カテゴリ:学校行事
10/17(金)観劇会
10月17日(金)に、全校児童と希望された約75名の祖父母のみなさまで、劇団「うりんこ」による観劇会「ともだちや」を鑑賞しました。この観劇会は、泉校区コミュニティ協議会のご協力もいただいて実施しました。祖父母のみなさまには、学校へ足を運んでいただくよい機会となりました。また、児童にとっては、友だちのあり方について考えたり、今後の学習発表会などに向けて、自分たちの表現活動の参考にしたり、意欲づけになったりなど、有意義な場となりました。ご家庭で、感想やおもしろかったことなどについて話題にしていただけましたら幸いです。
10/17(金)第3回学校公開・祖父母学級
10月17日(金)に、第3回学校公開を行いました。今回の学校公開は、保護者のみなさまに加え、祖父母のみなさまにも児童の授業の様子をご参観いただきました。昨年度に比べ、ほ参観いただいた方の数が増えており、80名程度の祖父母のみなさまにもご参観いただきました。祖父母の方々には、授業中の児童の様子だけではなく、廊下に掲示してある図画作品、習字作品、俳句、標語などの児童の作品を熱心に見られている方も多くいました。
10/16(木)第2回学校公開
10月16日(木)に、第2回学校公開を行い、多くの保護者の方々に児童の授業の様子をご参観いただきました。張り切る児童、緊張する児童など様々な反応をする児童の姿がありました。明日17日(金)も学校公開を行います。また、ご参観いただいた保護者の方から、授業の教師の指導方法や児童への注意の仕方などについても、ご意見やご助言をいただきました。児童にとっても、教職員にとっても有意義な学校公開日となりました。
10/14(火)あいあいシャッフル 1日目
10月14日(火)の朝会で、あいあいシャッフル1日目のくじ引きを教職員が行いました。児童たちは、興味津々で、拍手や歓声が起きていました。朝の会や給食などで、担任の先生以外の先生と関わることで、少しでも学校生活に楽しみを見つけてくれたらいいなと思います。
10/14(火)みかわの子 作文・詩コンクール 表彰
10月14日(火)の朝会で、教職員会田原市国語部会主催の作文・詩コンクールで、4名の児童が入賞し、表彰を行いました。2名が特選、2名が入選でした。表彰後、特選に選ばれた作文を全校児童へ読み聞かせました。命の大切さについて書かれたすばらしい作文でした。読み終わると、全校児童から自然と拍手がおこりました。きっと、作文の内容に共感した児童が多かったからだと思います。泉小の児童が、やさしい気持ち、命を大切にする気持ちなどが育ってくれることを願っています。