ブログ

ブログ

春本番!野外で植物観察(1年理科)

今年は4月になっても寒い日が続き,野外での活動が苦痛になる日が多くありました。植物にとっても暖かい春の訪れを待っていたように思います。今日は人間にとっても植物にとっても春を実感できる日でした。早速葉や花をつけた植物の観察を行っていました。

授業スタート!前期の時間割が始まりました

平成31年度がスタートしましたが,授業の本格的スタートは12日(金)からです。新しい気持ちで真剣に取り組む姿が多くみられました。雰囲気は最高にいい感じです。天候はやや荒れ気味ですが,そんなものをものともせずに集中している姿に感心しました。

先生方さようなら!退任式

「この学校でよかった」

この春の移動で7名の先生方が田原中学校を去りました。先生方の最後のお話の中でこの言葉が強く心に残っています。先生も生徒も全力で頑張ってきた結果が去りゆく先生方の言葉になったと思います。万感の思いを胸に送り出すとともに,恥ずかしくない平成31年度田原中学校を作り上げるぞという強い気持ちを生徒の顔から感じました。
「1年ですごい成長した感じがする」

若い先生が2年生や3年生をまじまじと見つめて呟いていました。きっとすばらしい数々のドラマが繰り広げられるのではないだろうかという予感を感じます。がんばれ田原中学校!!

平成30年度終了、修了式

平成最後の年度も今日で終わりです。
表彰がありました。今までの努力の成果が結実しました。また,修了証の授与も行われ,本年度の総決算も行われました。

そして,校長からは修了式の意味を教えていただきました。

生徒会の認証式もあり,新年度に向けて生徒会は一足早くスタートしました。後期の役員の生徒の頑張りに感謝すると同時に新しい役員にも期待したいです。

3年間の努力を称賛します!鵬雲賞授賞式

長崎に向かおうとする崋山先生の「鵬雲の志」を記念して設けられた鵬雲賞。今日はその授賞式です。大谷同窓会長においでいただき,全校の前で37名の3年生が表彰されました。卒業を前に,志を高くもって大きな人間になってもらいたいと思います。また,下級生も不断の努力を積み重ね,立派に受賞してもらいたいと思います。