田原市立泉小学校

カテゴリ:3年生

11/19(火)3年生 消防署見学

11月19日(火)に、3年生児童が、田原市消防本部渥美分署へ社会の学習「くらしを守る」の一環で、見学に行きました。消防署の中、消防車、救急車などを見学したり、装備についてや消防士の仕事内容、やりがいなどの説明を聞いたりしました。放水体験や消防士の装備を身に着けさせてもらったりもしました。、児童たちは、消防士や消防署への理解を深めました。

10/10 3年生 俳句教室

10月10日(木)に、3年生が俳句教室を行いました。渥美俳句会から8名の講師の方をお招きしました。夏休み中に児童が書いた俳句を添削していただき、書き方についてご指導をしていただきました。児童たちは、俳句への理解を深め、俳句のよさを学ぶことができました。完成した俳句は、市民館まつりや市文化祭に展示し、学校文集「いずみ 第71号」に掲載する予定です。

9/30(月)3年生 大葉農家見学

9月30日(月)に3年生児童が社会科「農家の仕事」、総合的な学習の時間「地域を知ろう」の学習の一環で、泉地区の大葉農家の見学に出かけました。大葉の魅力や大葉農家の工夫や配慮などについて、実際に、農家の方からお話を聞いたり、大葉の収穫の体験をさせていただいたりしました。児童たちは、地域の魅力を発見しました。

9/24(火) 3年生 スーパーマーケット見学

9月24日(火)に、3年生児童は、社会科「店で働く人」の学習の一環で、フードオアシスあつみへスーパーマーケットの見学に行きました。店内やバックヤードを見学し、店で工夫していること、留意していることなどの質問をし、店や店で働く人についての理解を深めました。

6/20 むしバスターズによる歯磨き指導

 田原市歯科衛生士のむしバスターズさんと本校歯科医の先生が来校し、3年生を対象に歯磨き指導が行われました。子どもたちは、歯垢が虫歯や歯肉炎の原因になることを教わり、実際に染め出しをして、自分の歯磨きのくせ(磨き残し)を発見することができました。この日の学びを忘れず、歯を大切にしていきましょう。

10月4日 松のこも巻き

小学校の敷地には100本ほどの松が生えています。3階建ての校舎と肩を並べるものも少なくありません。何十年も泉小学校の子どもたちを見守ってくれた松の木にこもを巻き、春になる頃に、中に集まった害虫と一緒に取り外します。

伝統的に3年生の児童とPTA常任委員でこも巻きを行っています。協力して作業する3年生の姿に頼もしさを感じました。途中で雨が振り始め、後日運動部の児童が残りのこもを巻きました。

末永く子どもたちや地域を見守ってほしいですね。

 

6月29日 大葉の収穫をしたよ(3年生)

泉つまもの出荷組合の前田さんが大葉の温室を見せてくださいました。従業員の方が手早く行っている収穫ですが、子どもたちには難しかったようです。細心の注意を払って育てられた大葉が沢山の人の食卓を彩っていることに3年生の子どもたちは感動していました。

花育【3年生】

 1、2時間目に、3年生が花育の学習をしました。はじめに、JAの方から、田原市の花について学びました。続いて、日本フラワーデザイナー協会愛知県支部の方々に教えていただきながら、フラワーアレンジメントを行いました。

版画【図画工作 3年生】

 3年生が、図画工作の授業で、「でこぼこさん大集合」(版画)の学習をしました。刷り上がった作品を台紙に貼り、作品カードを書きました。