カテゴリ:1年生
学習発表会【1年生「あきのなかよしランド」】
1年生は、はじめに、『ひのまる』をトーンチャイムで演奏しました。
次に、作ったおもちゃの発表をし、友達やおうちの人に紹介して遊んでもらいました。


次に、作ったおもちゃの発表をし、友達やおうちの人に紹介して遊んでもらいました。
学習発表会に向けて【1年生】
1年生は、学習発表会で発表する「あきのなかよしランド」の準備をしています。作ったおもちゃの説明や遊び方を、わかってもらえるように、友達と話し合いながら決めていきました。


「できたらいいな こんなこと」【1年生 図画工作】
1年生は、図画工作の授業で、「できたらいいな こんなこと」の絵をかいています。今日は、絵の具で色を塗りました。

どんなけいさんになるか かんがえよう【1年生】
今日は、1年生の算数の授業を、他の学校の先生が見に来ました。「どんなけいさんになるか かんがえよう」(ひき算の文章問題)を学習しました。
はじめに、数図プリントを使って、足して10になる数の組み合わせを、声を出して言いました。

次に、一つ目の問題を、ブロックを使って考えました。そして、自分の考えをみんなに説明しました。



二つ目の問題は、ブロックではなく、プリントに図を書いて考えました。そして、自分の考えをみんなに説明しました。


はじめに、数図プリントを使って、足して10になる数の組み合わせを、声を出して言いました。
次に、一つ目の問題を、ブロックを使って考えました。そして、自分の考えをみんなに説明しました。
二つ目の問題は、ブロックではなく、プリントに図を書いて考えました。そして、自分の考えをみんなに説明しました。
授業参観【保育園の先生がきてくれました】
今日は、保育園の先生が、5時間目の音楽の授業を見に来てくれました。
食べ物の名前でリズム遊びをしたり、『かたつむり』の曲に合わせてカスタネットをたたいたりしました。

食べ物の名前でリズム遊びをしたり、『かたつむり』の曲に合わせてカスタネットをたたいたりしました。