田原市立東部中学校
2
1
4
4
1
8
9
ブログ(学校)
ブログ
応援看板制作中
9月12日(火)、雨。体育大会の練習がなかなか予定通りにはできませんが、今日の東中タイムの時間には、応援の看板を作っているクラスが多かったです。それぞれデザインや合い言葉に工夫を凝らし、丁寧に色塗りをしていました。さて出来栄えはいかに。体育大会当日が楽しみです
黒板にメッセージ
9月8日(金)、朝読前の教室を覗いてみると、3年生のあるクラスの黒板には写真のようなメッセージが書かれていました。今週から体育大会の練習が始まり、慌ただしい日々が続いていますが、忙しさにかまけて大切なことを見失わないようにしたいものです。
マナー講座~福祉交流に向けて~
9月6日(水)第2時限、1年生は10月の福祉交流学習に向けて「マナー講座」を実施しました。生徒たちは、交流学習で必要なマナーを学んだ後、二人一組になって実際の場面を想定し、役割演技をしながら高齢者とのかかわり方を学ぶことができました。授業後の生徒の感想には、「高齢者の方に自分から積極的に話しかけ、喜んでもらえるようなことをしていきたいです。」といった内容のものが多くあり、福祉交流学習に向けて活動意欲を高めることができました。
全学年一斉実力テスト
9月4日(月)、全学年5教科の実力テストを実施しました。夏休み明け早々で、まだ学校生活への切替が十分できていない生徒もいるようでしたが、3年生の教室を覗いてみると、さすがに休み時間にも寸暇を惜しんで問題集の復習をしている生徒の姿が多く見られました。「勉強してきた?」と問いかけると、「昨日は夜中の12時までやってましたよ。」と自信ありげに答えてくれる生徒もいました。今後の進路選択に向け、一日一日が大切になってきます。充実した2学期を送ってほしいものです。
第2学期始業式
9月1日(金)、第2学期のスタートです。体育館で始業式を行いましたが、気温29℃、湿度40%で8月の猛暑に比べれば、意外と過ごしやすかったです。校長先生は式辞の中で、陸上で全国大会に出場した生徒の健闘を称えるとともに、目標を定めて頑張ることの大切さについて話をされました。2学期は行事の多い学期です。体育大会や合唱コンクールで「クラスの力を試される時」と2学期の抱負を発表した生徒もいましたが、それぞれが目標をもって取り組んでいけるといいですね。
”一杯のみそ汁キャンペーン”実施中
7月13日(木)朝、生徒会役員が元気な声で「おはようございます」と挨拶運動を展開している隣で、保健委員が「一杯のみそ汁キャンペーン」を行っていました。全校のみんなが、栄養バランス満点で、熱中症予防にも効果的なみそ汁を食べて登校できるように、「朝食にみそ汁を」と呼びかけていました。自分の朝ご飯を見直し、夏の暑さに負けない体をつくるきっかけになるといいですね。
”熱戦、最後の夏の大会”
7月8日(土)、9日(日)、田原市中学校総合体育大会が行われました。連日猛暑の中、選手たちはそれぞれの会場で熱戦を繰り広げていました。特に、3年生にとっては最後の夏の大会。仲間を信じて最後まで全力でプレーしていました。試合の主な結果は以下の通りです。
軟式野球 優勝
バスケットボール 男子3位 バスケットボール 女子優勝
ソフトテニス 男子団体 2位 個人2位
ソフトテニス 女子団体2位 個人3位
剣道 男子団体2位 剣道 女子団体優勝 個人優勝、2位、3位
卓球男子団体2位 個人優勝、2位
軟式野球 優勝
バスケットボール 男子3位 バスケットボール 女子優勝
ソフトテニス 男子団体 2位 個人2位
ソフトテニス 女子団体2位 個人3位
剣道 男子団体2位 剣道 女子団体優勝 個人優勝、2位、3位
卓球男子団体2位 個人優勝、2位
”もっと笑って”~卒業アルバム写真撮影~
6月30日(金)、3年生は卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。多目的スペースに撮影機材を置いて、一人一人、カメラの前の椅子に座って写真を撮っていきました。慣れない撮影だけにやや表情がこわばってしまいがちでしたが、周りの友達が声をかけて雰囲気を明るくしてくれていました。さて、”15歳のポートレート”のできばえはどうなったでしょうか。アルバムの完成が楽しみですね。
”熱中症予防対策”プロジェクトA
6月29日(木)全校集会時、保健委員会から熱中症予防について提案がありました。寸劇を交えながら、熱中症への対応の仕方と予防対策についてわかりやすく説明をしてくれました。その後、各部活動ごとに分かれ、キャプテンを中心に「熱中症予防作戦」を話し合いました。水分補給の仕方やタイミング、休憩の取り方等、各部活動にあった対策方法を考えることができました。各部活動で話し合った予防方法は、用紙にまとめられ、多目的スペースに掲示されます。それぞれの工夫を読み比べながらよりより対策方法を見つけ、この夏を元気に乗り切っていけるといいですね。
救急救命講習(3年)
6月27日(火)午後、3年D組は総合的な学習の時間を使って、救急救命講習を受講しました。田原市消防署の方を講師にお迎えし、いざというときのために救命法やAEDの使い方を学びました。どの生徒も、署員の方の指示をしっかりと聞きながら正しい対応手順を確認していました。残りの3クラスも来週中に受講します。
”熱中症対策”提案-生徒評議会-
6月27日(火)昼の放課時、臨時の生徒評議会を行いました。今日は、「熱中症予防」対策について、保健委員会から提案がありました。特に、これから部活動の夏の大会を迎えるにあたり、各部活動ごとに熱中症予防に対する方法を工夫してほしいとの要望があり、各部活動のキャプテンが出席しました。保健委員会からの提案理由の説明を受けた後、木曜日の全校集会で行う、部活動ごとの話し合いの手順を確認しました。「熱中症」について正しい理解をし、自分自身で、また部員どうしで熱中症にならないように気をつけていけるようになるといいですね。
期末テスト2日目
夏枯草枯れる季節となりました。6月22日(木)、第1学期末テスト2日目。昨日は予想以上の大雨で、登下校が大変でしたが、今日は予定通り3時間テストを受けた後、正午過ぎには下校を完了しました。テストはあと1日あります。「夢をかなえる元気ごはん!PartⅡ」(保健集会)で学んだ栄養満点のオリジナル「みそ汁」をつくって、脳の働きを活性化させテスト勉強に取り組んでみてはどうでしょうか。
夢をかなえる元気ごはん!PartⅡ
6月15日(木)、学校保健委員会を開きました。今日は清田小学校の山本敦子先生を講師にお迎えし、自分の食生活を振り返り、朝ご飯や食事の大切さについて考えました。はじめに、保健委員から生活アンケートの結果発表がありました。次に、講師の山本先生のお話をお聞きしました。お話の中で、実際に簡単にできる栄養のあるみそ汁を作ってくださいました。PTA会長さんと代表の先生が試食しましたが、予想以上においしかったそうです。お話のなかで、「食べたもので体は作られる」という言葉がありましたが、これから実際に自分でもみそ汁を作ってみてほしいものです。
体力テスト実施
6月12日(月)午後、全校一斉に体力テストを行いました。先週は天候がやや心配されましたが、今日は好天に恵まれ、予定通り実施することができました。体育館、武道場、運動場の三箇所に分かれ、学級ごとに7つの種目を順番に行っていきました。生徒たちは50m走やボール投げ、反復横跳びや立ち幅跳びに一生懸命に取り組んでいました
連絡先
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス