カテゴリ:学校行事
4/9(水)通学団会
4月9日(水)に、毎日の登下校を安全にできるようにするため、通学団会を行いました。通学路の危険箇所や集合時刻の確認など、高学年の団長さんを中心に話し合ったり、確認し合ったりしました。在校生児童は、一つ学年が上になり、お兄さん、お姉さんとしての自覚が出てきています。低学年児童にきちんと登下校できるよう教える姿も各教室で見られました。
4/9(水)学級写真
4月9日(水)は快晴で、多少の風もありました。桜の花びらが舞う中、各学級の写真を撮影しました。本年度は、桜の花が散らずに残っていましたので、撮影場所は、桜の木をバックに撮影しました。欠席する児童もなく、全員が揃って、予定通り撮影することができました。
4/8(火)交通安全講話
4月8日(火)の入学式後に、新入学児童及び保護者の方々に向けて、交通安全講話を行いました。泉駐在所の中島さんにお話をいただきました。「命を大切にすること」や「お子さんとの手のつなぎ方」などについてお話しいただき、交通安全への意識を高めました。
4/8(火)入学式
4月8日(火)に、令和7年度入学式を行いました。天候に恵まれ、桜の花も咲き誇る中、23名の新入学児童を迎えました。新入学児童は、元気に入場し、しっかりとした返事ができました。すばらしい1年生が泉小学校に入学し、とてもうれしく思います。また、歓迎の言葉では、児童会長が、新入生に、あたたかい言葉を立派に述べました。ご来賓の皆様にもご参列いただき、とてもよい式になりました。
3/24(月)令和6年度 修了式
3月24日(月)に、令和6年度修了式を行いました。児童たちは、修了証を授与され、代表児童が今年度の反省と来年度への抱負を発表しました。