カテゴリ:3年生
買えますか?買えませんか?(3年生)
3年生が算数で「買えますか?買えませんか?」を学習しました。
これは、算数で習ったことを生活の場で生かしていく学習です。
問題は、「みさきさんは、300円もっています。98円ののりと198円のノートを1つずつ買うことができますか」
今日は、なぜ買えるのか、なぜ買えないのかという理由を考えるところに時間をかけました。
子ども達は「のりは100円で買える」「ノートは200円で買える」「だから300円で、のりもノートも1つずつ買えるよ」と理由をしっかり考えることができていました。
これは、算数で習ったことを生活の場で生かしていく学習です。
問題は、「みさきさんは、300円もっています。98円ののりと198円のノートを1つずつ買うことができますか」
今日は、なぜ買えるのか、なぜ買えないのかという理由を考えるところに時間をかけました。
子ども達は「のりは100円で買える」「ノートは200円で買える」「だから300円で、のりもノートも1つずつ買えるよ」と理由をしっかり考えることができていました。
俳句教室(3年生)
3年生が俳句の作り方を天野先生から教えていただきました。
5・7・5の音のつながりや季節をあらわすことば、俳句を作るタネ(題材)について学びました。その後、外に出て樹木や花、水などの自然に触れ、思い思いに俳句を作りました。
ノコギリひいて、ザク、ザク、ザク(3年生)
3年生が図工で「ノコギリひいて、ザク、ザク、ザク」に取り組んでいます。角材をノコギリでいろいろな形に切ります。切った木ぎれを組み合わせて自分の作りたい作品に仕上げます。ウサギやキリンなどの動物をイメージして作る子、飛行機や電車などの乗り物をイメージして作る子など様々です。どの子もノコギリの使い方が上手になってきました。
音の重なりを感じ取ろう(3年生)
3年生が音楽でリコーダーの練習をしました。「パフ」という曲で、ピアノが演奏する主旋律を聴きながら、リコーダーで低音部を演奏しました。今日は、新しく「低いド」と「レ」を練習しました。「低いド」は穴を全部とじなければいけないので、なめらかに演奏するのが大変でしたが、どの子も、主旋律をしっかり聞きながら低音部を演奏することができていました。
鉄棒にチャレンジ(3年生)
3年生が体育で鉄棒の練習をしています。
鉄棒には、上がり技、回り技、下り技の3種類の技があります。まず、先生が、ひざかけ上がり、かかえ込み回り、前回り下りなどの技を演示して見せました。その後、子ども達は、自分ができそうな技にチャレンジしました。
今後は、上がり技、回り技、下り技の練習をし、3つの技を組み合わせて演技する練習をしていく予定です。
鉄棒には、上がり技、回り技、下り技の3種類の技があります。まず、先生が、ひざかけ上がり、かかえ込み回り、前回り下りなどの技を演示して見せました。その後、子ども達は、自分ができそうな技にチャレンジしました。
今後は、上がり技、回り技、下り技の練習をし、3つの技を組み合わせて演技する練習をしていく予定です。