田原市立泉小学校

カテゴリ:学校行事

4/8(火)交通安全講話

4月8日(火)の入学式後に、新入学児童及び保護者の方々に向けて、交通安全講話を行いました。泉駐在所の中島さんにお話をいただきました。「命を大切にすること」や「お子さんとの手のつなぎ方」などについてお話しいただき、交通安全への意識を高めました。

4/8(火)入学式

4月8日(火)に、令和7年度入学式を行いました。天候に恵まれ、桜の花も咲き誇る中、23名の新入学児童を迎えました。新入学児童は、元気に入場し、しっかりとした返事ができました。すばらしい1年生が泉小学校に入学し、とてもうれしく思います。また、歓迎の言葉では、児童会長が、新入生に、あたたかい言葉を立派に述べました。ご来賓の皆様にもご参列いただき、とてもよい式になりました。

 

 

3/19(水)第78回卒業証書授与式

3月19日(水)に卒業式を挙行しました。式場では、保護者の方々のご協力によりカラーマムで「夢」の文字のフラワーアレンジを飾りました。多くのご来賓のみなさまにもご臨席いただき、在校生、保護者、教職員などが卒業を祝福しました。在校生、卒業生の呼びかけ、歌、きびきびした動き、など一生懸命な姿が感じられました。児童たちの姿から「よい式だった」「感動的だった」「あっぱれでした」などの声をご来賓や保護者の方からいただきました。

 

3/17(月)卒業式予行練習

3月17日(月)に、3〜6年生で卒業式予行練習を行いました。在校生は、歌や呼びかけ、態度などで卒業生へ感謝の気持を伝え、厳粛な雰囲気で式が挙行できるよう臨み、卒業生もきちんとした態度で臨みました。