田原市立泉小学校

カテゴリ:5年生

4/25(金)5年生 算数「体積ものさし」

4月25日(金)に、5年生の算数「体積」の学習で、1mものさしを使って1㎥を作りました。実際に児童が何人入れるのかを体験的に学び、1㎥の量感を感じることができました。

     

11月21日(金)5年生 トヨタ自動車田原工場見学

11月21日(木)に5年生児童は、社会科の学習の一環で、トヨタ自動車田原工場に見学に行きました。工場内を見学したり、工場内で行われている作業工程や作業内容などの説明を聞いたりしました。地域にある企業への理解を深めることができました。 

10/10(木)5年生 福祉実践教室

10月10日(木)に5年生は、聴覚障害について福祉実践教室を行いました。めだかのがっこう 千賀さんを講師にお招きし、手話について学習しました。あいさつ、簡単な日常会話などの手話を学んだり、聴覚障害者への理解を深めたりしました。

10/4 5年デイキャンプ その1

 10/4(金)に、5年生が表浜ぼうべの森キャンプ場へ出かけ、デイキャンプを行いました。本年度より、開催場所や日程を大きく見直し、日帰りでの野外活動としました。5年生児童16名と担任でしっかりと話し合い、準備をしてきたおかげで、1日日程でも中身の濃い充実した教育活動となりました。また、保護者の皆様にも全面的にご協力いただき、ありがとうございました。

 当日は、あいにくの雨のため、谷ノ口の海(ほうべ海岸)での海岸清掃や砂浜レクは中止となりましたが、飯盒炊飯やキャンドルサービス、学級レクなど、子どもたちの笑顔と団結力をたくさん見ることができました。