。体力テストの結果をもとに、ご家庭でも体力づくりに励んでいただけたらありがたいです。

梅ジュース(シロップ)を作りました

 昨日、2,3年生が梅ジュース(シロップ)を作りました。
 2年生の取り組む様子を紹介します。
↓ 栄養教諭の敦子先生に、作り方を聞きました。

↓ 瓶の消毒を念入りに行いました。


↓ 続いて、梅を入れました。

↓ さらに、砂糖とすを入れました。


 あとは、時々瓶を振って待ちます。
 1ヶ月後には、おいしい梅ジュースを飲むことができると思います。

梅ジュース作りの準備

 昨日の午前中、2年生と3年生が別々に梅を収穫しました。
 今年は、4本中3本の梅の木が、毛虫に葉を全部食べられてしまい、収穫はほんの少しとなってしまいました。
(木はPTA生活環境委員の皆さんの消毒のお陰で復活しました。)
↓ 梅ジュース作りのために、へたを取っています。


 今日、梅ジュースを作ります。

体力テストがありました

 2時間目(高学年)と3時間目(低学年)に、体力テストが行われました。
↓ 5年生 50M

↓ 3年生 50M

↓ 2年生 立ち幅跳び

↓ 1年生 ボール投げ

 コロナ禍で運動する機会が激減している昨今、子どもたちの運動能力が下がってきていることを心配しています。
 今日、5/31から6/4までの1週間は「渥美半島アクションウィーク」です。
 家族みんなでスポーツをして汗を流してみてはどうでしょうか。