田原市立福江小学校
ブログ
2年生学年集会
2日(水)にベジエール渥美の方々をお迎えして、食育講座(2年生学年集会)が行われました。
田原市の農業についての説明を聞いたり、食べ物が体の中に入ったらどうなるのかなどを学んだりしました。また、ルーとご飯だけのカレーライスの絵が配られ、「好きな野菜を入れたいな。」「れんこんを入れるのも美味しそうだね」と親子で考えながら野菜たっぷりオリジナルカレーを考えました。
市政ほーもん講座(4年生社会科)
1日(火)に田原市役所廃棄物対策課の方に講師を迎え、田原市のゴミの分別の仕方等について学習しました。
来年の4月から、田原市のゴミの分別の仕方が変わることを知り、「ゴミの分別の種類」や「生ゴミと燃やせるゴミの違い」「新しいゴミ袋の購入場所」などを熱心に聞いていました。
3年学年集会(第2回学校保健委員会)
1日(火)に学校保健員会を兼ねて、「体つくり運動」について3年学年集会が行われました。
前半は、養護教諭が保護者の方に「体つくり」についての話をしました。後半は、健康運動指導士の講師さんをお招きし、親子で体を使った運動を体験しました。タオルを使ってストレッチをしたり、親子で手をつなぎ体を伸ばしたりと笑顔あふれる時間を過ごしました。
保護者の方からは、「親子一緒に行うことで楽しい動き、少し苦しい動きでも共有しながらできるので、親子で楽しく健康な体づくりができそうです。」「日頃どんなふうに体育の授業に取り組んでいるか、今日の姿を見てわかって嬉しかったです。」「家でもタオルを使い運動したいと思いました。コミュニケーションがとれてうれしかったです。」などの感想が寄せられました。
社会見学
27日(金)に低学年、中学年、高学年に分かれて社会見学に行きました。
1,2年生は、中央製乳とぎょぎょランドを見学しました。中央製乳では、牛乳が作られる過程の映像を見ました。その後、多くの牛乳がベルトコンベアで流れている様子を見て、子どもたちはたいへん驚いていました。ぎょぎょランドでは、バックヤードの見学ができ、大きな水槽や水のろ過器に興味深々でした。
3,4年生は、うなぎパイファクトリーと浜名湖体験学習施設ウォットを見学しました。うなぎパイファクトリーでは、うなぎパイができる様子を見ることができました。子どもたちは、おみやげにうなぎパイをもらい大変喜んでいました。ウォットの見学では、バックヤードツアーに参加し、浜名湖の生き物のケガを治す様子を見たり、ヒトデやナマコなどに直接さわったりする体験ができました。
5,6年生は、岡﨑市のまるや八丁味噌と岡崎城を見学しました。まるや八丁味噌では、味噌蔵を見学し、職人の石積の技や長い歴史に感動していました。その後、味噌田楽を試食し、美味しくいただきました。岡崎城では、班別行動をし、ルールやマナーを守って見学しながら徳川氏の歴史について学ぶことができました。
なかよしタイム(◯✕クイズ)
24日(火)の「なかよしタイム」の時間に児童会企画の◯✕クイズが行われました。
問題には「校歌の歌詞を書いた人は長山香さんである(正解 丸山薫さん)」「創立151年である(◯)」など学校に関することや先生にインタビューした内容などがありました。また、「先生は1分間に二重跳びが30回以上跳べるか。」と実際に先生に縄跳びを跳んでもらう問題もありました。残念ながら跳ぶことはできませんでしたが、子どもたちはたいへん盛り上がり、楽しい時間になりました。
田原市福江町宮ノ脇1番地
電話:0531-32-0104
ファクス:0531-32-0171
Mail:fukue-e@city.tahara.aichi.jp