田原市立高松小学校

ブログ

人権週間

 人権週間が始まっています。今日は、田原市人権ファンクション委員の林さんをお招きし、5,6年生が人権について考えました。社会問題にもなっている虐待やSNSによるいじめ、誹謗、障がい者に対する本人が望まない気遣いなど、映像を使って人権について考えました。気遣いのつもりが相手を傷つけている場面もあり、深く考える内容でした。

盲導犬と暮らす大友さん

 4年生が、福祉の学習として、豊橋で盲導犬と暮らしている大友さんをお招きして、お話を聞きました。これまで、福祉の福祉の学習で学んだこと以上に実際に盲導犬を必要として生活している方のお話を聞く機会は貴重です。4年生が、障害があっても自分たちと同じ生活をしていることに気づき、共生社会を築いてほしいと願うばかりです。

しゃべじゃんジョギング・フレンズ班駅伝大会

 フレンズ班駅伝大会が行われました。15日から開始したしゃべじゃんジョギング。今日は、親子で実施しました。フレンズ班駅伝大会のウォーミングアップとして、会話したり、じゃんけんをしたりしながらジョギングで体を温めました。

 体育委員会企画として、フレンズ班で駅伝に挑戦しました。1年から6年生までの9人で15周を襷をつなぎながら走りました。アンカーは6年生がつとめ、大いに盛り上がりました。兄弟対決も見られ、抜かされまいと頑張る姿があちこちで見られました。

 結果は、どの組も試走からタイムが伸びていました。第1回のフレンズ班駅伝大会は青組の優勝となりました。

学校cafe

 田原市博物館から木村学芸員をお迎えして、郷土の偉人である近藤寿市郎の業績について学びました。校区のお年寄りの方と一緒に学んだことで、生家や東京までともに家出をした仲間のことなど、地元ならではのお話を聞くことができました。豊川用水ができる前は、水が少なくても育つサトウキビやサツマイモなどを育てていたそうです。