田原市立泉小学校

カテゴリ:お知らせ

12/4(水)菊の花

地域の方々が、学校に飾る菊の花をよく学校に持って来てくださいます。教室、玄関、保健室、廊下等に飾らせてもらっています。おかげで、泉小の校内には、いつも花が飾られており、児童たちや来校者の方の心を和ませてくれています。学校は、地域に支えられていると感じております。ありがとうございます。

12/3(火)秋の学校

泉小学校には、たくさんの樹木があります。木々も秋の色に染まっています。また、校地内では、キウイがたくさん実をつけていたり、イチョウから銀杏が落ちていたり、秋一色です。そんな中、児童たちは、毎朝、かけ足をしたり、休み時間に校庭で遊んだりしています。

 

11/21(木)「和食の日」給食

11月24日は、「和食の日」です。日本の自然や歴史から生まれた「和食」文化を大切にし、伝えていくことを考える日です。栄養バランスのよい和食を支える食材として、「豆・ごま・わかめ(海そう)・野菜・魚・しいたけ(きのこ)・いも」の7種類があり、11月21日(木)の給食では、これらの頭文字をとった「まごわやさい」の食材を取り入れた献立と、郷土料理の農休みまんじゅうをイメージした「黒糖まんじゅう」がつきました。児童たちは、おいしく給食を食べ、楽しい時間を過ごしました。

11/11(月)泉地区にコウノトリ

11月11日(月)に、地域の方が、「昨日、馬伏付近の新堀川で、コウノトリを撮影した」と学校に知らせてくれました。コウノトリは、国の特別天然記念物であり、絶滅危惧種です。また、コウノトリの食べ物となる生き物が豊富にある環境が必要です。現在、日本での生息地は、兵庫県、福井県、千葉県であり、約400羽が生息しているようです。泉地区でコウノトリが確認できたことは、とても珍しく、学校でも、児童たちにコウノトリが泉地区で確認されたことについて知らせ、地域の自然を守る大切さを伝えていきます。

 

 動画「新堀川を歩くコウノトリ」

 

11/1 泉校区 防災対策の安全部会

11月1日(金)に、泉校区コミュニティ協議会会長さん、安全部会の構成員の方々、田原市役所防災対策課の方々にお集まりいただき、泉校区 防災対策の安全部会を行いました。お互いの顔合わせに始まり、防災備蓄品について、備蓄場所や備蓄品の確認、有事の際の学校の解錠や避難所の設営などについて、お互いに確認をしました。