ブログ
学芸会の練習(1年生)
1年生は、学芸会で「スイミー」を演じます。
まだ練習は始まったばかりですが、ほとんどの子がセリフを覚えていました。
今は、セリフを言うときの位置や動きを練習しています。初めての学芸会ですが、やる気満々で頑張っています。
まだ練習は始まったばかりですが、ほとんどの子がセリフを覚えていました。
今は、セリフを言うときの位置や動きを練習しています。初めての学芸会ですが、やる気満々で頑張っています。
英会話できるかな?(5年生)
5年生が外国語活動で英会話の練習をしています。
Who is he? He is 〇〇. What grade are you in? I am a fifth grader.
Where are you from? I'm from japan. What is this? It's a green square.などなど。
ALTが次から次へと繰り出す質問に、子ども達は臆することなく英語で答えていました。
Who is he? He is 〇〇. What grade are you in? I am a fifth grader.
Where are you from? I'm from japan. What is this? It's a green square.などなど。
ALTが次から次へと繰り出す質問に、子ども達は臆することなく英語で答えていました。
立体造形にチャレンジ!(6年生)
6年生が図工で立体造形に取り組み始めました。テーマは「スポーツをしている私」です。
中学生になったら、やってみたスポーツを想像し、それをしている自分を生き生きと表現することがねらいです。
ポーズを整えながら、体全体に粘土で肉付けしていきました。おしゃべりする子もなく、みんな集中して取り組んでいました。
中学生になったら、やってみたスポーツを想像し、それをしている自分を生き生きと表現することがねらいです。
ポーズを整えながら、体全体に粘土で肉付けしていきました。おしゃべりする子もなく、みんな集中して取り組んでいました。
市民館まつりに参加しました(全校)
よい天気に恵まれ、泉小全児童が泉市民館まつりに参加しました。
今まで生活科や総合的な学習の時間に学んできたことを、保護者や地域の方に発信する活動をしました。
【1年生】くりぐりランドへようこそ
【2年生】わくわくおもちゃランド
【3年生】泉ちびっ子探検隊!!
【4年生】泉フラワーアレンジメント
【5年生】大葉の塩焼きそばを広めよう
【6年生】ふるさと泉の魅力発信
【音楽部】
今まで生活科や総合的な学習の時間に学んできたことを、保護者や地域の方に発信する活動をしました。
【1年生】くりぐりランドへようこそ
【2年生】わくわくおもちゃランド
【3年生】泉ちびっ子探検隊!!
【4年生】泉フラワーアレンジメント
【5年生】大葉の塩焼きそばを広めよう
【6年生】ふるさと泉の魅力発信
【音楽部】
学芸会の練習(3年生)
学芸会の練習が始まりました。
3年生の演目は「そんごくう」。皆さんよくご存知の劇です。
どんな気持ちで、どんな振り付けで演技しようか、台本にメモしながら練習しました。
友だちとの動きを合わせながら、一生懸命練習することができました。
3年生の演目は「そんごくう」。皆さんよくご存知の劇です。
どんな気持ちで、どんな振り付けで演技しようか、台本にメモしながら練習しました。
友だちとの動きを合わせながら、一生懸命練習することができました。
外国語活動(1年生)
1年生が外国語活動を実施しました。
今日は、挨拶の仕方「Good morning,class.」「Good morning,Mr.〇〇.」
名前の聞き方、答え方「What's your name?」「My name is 〇〇.」
年齢の聞き方、答え方「How old are you?」「I'm seven(six).」
1~20の数字の言い方等を練習しました。どの子も大きな声で英語を言えていました。
今日は、挨拶の仕方「Good morning,class.」「Good morning,Mr.〇〇.」
名前の聞き方、答え方「What's your name?」「My name is 〇〇.」
年齢の聞き方、答え方「How old are you?」「I'm seven(six).」
1~20の数字の言い方等を練習しました。どの子も大きな声で英語を言えていました。
かけ算の学習(2年生)
2年生が算数でかけ算の学習を始めました。
かけ算が用いられる場面を具体物、ことば、式を用いて表し、計算しています。
今日は九九の2の段と3の段の復習をしました。
先生が出すフラッシュカードを見ながら、とても早く言える子がいました。また、ゆっくりですが確実に言える子もいました。今後も九九が全部言えるように練習していきます。
かけ算が用いられる場面を具体物、ことば、式を用いて表し、計算しています。
今日は九九の2の段と3の段の復習をしました。
先生が出すフラッシュカードを見ながら、とても早く言える子がいました。また、ゆっくりですが確実に言える子もいました。今後も九九が全部言えるように練習していきます。
泉小学校研究発表会
多くの先生方にご参加いただき、泉小学校の研究発表会を開催しました。
研究発表にあたり、地域の方や保護者の皆様には大きなご支援をいただき感謝いたします。
この先、市民館まつりで学習の成果を発表、発信をしていきます。
研究発表にあたり、地域の方や保護者の皆様には大きなご支援をいただき感謝いたします。
この先、市民館まつりで学習の成果を発表、発信をしていきます。
発信活動リハーサル(6年生)
6年生が研究発表会や市民館まつりで提供するメニューの試作とアピール活動のリハーサルをしました。
場所は泉小学校の体育館前駐車場。5年生もこのリハーサルに参加しました。
役割分担して、大葉の塩焼きそば、キャベツクレープ、大葉サイダー、大葉ミソにぎり、牛乳もちを作って、素材や味についてアピールしました。
まだまだ改善点はありますが、改善策を考えて当日を迎えたいと思います。
場所は泉小学校の体育館前駐車場。5年生もこのリハーサルに参加しました。
役割分担して、大葉の塩焼きそば、キャベツクレープ、大葉サイダー、大葉ミソにぎり、牛乳もちを作って、素材や味についてアピールしました。
まだまだ改善点はありますが、改善策を考えて当日を迎えたいと思います。
エプロンを作ろう(5年生)
5年生が家庭科でエプロンを作っています。
ミシンを使って作っています。「①アイロン②まち針③しつけ縫い④ミシン縫い⑤しつけ縫いをとる」という順番で作業をしています。作業の早い子は、アップリケで飾りをつけている子もいます。
もう少しで、マイエプロンが完成します。
ミシンを使って作っています。「①アイロン②まち針③しつけ縫い④ミシン縫い⑤しつけ縫いをとる」という順番で作業をしています。作業の早い子は、アップリケで飾りをつけている子もいます。
もう少しで、マイエプロンが完成します。