カテゴリ:3年生
三角形をつくろう【3年生】
3年生が算数で「三角形をつくろう」を学習しています。
今日は4種類の色や長さの違うボール紙を使って三角形を作りました。全部同じ色を使うと正三角形、2つ同じ色を使うと二等辺三角形になります。子どもたちは、「同じ正三角形でも大きさが違うね」「二等辺三角形も縦に長いものや、横に平べったいものがあるよ」など、気づいたことをつぶやきながら楽しく作業していました。
今日は4種類の色や長さの違うボール紙を使って三角形を作りました。全部同じ色を使うと正三角形、2つ同じ色を使うと二等辺三角形になります。子どもたちは、「同じ正三角形でも大きさが違うね」「二等辺三角形も縦に長いものや、横に平べったいものがあるよ」など、気づいたことをつぶやきながら楽しく作業していました。
電気を通すもの、通さないもの【3年生】
3年生が理科で「電気を通すものと通さないもの」を調べました。
調べたものは、くぎ(鉄・銅)、アルミホイル、輪ゴム、ダンボール、ペットボトル、わりばし、コップ、はさみ(切るところ、持つところ)、カン(スチール・アルミ)です。
豆電球の明かりがつくか、つかないかという実験で調べました。子どもたちは調べたことをノートに整理し、金属は電気を通すことに気づきました。
調べたものは、くぎ(鉄・銅)、アルミホイル、輪ゴム、ダンボール、ペットボトル、わりばし、コップ、はさみ(切るところ、持つところ)、カン(スチール・アルミ)です。
豆電球の明かりがつくか、つかないかという実験で調べました。子どもたちは調べたことをノートに整理し、金属は電気を通すことに気づきました。
フラワーアレンジメントに挑戦【3年生】
「JAあいちみなみ」と「日本フラワーデザイナー協会」の皆さんのご協力により、3年生がフラワーアレンジメントに挑戦しました。泉地区で育てられている花やJAあいちみなみで扱っている花を使わせてもらいました。使用した花材は、ガーベラ(黄・ピンク)、アルストロメリア、スプレーマム(ピンク・グリーン)、ゴットセフィアーナなどの4種類。講師の先生のアドバイスを聞きながら、バランスのとれたフラワーアレンジメントを作ることができました。
分数【3年生】
3年生が算数で「分数」を学習しています。
今日の問題は「ビンに入っている水のかさを1Lますではかったら、右の図(目盛り7まで水が入っている絵)のようになりました。水のかさは何Lと言えばいいでしょう」です。子どもたちから、「800mL」「700mL」「7dL」「1/7dL」「7/10L」「1/10L」など、いろいろな答えが発表されました。図の中に1L分のかさを太線で囲んだり、1/10L分のかさを太線で囲んだりして「7/10L」と読むことを学び、分数を使うことで端の数字も表せることを学びました。
今日の問題は「ビンに入っている水のかさを1Lますではかったら、右の図(目盛り7まで水が入っている絵)のようになりました。水のかさは何Lと言えばいいでしょう」です。子どもたちから、「800mL」「700mL」「7dL」「1/7dL」「7/10L」「1/10L」など、いろいろな答えが発表されました。図の中に1L分のかさを太線で囲んだり、1/10L分のかさを太線で囲んだりして「7/10L」と読むことを学び、分数を使うことで端の数字も表せることを学びました。
What's this?【3年生】
3年生が外国語活動で「What's this?」(これは何ですか)「It's ~.」(それは~です)の練習をしました。
先生が、電子黒板のイラストを指して、英語で聞き、子どもたちが英語で答えるという形で練習しました。子どもたちは、「It's flower.」「It's heart.」「It's clock.」「It's tree.」「It's star.」など、元気よく英語で答えることができていました。
先生が、電子黒板のイラストを指して、英語で聞き、子どもたちが英語で答えるという形で練習しました。子どもたちは、「It's flower.」「It's heart.」「It's clock.」「It's tree.」「It's star.」など、元気よく英語で答えることができていました。