ブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学校行事 お知らせ PTA その他 アーカイブ 2025年4月 (7) 2025年3月 (9) 2025年2月 (20) 2025年1月 (12) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (20) 2024年5月 (10) 2024年4月 (6) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (16) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (22) 2023年8月 (0) 2023年7月 (13) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (16) 2022年6月 (22) 2022年5月 (20) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (19) 2021年3月 (18) 2021年2月 (18) 2021年1月 (16) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (21) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (13) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (0) 2018年4月 (3) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (4) 2017年11月 (1) 2017年10月 (2) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (3) 2017年5月 (1) 2017年4月 (4) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (1) 2016年12月 (5) 2016年11月 (1) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (0) 2016年7月 (4) 2016年6月 (2) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (5) 2016年2月 (9) 2016年1月 (8) 2015年12月 (5) 2015年11月 (9) 2015年10月 (11) 2015年9月 (8) 2015年8月 (3) 2015年7月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 初めての給食 投稿日時 : 2019/04/15 主担 今日から1年生の給食が始まりました。食缶が重くて大変でしたが、頑張って運んでいました。初めての給食はカレーでした。みんなおいしそうに食べていました。たくさん食べて、お昼のエネルギー補給ができました。給食のあとはみんなで歯みがきをしました。『細かく・優しく・丁寧に』を気を付けて歯みがきをしましょう。 退任式 投稿日時 : 2019/04/11 主担 カテゴリ:学校行事 今日の5限に退任式が行われました。昨年度までお世話になった先生方がお話をしてくださいました。短い時間でしたが、久しぶりの再会で子どもたちも先生たちもとても嬉しそうでした。最後は全員で校歌とビリーブを歌い、感謝の気持ちを伝えました。転任された先生方、今まで本当にありがとうございました。新しい学校でのご活躍をお祈りしています。 通学団会・一斉下校 投稿日時 : 2019/04/08 主担 カテゴリ:その他 今日は通学団会と一斉下校がありました。高学年の子が1年生の連絡帳を書いてあげたり、気遣ってあげたりと優しい一面が見られました。また通学団会中や一斉下校前の先生の話を聞く姿勢もとても良かったです。この1年、交通事故などなく安全に登下校できるようにしましょう。 入学式・始業式・新任式 投稿日時 : 2019/04/05 主担 カテゴリ:学校行事 今日は入学式・始業式・新任式が行われました。1年生16名を迎え、80人でのスタートです。入学のお祝いに、みどりくんとさくらちゃんも駆け付けてくれました。挨拶のお手本を見せてくれました。新しい学年、新しい教室、新しい先生…いろんなことが新しい1日だったと思います。これから毎日、心も体も元気に登校してください。本年度もよろしくお願いいたします。 ゆりのき学習発表会 投稿日時 : 2019/02/22 主担 カテゴリ:学校行事 2月14日(木) ゆりのき学習発表会が行われました。オープニングは、全校によるゆりのきマーチの歌唱、1~3年生による群読、4~6年生によるダンスの発表などがあり、盛り上がりました。その後は、学年ごとに1年間勉強してきた生活科と総合的な学習の時間のまとめを発表しました。どの学年も自分たちで調べてきた学習の成果を堂々と発表することができました。また、他の学年の発表を参観し、交流を深めることができました。多くの保護者や地域の方にも参加していただき、子どもたちの頑張りを見ていただくよい機会となりました。ゆりのき学習発表会に来てくださった皆様、ありがとうございました。 3学期スタート☆☆ 投稿日時 : 2019/01/08 主担 カテゴリ:学校行事 1月7日(月) 3学期の始業式が行われました。1・3・5年生代表の児童が3学期のめあてを発表しました。「縄跳びをがんばりたい。」「ゆりのき学習発表会で小山のことを伝えたい。」「6送会でお世話になった6年生を楽しませたい。」・・・など、全校の前でしっかりと発表することができました。3学期は50日程です。各学年のまとめの時期にもなりますので、自分で決めためあてに向かって一生懸命に取り組んでいって欲しいと思います。 2学期終業式 投稿日時 : 2018/12/26 主担 カテゴリ:学校行事 12月21日(金) 2学期の終業式が行われました。2・4・6年生代表の児童が2学期の反省を堂々と大きな声で発表することができました。2学期は様々な行事があり、色々なことを学びました。冬休み中は、病気や事故に気をつけて、1月7日に元気に会えるのを楽しみにしています。 学芸会 投稿日時 : 2018/11/15 主担 カテゴリ:学校行事 11月10日(土) 「みんなが主役 若戸っ子魂で最高のステージを」のスローガンのもとに、学芸会が行われました。 短い時間の中でしたが、それぞれの学年でよい学芸会にしようと意見を出し合って精一杯練習してきました。当日はどの学年も練習の成果を出し切って素晴らしい学芸会となりました。当日、子どもたちに温かい拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございました。 修学旅行 投稿日時 : 2018/10/19 主担 カテゴリ:6年生 10月12・13日 何日も前から楽しみにしていた修学旅行に行ってきました。子どもたちは初めて訪れる場所にドキドキワクワクしながら見学したり、話を聞いたり、英語でインタビューしたりと2日間満喫して過ごすことができました。6年生にとって思い出に残る修学旅行になりました。 祖父母学級&観劇会 投稿日時 : 2018/10/05 主担 カテゴリ:学校行事 9月25日(火) 祖父母学級と観劇会がありました。 祖父母学級では、地区ごとに集まり、6年生の子どもたちを中心に決めた遊びを行いました。クイズやトランプ、坊主めくりなどをして、祖父母の方々と楽しい時間を過ごしました。 観劇会では、劇団「うりんこ」による「名探偵 山田コタロウ」を見ました。おもしろい場面では、会場から大きな笑い声が響き、子どもたちも劇に吸い込まれていました。また、「友だちの大切さ」についても深く考えさせられる内容でした。 子どもたちにとって良い一日となりました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。 « 9596979899100101102103 »
初めての給食 投稿日時 : 2019/04/15 主担 今日から1年生の給食が始まりました。食缶が重くて大変でしたが、頑張って運んでいました。初めての給食はカレーでした。みんなおいしそうに食べていました。たくさん食べて、お昼のエネルギー補給ができました。給食のあとはみんなで歯みがきをしました。『細かく・優しく・丁寧に』を気を付けて歯みがきをしましょう。
退任式 投稿日時 : 2019/04/11 主担 カテゴリ:学校行事 今日の5限に退任式が行われました。昨年度までお世話になった先生方がお話をしてくださいました。短い時間でしたが、久しぶりの再会で子どもたちも先生たちもとても嬉しそうでした。最後は全員で校歌とビリーブを歌い、感謝の気持ちを伝えました。転任された先生方、今まで本当にありがとうございました。新しい学校でのご活躍をお祈りしています。
通学団会・一斉下校 投稿日時 : 2019/04/08 主担 カテゴリ:その他 今日は通学団会と一斉下校がありました。高学年の子が1年生の連絡帳を書いてあげたり、気遣ってあげたりと優しい一面が見られました。また通学団会中や一斉下校前の先生の話を聞く姿勢もとても良かったです。この1年、交通事故などなく安全に登下校できるようにしましょう。
入学式・始業式・新任式 投稿日時 : 2019/04/05 主担 カテゴリ:学校行事 今日は入学式・始業式・新任式が行われました。1年生16名を迎え、80人でのスタートです。入学のお祝いに、みどりくんとさくらちゃんも駆け付けてくれました。挨拶のお手本を見せてくれました。新しい学年、新しい教室、新しい先生…いろんなことが新しい1日だったと思います。これから毎日、心も体も元気に登校してください。本年度もよろしくお願いいたします。
ゆりのき学習発表会 投稿日時 : 2019/02/22 主担 カテゴリ:学校行事 2月14日(木) ゆりのき学習発表会が行われました。オープニングは、全校によるゆりのきマーチの歌唱、1~3年生による群読、4~6年生によるダンスの発表などがあり、盛り上がりました。その後は、学年ごとに1年間勉強してきた生活科と総合的な学習の時間のまとめを発表しました。どの学年も自分たちで調べてきた学習の成果を堂々と発表することができました。また、他の学年の発表を参観し、交流を深めることができました。多くの保護者や地域の方にも参加していただき、子どもたちの頑張りを見ていただくよい機会となりました。ゆりのき学習発表会に来てくださった皆様、ありがとうございました。
3学期スタート☆☆ 投稿日時 : 2019/01/08 主担 カテゴリ:学校行事 1月7日(月) 3学期の始業式が行われました。1・3・5年生代表の児童が3学期のめあてを発表しました。「縄跳びをがんばりたい。」「ゆりのき学習発表会で小山のことを伝えたい。」「6送会でお世話になった6年生を楽しませたい。」・・・など、全校の前でしっかりと発表することができました。3学期は50日程です。各学年のまとめの時期にもなりますので、自分で決めためあてに向かって一生懸命に取り組んでいって欲しいと思います。
2学期終業式 投稿日時 : 2018/12/26 主担 カテゴリ:学校行事 12月21日(金) 2学期の終業式が行われました。2・4・6年生代表の児童が2学期の反省を堂々と大きな声で発表することができました。2学期は様々な行事があり、色々なことを学びました。冬休み中は、病気や事故に気をつけて、1月7日に元気に会えるのを楽しみにしています。
学芸会 投稿日時 : 2018/11/15 主担 カテゴリ:学校行事 11月10日(土) 「みんなが主役 若戸っ子魂で最高のステージを」のスローガンのもとに、学芸会が行われました。 短い時間の中でしたが、それぞれの学年でよい学芸会にしようと意見を出し合って精一杯練習してきました。当日はどの学年も練習の成果を出し切って素晴らしい学芸会となりました。当日、子どもたちに温かい拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございました。
修学旅行 投稿日時 : 2018/10/19 主担 カテゴリ:6年生 10月12・13日 何日も前から楽しみにしていた修学旅行に行ってきました。子どもたちは初めて訪れる場所にドキドキワクワクしながら見学したり、話を聞いたり、英語でインタビューしたりと2日間満喫して過ごすことができました。6年生にとって思い出に残る修学旅行になりました。
祖父母学級&観劇会 投稿日時 : 2018/10/05 主担 カテゴリ:学校行事 9月25日(火) 祖父母学級と観劇会がありました。 祖父母学級では、地区ごとに集まり、6年生の子どもたちを中心に決めた遊びを行いました。クイズやトランプ、坊主めくりなどをして、祖父母の方々と楽しい時間を過ごしました。 観劇会では、劇団「うりんこ」による「名探偵 山田コタロウ」を見ました。おもしろい場面では、会場から大きな笑い声が響き、子どもたちも劇に吸い込まれていました。また、「友だちの大切さ」についても深く考えさせられる内容でした。 子どもたちにとって良い一日となりました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
デジタル絵本「ウミニーの大冒険」前半.pdf デジタル絵本「ウミニーの大冒険」後半.pdf R5 学校経営の方針(若戸小学校).pdf ◇学校ガイドブック 0 R5 学校ガイドブック(若戸小)表紙.pdf 0.5 R5 学校ガイドブック(若戸小)目次.xlsx.pdf 1 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育目標.pdf 2 R5 学校ガイドブック(若戸小)職員学級.pdf 3 R5 学校ガイドブック(若戸小)日課表下校.pdf 4 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり1.pdf 5 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり2.pdf 6 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時1.pdf 7 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時2.pdf 8 R5 学校ガイドブック(若戸小)メール個人情報.pdf 9 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等.pdf 10 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等・給食.pdf 11 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校けが等.pdf 12 R5 学校ガイドブック(若戸小)転出入教科書.pdf 13 R5 学校ガイドブック(若戸小)集金体操服.pdf 14 R5 学校ガイドブック(若戸小)就学援助SC.pdf 15 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育相談.pdf 16 R5 学校ガイドブック(若戸小)児童クラブ体育施設.pdf 17 R5 学校ガイドブック(若戸小)子ども100番の家.pdf 18 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A.pdf 19 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A2.pdf 20 R5 学校ガイドブック(若戸小)裏表紙.pdf