田原市立田原中学校
ブログ
たはランティアの活動
動物愛護講演会 3月2日(木)15:00〜
県の動物愛護センターの方たちを講師に迎えて行いました。
たはランティアの生徒たちが、企画・運営しました。
たはらふれあい食堂(毎月第3日曜、3月より)
タマリバ(田原町晩田)で、3月19日からはじまる「たはらふれあい食堂(子ども食堂)」の準備会が2月25日(土)に行われました。たはランティアが受付2人、ホール係4人を毎月1回任されます。
高校生以下の子どもは100円カレー、大人は200円+お気持ちカレーだそうです。
沢山の人達が集まるといいですね。
ひな祭りイベント
田原の55店舗に、竹でつくった雛人形を飾りました。たはランティアが頑張って110体つくりました。
田原の街が明るく賑やかになりました。
いよいよ、来週は卒業式。3年生がいなくなるのは寂しいですが、新しいステージが目の前に迫っています。
中庭の桜も、そんな門出を祝ってくれています。春は間近です。
3年生 スクリーン部
先週から今週にかけ,3年生有志の清掃ボランティアサークル「スクリーン部」の活動として,ペンキ塗りの作業を行いました
ペンキを塗った場所は,「配膳室から体育館にかけての通路」です。やすりで古い塗装をはがすことから始め,不慣れな刷毛やローラーを使いながらペンキを塗りました。はしごを使い,高い所まで丁寧に作業する姿からは,自分たちがお世話になった学校に対する感謝の思いが伝わってきました。
「卒業前によい経験ができました。ありがとうございました。」彼らはそう言葉を残し,さわやかに下校していきました。
これぞ,「満足の下校!」ですね。
予餞会
午前中の予行演習に引き続き、午後は予餞会(3年生を送る会)でした。
生徒会の皆さん、1,2年生の皆さん、準備からありがとうございました。
楽しい会になりました。3年生の皆さん、卒業しても頑張ってください。
3年生 学年レク
3年生で最後の学年レクを行いました。
借り人競争とスーパードッジをクラスごとに頑張っていました。
卒業式予行演習
3年ぶりに全校生徒で卒業式が行えそうです。
今回の予行演習を通して、体育祭もそうでしたが、全校生徒で行事を行い、関わり合うと、みんな嬉しそうですし、全体の雰囲気が引き締まります。
田原市より、生徒・教員は、基本マスクを外すように指示がありました。
予行演習の入場で、3年生は、ほとんどの生徒たちがマスクを外して入場しました。
3年間、マスク生活を送ってきた生徒たちなので、外したくない生徒がほとんどですか、
マスクを取った笑顔を見ると、嬉しい気持ちがこみ上げてきました。また、安心感を覚えました。
恥ずかしい気持ちはあると思いますが、笑顔は、人の心を暖かくすると感じました。
卒業式が楽しみです。
3年生 遠足
3年生の思い出づくりとして、校外学習に出かけました。
3年A組、D組は、滝頭公園。
3年B組、C組、F組は、権現の森
3年E組は、ロケット公園に行きました。
それぞれめいっぱい遊んで、楽しい思い出ができました。
3年生 総合的な学習の時間 スライド発表会
3年生の総合的な学習の時間では、今までに学習したSDGsの学びを活かし、「私たちがつくる持続可能な田原市」についてスライドでまとめ、発表しました。
3年生 奉仕活動
学校への感謝の気持ちを込めてクラスごとに学校中を掃除しました。
いつもはできないところまで3年生の力でキレイになりました。
地域コーディネーター常駐カレンダー
田原中学校がR4年度よりコミュニティスクールになり、地域協働活動本部が立ち上がりました。 活動を通して大人も子どもも学校も地域も、ひとなって(方言で育つの意味)ほしいとの思いを 込めて『ひとなる協働本部』と命名されました。
ひとなる協働本部では、地域と学校が一緒になり、子どもたちの為に活動をしてくださる方を 募集しています。興味がある方・子どもたちと一緒に何か始めたい方・ボランティア活動してくだ さる方・生徒さんや先生方も大歓迎。お気軽に地域コーディネーターとおしゃべりしに来てください。
常駐日は下記カレンダーを
ご確認下さい。
【場 所】田原中学校 A棟 1階 第1相談室
【連絡先】(0531)22‐1218
火曜日 水曜日 木曜日 金曜
※急遽常駐メンバーが変更になる場合があります。4月以降はシフトが決まり次第お知らせします。
地域コーディネーター紹介
●藤城 充章 R3田原中PTA会長 【得意分野】企業連携
●坂本 夏美 児童クラブ指導員 【得意分野】児童福祉
●河合 英子 農家 【得意分野】農業・陸上指導
面接指導(3年)
教室への入り方や受け答えの仕方など、これから各学級でも行っていきます。
田原中の図書館にまたまた新刊入りました!
ひとなる応援隊 調理実習ボランティア
調理実習の準備時間が2時間かかるところを、1時間で終えることができたり、
安全に調理ができたりして、生徒たちも満足した実習となりました。
ボランティアの方を1年生から3年生まで知っている生徒がたくさんいて、生徒たち
が嬉しそうに手を降って声をかけていました。
ボランティアさんのおかげで、本当に充実した実習になりました。
ありがとうございました。
今後は、理科の実験の授業についてもひとなる応援隊にお願いする予定です。
ご協力よろしくおねがいします。
ウーパールーパーの名前決定!
「おはぎ」に決定しました。
シアンと田中(タナカ)と接戦を制しました。
今、博物館と崋山会館の連絡通路に水槽展示しています。
海の生き物たちも今週末まで博物館に展示してあります。
明日から期末テストです。テストが終わったら、博物館の「おはぎ」に会いに行ってください。ただ今13センチの大きさです。田原中に来たときは、2センチもない大きさですが、大きく成長しました。
渥美半島アクションウィーク
生活習慣を家庭で見直し、絆を深める1週間にしましょう。
○親子のふれあいや過家族団らんの時間を!
○学習や読書に集中!
○生活習慣や心と体の健康を!
家族でめあてを決めましょう!
R4アクションウィークポスター案完成版(秋) .pdf
新しい本が入りました
写真をよく見て、読みたい本を借りに来てください。
ひとなる応援隊 活動開始
本日も、ミシンの授業に入っていただき、丁寧な支援をしていただきました。
今日が3日目最終日の職場体験もひとなる応援隊の方々がたくさんの事業所に電話連絡をしていただいたおかげで、生徒たちが体験できる事業所が増えました。
今後は、家庭科の調理実習のボランティアを11月下旬からお願いする予定です。
子どもたちのために、学校と地域が協働していきましょう。
もし、ボランティアに協力していただける方は、メニューのボランティア募集から、ボランティア登録をお願いします。
田原中の図書館に新刊入りました
図書館に来ていない生徒も、ぜひ見に来てください。
ウーパールーパーの名前の投票をお願いします。
送っていただいた名前の中で最も人気があった名前をつけようと思います。
投票をお願いします。
ウーパールーパー名前(ここから)
*只今途中経過は、おはぎが1位 もんた 黒ひげ タナカ が2位です
田中祭(午後)
たはランティア
ギネス大会
ステージ企画
田中祭(文化体験講座)
午前中は、文化体験講座が行われました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
田原市田原町椿1番地1
電話:0531-22-1218
ファクス:0531-22-1219
Mail:taha-jj@city.tahara.aichi.jp
令和7年1月31日までに、田原中 教頭まで提出してください。