カテゴリ:5・6年生
ヘンリー先生の授業【5、6年生】
今日は、2学期最初のヘンリー先生の授業がありました。はじめにヘンリー先生の夏休みについて英語で聞きました。次に、5、6年生は、夏休みのある日の絵日記を英語で書いてきていたので、一人ずつ発表しました。


水泳の授業【5、6年生】
今日は、5、6年生の3回目の水泳の授業がありました。5、6年生は、3グループに分かれて練習しています。クロールの練習を中心に行いました。平泳ぎの練習をしたグループもありました。


水泳の授業【5、6年生】
5、6年生が、2回目の水泳の授業に出かけました。2回目なので、移動や準備などがスムーズに行えました。三つのグループに分かれ、それぞれの泳力などに合わせたねらいで学習しました。



体育の授業【5、6年生】
今日は、研究授業がありました。5、6年生合同の体育の授業です。他の学校の先生も参観に来ました。「Max ベースボール」を行いました。はじめにドリルゲームをした後、ルールを工夫してゲームをしました。




水泳の授業【5、6年生】
今日から水泳の授業が始まりました。本年度から学校のプールは使用せず、民間の屋内温水プールを使用します。指導もインストラクターが行います。今日は、5、6年生が出かけました。バスでの移動で、2学年合同で行います。
