田原市立亀山小学校

ブログ

雑草には負けないぞー!(サツマイモ畑草取り)

 夏の酷暑もおさまり始めた9月24日の朝、暑さと十分な雨のため、私たちのサツマイモ畑に生えた雑草を、全校で取りました。

 前日にPTAの方が水を撒いてくれたため、草は取りやすくなりました。

 子ども達の手には雑草がいっぱいです。

  ”雑草には負けないぞー!”

 サツマイモは、今後、交通安全キャンペーンでドライバーに配ったり、サツマイモ集会で食べたりします。

たくさん読んで…その後も…(しおり工作会)

 9月12日、しおり工作会を行いました。対象者は、6月に行われた「あじさい読書週間」に、様々なジャンルの本(絵本・おすすめの本・金のラベル・物語か絵本・好きな本など)を読んだり、読み聞かせに参加したりして、ビンゴを完成した人です。

 子ども達は、世界に一つだけの自分のしおりを楽しみながら製作しました。

 たくさん読んで楽しみ、その後もしおり製作で楽しみ、「あじさい読書」で2倍楽しみました。9月19日は、ビンゴカードを複数枚完成させた子を対象に、パワーアップした「第2回しおり工作会」を実施する予定です。

考え、議論する…(5・6年道徳の授業の様子)

 5・6年生では「コスモスの花」の資料を使って、「本当の友情とは」「本当の信頼とは」についてみんなで考えました。

 

 「コスモスの花」あらすじは次の通り!

 北山と「ぼく」は、同じクラスで仲がいい。北山は、のんびりしたタイプで、クラスでもあまり目立たない。「ぼく」は、授業では積極的に発表する、サッカーはうまい、と北山と真反対のタイプ。

 ある日、クラスの友達がコスモスの花を持ってきて、花瓶に水とコスモスの花を入れた。すると、北山がコスモスの花に近づき、コスモスの花をきれいに生けなおした。見違えるほどきれいになったコスモスの花を見て、みんなが北山をほめる。

 ぼくは、ほめられている北山を見て気に入らず、「花なんて女子がやることだろ」と心にもないことを言う。

 その後、他の友達が北山の悪口を言っているのを聞いて、ぼくは思わず、「やめろよ」と声を出していた。

 

 子ども達は、ほめられている北山を見たときのぼくの心、「やめろよ」と声を出したときのぼくの心に焦点を置き、みんなで議論し合いました。

 子ども達からは、「相手のことが気に入らないこともあるけれど、(友達は、)助けることがお互いにできる存在」等、一人一人が友達って一体どんな存在なのだろうか深く考えました。

よろしくお願いします2(1・2年清亀交流顔合わせ会)

 9月11日、3・4年生に続いて1・2年生が、清亀社会見学のための顔合わせ会を清田小学校で行いました。1・2年生は、公共バスの乗り方の学習を兼ね、路線バスを利用して清田小まで行きました。子ども達の中には、初めて路線バスに乗る子もいますが、事前に乗り方を学習しているので安心!

 清田小学校に着いてからは、5つのグループに分かれ、自己紹介と社会見学先のグループでの見学ルートを話し合いました。 

 時間に少し余裕があったので、手つなぎ鬼や班別対抗動物クイズ等で交流を深めました。 

 

清亀社会見学ではよろしくお願いします。

よろしくお願いします!(3・4年清亀交流顔合わせ会)

 9月10日、3・4年生が、9月20日に実施される清田小と亀山小合同の社会見学(清亀社会見学)のための、顔合わせ会を行いました。清亀社会見学は、両校の交流を促進するために、昨年度から実施している行事です。

 3・4年生は、学年別にオンラインでの交流でした。画面越しに、自分の名前、自分に関するクイズ(自分クイズ)を発表し、交流を深めました。画面越しでしたが、お互いにとても盛り上がりました。

 清亀社会見学ではよろしくお願いします。