2017年10月の記事一覧
くりぐりらんどをひらこう
1年生が生活科で「くりぐりらんどをひらこう」の学習をしています。
今日は、どんなお店屋さんにするか考えました。
「遊ぶお店」か「作るお店」か、また、どんな材料が必要かも話し合いました。
考えたこと、話し合ったことをホワイトボードにメモして発表しました。
小学校バスケットボール大会
田原中学校体育館を会場として、男女とも2試合を行いました。
女子チームは第1試合(対衣笠小)、第4試合(対高松小)との試合でした。
衣笠小との対戦では、シュートがよく決まり、21対12で勝利を収めました。
男子チームは、第2試合(対童浦小)、第4試合(対衣笠小)との試合でした。童浦小との対戦では、最後までしっかりと守り抜いて、勝利(19対6)しました。
女子チームは第1試合(対衣笠小)、第4試合(対高松小)との試合でした。
衣笠小との対戦では、シュートがよく決まり、21対12で勝利を収めました。
男子チームは、第2試合(対童浦小)、第4試合(対衣笠小)との試合でした。童浦小との対戦では、最後までしっかりと守り抜いて、勝利(19対6)しました。
毛筆の練習(5年生)
書写で「出発」の文字の1回目の練習をしました。
特に「発」の「はつがしら」の筆順を間違えやすいです。
正しい筆順で書けると、自然で書きやすく、字形も整えやすいですね。
特に「発」の「はつがしら」の筆順を間違えやすいです。
正しい筆順で書けると、自然で書きやすく、字形も整えやすいですね。
バスケットボール大会選手壮行会
7日(土)の市小学校バスケットボール大会を控え、選手壮行会が行われました。
大会に向けて、代表が抱負を発表しました。その後、男女チームの対戦で模範試合が行われ、最後にエールと応援歌が選手達に送られました。
大会に向けて、代表が抱負を発表しました。その後、男女チームの対戦で模範試合が行われ、最後にエールと応援歌が選手達に送られました。
フラワーアレンジメント体験(4年生)
4年生がフラワーアレンジメント体験をしました。
使う花はガーベラ、アンスリウム、スプレーマム、バラ、グズマニアです。
まず、アレンジする前に花材の下処理の仕方を教わりました。そして、いよいよアレンジです。基本的なアレンジの仕方を教えていただきました。
今日学んだことを市民館まつりで生かし、4年生がフラワーアレンジメントを行います。
使う花はガーベラ、アンスリウム、スプレーマム、バラ、グズマニアです。
まず、アレンジする前に花材の下処理の仕方を教わりました。そして、いよいよアレンジです。基本的なアレンジの仕方を教えていただきました。
今日学んだことを市民館まつりで生かし、4年生がフラワーアレンジメントを行います。
ナップサックの製作(6年生)
6年生が家庭科でナップサックを作っています。
針やミシンで縫い付けたり、アイロンで名札をつけたりしています。
今日の授業で、学級の半数ほどの子が作り上げることができました。
針やミシンで縫い付けたり、アイロンで名札をつけたりしています。
今日の授業で、学級の半数ほどの子が作り上げることができました。
ここがすごいぞ!マップを作ろう(3年生)
3年生は今まで総合的な学習の時間に宇津江、伊川津、江比間、八王子、村松の5カ所に探検に行ってきました。
今日は、グループに分かれて各地区で見つけた「ここがすごいぞ!」を地図にする「ここがすごいぞ!マップ」を作成。
どう表現したら分かりやすいか、相談しながら一生懸命かいていました。
今日は、グループに分かれて各地区で見つけた「ここがすごいぞ!」を地図にする「ここがすごいぞ!マップ」を作成。
どう表現したら分かりやすいか、相談しながら一生懸命かいていました。
月曜朝会(児童会認証ほか)
先週の選挙をうけて、後期児童会役員の認証式を行いました。
前期児童会役員の退任あいさつでは、「あいさつ運動」「縦割り班遊び」に力を入れてがんばったことが述べられました。
後期の役員の児童もやる気に満ちています。みんなで児童会の活動をもり立てていきましょう。
給食委員会より、「給食残菜ゼロ」の取り組みで、1、2、3、6年生が表彰されました。
前期児童会役員の退任あいさつでは、「あいさつ運動」「縦割り班遊び」に力を入れてがんばったことが述べられました。
後期の役員の児童もやる気に満ちています。みんなで児童会の活動をもり立てていきましょう。
給食委員会より、「給食残菜ゼロ」の取り組みで、1、2、3、6年生が表彰されました。