1
0
2
2
0
7
3
田原市立亀山小学校
ブログ
清亀交流会
平成30年5月30日2時限、3時限で亀山小体育館に亀山小5年生12名と清田小19名が、清亀キャンプに向けて、交流を深めました。6月8日は、第2回目の交流会を清田小学校体育館で行います。そして、6月19日、20日、21日で津具のグリーンメッセージで清亀キャンプを行う予定です。
資源回収
平成30年5月29日(火)午後より、現PTA役員・委員及び旧PTA役員・委員さんにも手伝っていただき、校区の廃品回収を行いました。児童は4年生~6年生まで参加しました。関係者の皆様たいへんありがとうございました。
第1回亀の子あそび
平成30年5月28日(月)の朝会の時間は、全校生徒で児童会主催による「亀の子遊び」をしました。第1回目の今日は「どろけい」です。
道徳授業研究
平成30年5月24日(木)5時限目に、2年生の道徳の授業研究を行いました。「相手を思いやる手『てとてとてとて』」を主題として、思いやりについて考えました。
本校の研究テーマは「自らの成長を実感できる子~自分の思いを伝え、仲間の思いを聞く活動を通して~」です。今年1年間は、道徳の授業について考えていくつもりです。
修学旅行事前学習
平成30年5月23日(水)4時限目に田原市教育委員会文化財課の天野さんを招き、奈良の東大寺の瓦が、ここ渥美で製造されたことについてお話をしていただきました。修学旅行で、見学するための視点もいただき、修学旅行が楽しみになりました。子どもたちは、瓦に触ったり、持ち上げてみたりと興味津々でした。
田原市小学校陸上競技大会
平成30年5月19日(土)に田原市小学校陸上競技大会が白谷海浜公園陸上競技場で行われました。みんなが力いっぱい、走ったり、投げたり、跳んだり、応援したりしました。力いっぱいの姿はとても美しいです。
小学校陸上大会結団式
昨日行うはずであった結団式はグラウンド状態があまりよくなかったため、平成30年5月15日(火)本日に行いました。かっこいいユニホーム姿でした。響きある、まとまりのある応援の声にチームワークのよさが伺えました。そしてきびきびと動く態度が大変立派でした。「ハッピー笑顔」がたくさん見つかりました。
PTA合同環境整備作業
平成30年5月11日(金)午後よりPTA合同環境整備作業を行いました。校地内の切り落とした枝木を拾ったり、草を取ったりして、学校をきれいにしました。PTAの方々には車で枝木等を運んでいただいたり、草を取っていただいたりしました。また、汗の広場にサツマイモを植える畝を作っていただきました。ご協力ありがとうございました。
授業参観・PTA総会
平成30年4月21日(土)授業参観及びPTA総会が行われました。各学年の授業の様子を紹介します。
1年生を迎える会
平成30年4月19日(木)に1年生(10名)を迎える会を行いました。初めに亀の子班(4つの縦割り班)で校舎の南側にある小高いうしのけ山に登りました。頂上から学校に向かって、班ごと決めた言葉をで大声で叫びました。校庭にいる教頭先生に聞こえれば、黄色い傘が振られます。4班とも、いい声が出ていました。その後、山を下り体育館で、班ごと給食をいただきました。その後、外で大きなかるた取り大会がありました。1年生の子と手をつないだり、おんぶしたり、抱っこしたりと6年生は、大忙しでした。1年生は本当に楽しそうでした。
1年生始めての給食
平成30年4月16日(月)1年生にとって初めての給食が行われました。危なかしい手つきではありましたが、なんとか配膳を終了。わずか数日ではありますが、今では手際もよくなってきています。みんな元気にモリモリと給食をいただいています。とても微笑ましい光景です。
退任式
平成30年4月12日(木)の午後より、昨年度までお世話になった先生方の退任式が行われました。
平成30年度が始まりました
4月6日(金)は新任式・入学式・始業式が行われました。新しく10名の新入生を迎え、全校生徒58名、亀山小学校の平成30年度がスタートしました。10名の新入生たちは、名前を呼ばれると元気に「ハイ」と返事をすることができました。また、二年生から六年生までのお兄さん、お姉さんたちは、声高らかに校歌を歌って、1年生を迎えることができました。亀山小の子どもたちの、元気さ、礼儀正しさが際立つ、式となりました。
元気でね!4月からは、一つ上がって!
学級活動が終わって、子どもたちが校庭に集まって来ました。いつものように一斉下校です。5年生による運営で、会は、進みました。学校は、しばしの春休みに入ります。これから春本番。「さようなら」と、手を振って、笑顔で帰って行く子どもたちを見ると、4月からの活躍が楽しみです。
平成29年度も終了です。一年間当ブログを愛読いただきありがとうございました。また、亀山小学校へのご理解、ご協力にも感謝いたします。
4月までは、当ブログもお休みです。新年度も、変わらぬご支援をお願い致します。
平成29年度も終了です。一年間当ブログを愛読いただきありがとうございました。また、亀山小学校へのご理解、ご協力にも感謝いたします。
4月までは、当ブログもお休みです。新年度も、変わらぬご支援をお願い致します。
忘れ物はないかな?
各教室では、一年間で最後の学級活動が行われていました。通知表をうけとって、学習を振り返ったり、春休みや新学年への心構えを聞いたり、さまざま。笑顔あり、真剣な顔ありの教室模様でした。
1年間しっかり学んだ、頑張った証!
体育館に45人が整列完了!修了式が始まりました。各学年代表に修了証が渡されます。「起立」「礼」に、ぴりっとした緊張感が伝わります。先日の卒業式と同じようでした。
その後、5年生の代表が、「3学期を振り返って」を発表。「挑戦」の一年間をしっかりと述べてくれました。
校長先生の話は、「修了検定」。めざす姿『か・め・や・ま』のまごころについて・・・。
5年生が話し合いをリードしました。グループでは、たくさんの子が意見を発表しました。
その後、5年生の代表が、「3学期を振り返って」を発表。「挑戦」の一年間をしっかりと述べてくれました。
校長先生の話は、「修了検定」。めざす姿『か・め・や・ま』のまごころについて・・・。
5年生が話し合いをリードしました。グループでは、たくさんの子が意見を発表しました。
仲よし7人組 ほのぼのと!春の風の中で
2年生が、昨日、福江公園へ出かけました。バスに乗っての遠足です。整備された公園で、遊具にのぼったり、もっていったサッカーボールやバスケットボールを使ったり、楽しい時間を過ごしました。学校にはない遊具に、子どもたちの歓声が響きました。
思い出ブックをつくろう!
1年生が生活科「思い出ブックを作ろう!」で、一年間の学習を振り返り、できるようになったことを描き出していました。机の上のカードには、「スーパーぴかぴか1ねんせい」と書きました。自分の成長を実感したのか、その誇らしげな顔が印象的でした。
学習も一年のまとめ・・・。
4年生の教室では、プリントに向かって鉛筆を動かしている子ども。近づくと、今まで習った算数の学習プリントでした。中には、筆算をそろばんを使って解く問題もありました。電卓さえも少なくなった今ですが、日本の伝統的な計算具そろばんは、子どもたちにとってどう映っているのでしょう?
長さが変われば・・・?動きは変わる??
5年生が机に乗った実験器具とにらめっこ。理科「ふりこの動き」の学習でした。振り子の長さを変えてみたり、重さを変えてみたり・・・。いろいろと条件を変えると、どんな変化があるか?予想を立てて興味深く観察していました。振り子をなが~くするために、机を重ねて、慎重に実験をしています。顔を見ていると・・・集中度はマックス!法則は見つかったかな?
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス