カテゴリ:お知らせ
汐川干潟自然観察会【10月23日】
10月23日(日)に開催される「汐川干潟自然観察会」のお知らせです。申し込みの締め切りは、9月14日(水)です。
汐川干潟自然観察会 10月23日.PDF
汐川干潟自然観察会 10月23日.PDF
ソフトバレーボール教室【9月30日~】
9月30日(金)からはじまる「ソフトバレーボール教室」のお知らせです。申し込みの締め切りは、9月16日(金)です。
ソフトバレーボール教室 9月30日~.PDF
ソフトバレーボール教室 9月30日~.PDF
伊良湖フードフェスタ【9月23日】
9月23日(金・祝)に開催される「伊良湖フードフェスタ」のお知らせです。
伊良湖フードフェスタ 9月23日.PDF
伊良湖フードフェスタ 9月23日.PDF
新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて
西の浜クリーンアップ活動
BA.5対策強化宣言の期間延長
BA.5対策強化宣言の期間が延長されています。これまで通り感染症対策をしながら、学習活動を進めていきます。
9月の行事予定では、修学旅行を延期し、観劇会は児童のみの参加で1回の上映の人数を半分にして二部制としましたが、その他の行事、学習活動は、予定通り行います。
BA.5対策強化宣言の期間延長.pdf
BA.5対策強化宣言.pdf
9月の行事予定では、修学旅行を延期し、観劇会は児童のみの参加で1回の上映の人数を半分にして二部制としましたが、その他の行事、学習活動は、予定通り行います。
BA.5対策強化宣言の期間延長.pdf
BA.5対策強化宣言.pdf
いつもは見られない海の生き物に会いに行こう
海の環境を学ぶ会の案内です。
海の生き物に会いに行こう.PDF
海の生き物に会いに行こう.PDF
児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」
提灯の展示
小学生、保育園児が作った提灯(ちょうちん)が、泉中学校に展示されています。泉夏祭り(8月13日)で、展示が中止となった提灯(ちょうちん)です。26~28日まで展示されており、今日、28日(日)は、13時から18時まで見ることができます。




提灯の展示【市民館より】
泉夏祭り(8月13日)で、展示が中止となった提灯(ちょうちん)の展示のお知らせです。
泉夏祭り 提灯飾りの展示披露について.PDF
泉夏祭り 提灯飾りの展示披露について.PDF
お願い【犬のふんの片付けについて】
夏休みに入り、犬のふんが、運動場や学校の門の付近に多く残っています。
犬のふんの片付け(持ち帰りなど)をお願いします。
犬のふんの片付け(持ち帰りなど)をお願いします。
縁日&花火大会
スナメリを見つけよう
8月28日(日)に開催される「スナメリを見つけよう」のお知らせです。
8月28日 スナメリを見つけよう.PDF
8月28日 スナメリを見つけよう.PDF
西の浜クリーンアップ活動
8月21日(日)に開催される、西の浜クリーンアップ活動のお知らせです。
8月21日 西の浜クリーンアップ活動.PDF
8月21日 西の浜クリーンアップ活動.PDF
花火大会【8月13日】
縁日【8月13日】のお知らせ
8月13日(土)に、泉中学校で開催される縁日のお知らせです。
盆・ボン・ダゲーナ【8月13日 泉中】.PDF
盆・ボン・ダゲーナ【8月13日 泉中】.PDF
たはら冒険物語【第38回ちびっこ道場】
たはらエコチャレ検定
TAHARA サーフィンスクール 2022
サーフィンスクールのお知らせです。
TAHARA サーフィンスクール 2022.PDF
TAHARA サーフィンスクール 2022.PDF
たはらエコフェスタ
たはらエコフェスタのお知らせです。
市内で開催されるイベントや講座等に参加し、自由研究に生かすものよいです。
たはらエコフェスタ.PDF
市内で開催されるイベントや講座等に参加し、自由研究に生かすものよいです。
たはらエコフェスタ.PDF
海の環境を学ぶ会
「海の環境を学ぶ会」のお知らせです。
「西の浜クリーンアップ活動」と同じく、「環境ボランティアサークル 亀の子隊」のみなさんが行っています。
海の環境を学ぶ会.PDF
「西の浜クリーンアップ活動」と同じく、「環境ボランティアサークル 亀の子隊」のみなさんが行っています。
海の環境を学ぶ会.PDF
西の浜クリーンアップ活動
西の浜クリーンアップ活動のお知らせです。7月18日(月・祝)に開催されます。
西の浜クリーンアップ活動.PDF
西の浜クリーンアップ活動.PDF
「田原市小学校バスケットボール大会」について
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」について、厚生労働省からお知らせがありました。
小学校休業等対応助成金について.pdf
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf
小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方).pdf
小学校休業等対応助成金について.pdf
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf
小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方).pdf
キアナ先生と陶芸教室
キアナ先生は、田原市のALTです。英語を学びながら陶芸を行います。
キアナ先生と陶芸教室.PDF
キアナ先生と陶芸教室.PDF
サンテパルクたはら サマーフェア
サンテパルクたはら、からのお知らせです。7月16日(土)から始まります。
サンテパルクたはら サマーフェア.PDF
サンテパルクたはら サマーフェア.PDF
親子血液教室【愛知県⾚⼗字⾎液センター】
親子血液教室のお知らせです。
夏休みに開催されるさまざまな教室、イベント等を自由研究に生かすのもよいです。
親子血液教室案内.pdf
夏休みに開催されるさまざまな教室、イベント等を自由研究に生かすのもよいです。
親子血液教室案内.pdf
バスボム作り【市民館】
マスクの着用について【田原市教育委員会】
熱中症対策を優先させる場面もあります。
保護者向け通知(マスク).pdf
保護者向け通知(マスク).pdf
子ども会 ドッヂボール大会
7月23日(土)に、子ども会のドッジボール大会があります。
子ども会 ドッジボール大会.PDF
子ども会 ドッジボール大会.PDF
社会を明るくする運動
7月は、「社会を明るくする運動」の強調月間です。小学生にできることに取り組んでいきたいです。

ダキシメルオモイ【泉中 体育館】
7月1日(金)~3日(日)、泉中学校の体育館に展示されています。
ダキシメルオモイ 案内.PDF
ダキシメルオモイ 案内.PDF
令和5年度以降の田原市小学校音楽会について
「亀の子隊」からのお知らせ
環境ボランティアサークル「亀の子隊」からのお知らせ「福江湾~弁財が浜で干潟の生き物探しをしよう」です。
福江湾 弁財が浜で干潟の生き物探しをしよう 案内.PDF
福江湾 弁財が浜で干潟の生き物探しをしよう 案内.PDF
ダキシメルオモイ
中央図書館では、6月11日(土)から始まっていますが、 7月1日(金)~3日(日)には、泉中学校の体育館に展示されます。
ダキシメルオモイ 案内.PDF
ダキシメルオモイ 案内.PDF
講演会のご案内
講演会のご案内です。
講演会 案内.PDF
講演会 案内.PDF
岩崎洵奈さんのピアノ・リサイタル
17日(金)に、6年生を対象に、ピアノコンサートを開催してくださいます岩崎洵奈さんが、18日(土)に、田原文化会館でピアノ・リサイタルを開催します。
ピアノ・リサイタル 案内.PDF
ピアノ・リサイタル 案内.PDF
海岸清掃・潮干狩り 中止のお知らせ
本日の海岸清掃と潮干狩りは、中止です。明日に延期です。
家庭教育コーディネーター
家庭教育コーディネーターについて、愛知県教育委員会からのお知らせです。
家庭教育コーディネーター.PDF
家庭教育コーディネーター.PDF
泉小だより【6月号】
泉小だより【6月号】です。
昨年度は早くから梅雨入りしていましたが、本年度は過ごしやすい日が続いています。5月は、運動会、陸上大会を実施することができました。
R4泉小だより6月号.pdf
昨年度は早くから梅雨入りしていましたが、本年度は過ごしやすい日が続いています。5月は、運動会、陸上大会を実施することができました。
R4泉小だより6月号.pdf
大村知事からのメッセージ
大村知事から、「健康で安全にこの夏を過ごそう」というメッセージがありました。熱中症に気をつけながら、元気よく生活しましょう。
大村知事からのメッセージ.PDF
大村知事からのメッセージ.PDF
『渥美の俳句五十年』
昨年度、3年生の俳句の学習で、講師として指導してくださった花井 志げ子 様が、『渥美の俳句五十年』という本を学校にくださいました。「渥美俳句会」がつくった本です。俳句の紹介だけでなく、渥美の俳句のルーツや渥美に俳句が根付いたきっかけなども、よく分かる本です。
また、昨年度の杜国祭 俳句大会で入賞した児童の作品が載った句集も届いています。
どちらも、図書室にあります。



また、昨年度の杜国祭 俳句大会で入賞した児童の作品が載った句集も届いています。
どちらも、図書室にあります。
図書室・図書委員会より
岩崎洵奈ピアノ・リサイタル
6月17日(金)に、泉小学校で6年生を対象にピアノコンサートを開催してくださいます岩崎洵奈さんが、18日(土)に、田原文化会館でピアノ・リサイタルを開催します。
リーフレット.PDF
プロフィール.PDF
リーフレット.PDF
プロフィール.PDF
西の浜クリーンアップ活動
西の浜クリーンアップ活動のお知らせです。6月5日(日)、19日(日)、26日(日)の3回分です。
西の浜クリーンアップ活動.PDF
西の浜クリーンアップ活動.PDF
渥美半島アクションウィーク
5月30日(月)から6月3日(金)は、本年度、第1回目の「渥美半島アクションウィーク」です。みんなでチャレンジしましょう。
R4 渥美半島アクションウイーク 案内.pdf
R4 アクションウィークポスター.pdf
R4 渥美半島アクションウイーク 案内.pdf
R4 アクションウィークポスター.pdf
運動会 延期
運動会は、22日(日)に、延期となりました。
泉小だより 5月号
泉小だよりの5月号です。
R4 泉小だより5月号.docx.pdf
R4 泉小だより5月号.docx.pdf
陸上大会について
5月28日(金)に開催される陸上大会について、別紙の通り「無観客」となりました。
陸上大会について.PDF
陸上大会について.PDF
西の浜クリーンアップ活動
5月15日(日)に行われる「西の浜クリーンアップ活動」についてのお知らせです。
西の浜クリーンアップ活動.PDF
西の浜クリーンアップ活動.PDF