田原市立衣笠小学校

ブログ

図書館システム開始(20号)

 5月2日(金)昼休み、図書館で電子システムでの貸出と返却が始まりました。本年度から、市内の全小中学校に導入されたもので、準備が整った学校から順に運用が始まっています。図書館の利用オリエンテーションが終わった学級から利用ができるようになっています。これまで行列になっていた貸出カウンターもずいぶんとスムーズになりました。「本いっぱい」の学校を目指して、たくさん本を読んでいきましょう。

 

 

学校の様子(19号)

 5月1日(木)午前、6年生の図工、5年生の社会、3年生の国語・社会の授業の様子です。5月に入って過ごしやすい気候になってきました。子どもたちは、のびのびと学習や運動に取り組んでいます。

 

 

 

 

6年生校外学習(18号)

 4月30日(木)午前、6年生が、社会科の歴史の学習で、シェルマ吉胡(吉胡貝塚資料館、吉胡貝塚史跡公園)へ出かけてきました。学級ごとに係の方から館内展示(貝塚)の説明を受けたり、火起こしや弓矢体験をしてきました。子どもたちも興味津々でした。火おこし体験では、どの班も上手に火を起こすことができました。施設でお弁当を食べて学校に帰ってきました。栄巌古墳など身近に歴史を感じる場所がたくさんありますね。