田原市立泉小学校

ブログ

ミツバチ来校

今日、9時半頃、学校にミツバチの群れが来ました。玄関近くの松の木の枝に3つの群れ。たぶん、ヘリコプターの音にびっくりした女王蜂がこの松の木にとまったと思われます。最初は3つの群れでしたが、徐々に1つの大きな群れになりました。おそらく、女王蜂を守るために1つの群れになったのでしょう。夕方、養蜂業の方に来ていただいて、取ってもらう予定です。

日本の国土(5年生)

5年生が社会で「日本の国土」を学習しています。今日は、日本の国土の「河川や山地・山脈」の復習をしました。
前半は、自力で問題を解き、覚えているか、確かめました。後半は、解けなかったところを地図帳で調べました。自力で解けたところは鉛筆、地図帳で調べたところは色鉛筆で記入していきました。子ども達は、まだまだ、覚えられていないことを自覚し、しっかり覚えていこうという意識を持つことができました。

Let's Chant(4年生)

今日は、4年生で外国語活動がありました。
まず、動物の日本語読みを英語読みにする練習です。
ライオンじゃなくてlion、カンガルーじゃなくてkangaroo、チンパンジーじゃなくてchimpanzeeなどです。続いて、天気を尋ねて答える練習です。
How's the weather?  It's sunny.  It's rainy.  It's cloudy.などです。
子ども達は、自信を持って大きな声で言えるように練習をしていました。

地震・津波避難訓練(全校)

今日、「大きな地震が発生し、大津波警報が発表された」という想定で、地震・津波避難訓練を実施しました。
子ども達は、地震発生時、速やかに机の下にもぐることができました。また、馬伏の高台に避難するときも「おはしも」<おすな・はしるな・しゃべるな・もどるな>をしっかり守って避難することができました。避難するときは、自治会の方々に交通整理をしていただいたり、道中見守っていただいたりしました。自治会の皆様、ご協力ありがとうございました。避難訓練終了後、5・6年生は起震車(なまず号)による地震体験も行いました。東日本大震災と同じゆれを体験し、地震の怖さを肌で感じることができました。

かけ算・割り算の復習(3年生)

3年生が算数で「かけ算・割り算の復習」に取り組んでいました。
たくさんのかけ算・割り算の問題に集中して取り組みました。
答え合わせの時、どの子も自信をもって答えを言うことができていました。

小数のかけ算を使って(5年生)

5年生が算数で小数のかけ算を使って計算する学習をしています。
今日は、縦と横の長さが小数の長方形の面積を求める問題です。
2.3cm×3.4cmの計算の仕方を考えました。まず、長さの単位がcmなのをmmにして長さを23mmと34mmにして計算。23×34=782㎟ 1㎟=0.01㎠だから、答えは、7.82㎠。という考え方で計算していました。練習問題では、小数点をつける位置に気をつけて計算していました。

体力テスト(全校)

今日は体力テストを全校で実施しました。実施した種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳び、上体起こしです。
実施するねらいは、「体力テストの記録から、児童の発達状況を的確に把握し、今後の指導に活かしていくため」です。
子ども達は、どの種目でも、自分の最高記録を出そうと一生懸命取り組んでいました。

学校探検(1年生)

今日は、1年生が生活科で学校探検をしました。
自分たちが調べたい場所に行って、その部屋にあるものをスケッチしましす。
校長室では、トロフィーやメダル、職員室では、大きなプリンター、放送室では放送機器に興味を持ってスケッチをしていました。どの子も、集中して取り組んでいて、絵も上手に描けていました。

マーチング演奏会(音楽部)

今日は、4年生・5年生・6年生全員による運動会のリハーサルを兼ねたマーチング演奏会がありました。衣装も着て、本番のつもりで演技・演奏をしました。短い練習期間でしたが、どの子も笑顔で上手に演技・演奏することができていました。本番は明日の運動会。子ども達の素晴らしい演技・演奏を楽しみに来てください。

リズムにのって(4年生)

4年生が図工で「リズムにのって」という学習に取り組んでいます。粘土のかたまりをつまんだり、ひねり出したりして、楽しそうに踊る動物を作っています。頭をかたむけたり、体をくねらせたり、肘や膝を曲げたりと動物の動きを工夫して作っていました。どんな作品になるか、楽しみです。