田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
ブログ
1年生・4年生の心電図検査
1年生と4年生が心電図検査を行いました。突然死を予防し健康な生活を送るための検査です。図書館のテーブルに体を横にして、静かに行うことができました。
英語のテストです
5年生が、2時間目の英語活動でテストプリントに取り組みました。リスニングとライティングにしっかりと対応できたようです。
給食の準備がスムーズです
給食が再開してから、1ヶ月が経ちました。準備がとても早いです。
↓ 1年生が配膳室から食器やおかずなどを分担して持って行きます。
↓ 2年生は配膳員さんに「お願いします。」
↓ 3年生は、自分たちだけで上手に配膳することができました。

↓ ソーシャルディスタンスにも気をつけています。
↓ ソーシャルディスタンスにも気をつけています。
今年度初めての音楽部活です
学校再開後、本年度最初の音楽部活がありました。
三密を防ぐため、楽器ごと分かれて換気しながらの練習です。
4年生は、楽器の扱い方について、注意点を真剣に聞いていました。
1年道徳研究授業
今日の2限に、1年道徳の研究授業がありました。
先生のお話をしっかりと聞いて、友だちのよいところや自分のよいところを考え発表することができました。
話し合いの後、振り返りを行っています。 ↓
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
0
9
7
2
5
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |