ブログ
その巻物は何?(2年校区探検)
ん?
2年生の3人が教室の床でなにやらごそごそ。
聞いてみると、校区探検用の地図を作成していました。細かな地図を作っていると、どうやら巻物みたいに長くなってしまったようです。校区をしっかりと探険できそうです。
がんばっています(保小連絡会)
5月10日、小中山保育園と伊良湖岬保育園の先生をお招きして、1年生の授業参観と保小連絡会を行いました。
授業参観では、保育園の先生にも授業に参加していただきテンションアップ。普段も元気がありますが、今日は更にアップ。
卒園した子ども達は元気にがんばっています。
よろしくお願いします(5年清亀キャンプ交流①)
5月11日、5年生が、清田小との合同宿泊体験学習「清亀キャンプ」のリモート交流を行いました。まずは、電子黒板上での自己紹介でした。
次回は、清田小の5年生が、亀山小学校に来ての交流をします。考えただけでも今から楽しみです。
一緒に(PTA環境整備作業)
5月12日、PTA役員・委員の方と3~6年児童・全職員でPTA環境整備作業を行いました。
作業としては、校内の樹木選定等の片付けを中心に行いました。力強く作業しているお父さん達、丁寧に作業をするお母さん達のすぐそばで、子ども達は力いっぱい作業に取り組みました。子ども達の仕事っぷりは、普段よりも一回りも二回りも大人になったみたいでした。子ども達の学校環境をより良くするために、もちろん職員も全力で作業に取り組みました。
みんなで一つの作業をするのは気持ちよいです。
ちょっとした工夫で…(体育)
“運動場の芝生の上の2つの大きな輪に沿って、児童がぐるぐる。”
3・4年生が体育「かけっこ・リレー」の学習で、2つの大きな輪に沿って、2チームがリレーをやっていました。 芝生にかかれた輪を使った学習は、トラックより距離が短く、互いに相手チームが見やすくなり、児童の活動意欲はアップ!!
児 童「やった~」
教 師「今回はこっちのチームが勝ったね」「前回より走りながらバトンを渡すことができたからだね。」
教師にとっても、児童の様子を把握しやすく、学習効果を上げる声かけもかけやすいようです。ちょっとした工夫で、子ども達の活動意欲も学習効果も高まっています。
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp