田原市立泉小学校

2024年2月の記事一覧

2/8(木) 前期児童会役員選挙

「泉小学校を、学校に行くのが待ち遠しくなるような学校にしたいです。」

「けんかのない、みんなが仲良しの学校にしたいです。」

令和6年度前期児童会役員選挙の立会演説会・投票が行われました。立候補した子どもたちの姿と声から『学校を良くしたい。そのために頑張りたい。」という思いがひしひしと伝わりました。

選挙管理委員のみなさんもわかりやすい進行・説明ができました。欠席した候補者の原稿を代読する様子も立派でした。

真剣に話を聞き、投票に臨んだ皆さん。どのような結果になっても、みんなでよりよい学校にしていきましょうね。

2/8(木) 不審者対応避難訓練

運動場に刃物を持った不審者が侵入してきたらどうするか。

今回の避難訓練はこの想定で、田原警察署の方にも協力を仰いで行われました。警察官の方が扮する不審者は職員の呼びかけに答えず、児童に近づこうとします。時折大声を張り上げ、刃物(模型)を突き出しました。職員3人で校外に退去させ、動きを封じる方法も指導していただきました。児童の皆さんは校長先生の指示に従い、教室で待機したあと、安全を確保しつつ静かに体育館へ避難しました。

警察官の方から、全校児童にお話がありました。

「不審者に出会った場合は迷わず110番をしてください。」

「ついていかない、みんなで遊ぶ、きちんと知らせる、大声を出す、にげる、のはじめの文字をつなげて『つみきおに』です。覚えておいてください。」

大切な子どもたちの命を守るため、職員一同意識を高めていきます。

←職員はさすまたの使い方を教わりました。

 

2/7 3年・総合発表

 3年生が、総合的な学習の時間で調べ学習を進めてきたふるさと学習のまとめを2年生に向けて発表しました。渥美半島の七不思議である「おうむ石」や校歌の歌詞でも歌われている「泉ケ池」、泉校区の特産品「大葉」をテーマに、クイズなどを交えてグループごとに工夫して伝えていました。聞いていた2年生も、来年から始まる学習が楽しみになったものと思います。

2/6 花育教室(3、5年)

 ふるさと学習に一環として、3・5年生を対象に花育教室を開催しました。JA愛知みなみ花き販売課さんに全面的にサポートいただき、フラワーデザイナーの講師を招きました。子どもたちは、様々な種類の花や葉を用いてフラワーアレンジメントづくりを体験しました。メッセージカードを添え、個性豊かなかわいいお花がご家庭に届いたことと思います。

2/2 節分集会(1・2年生)

 低学年の教室では、節分集会が開かれました。まずは本の読み聞かせ。節分にまつわるお話と恵方巻を作る家族のお話でした。

 次は、鬼退治。子どもたちは、自分の中の弱い心を見つめ、「〇〇鬼」と書いた紙ボールを用意していました。「〇〇鬼、とんでけー!」と言いながら、鬼の口めがけて紙ボールを投げました。

 最後に、振りを付けた「豆まきの歌」を元気よく歌い、みんなで一つになって楽しむことができました。