1
0
7
3
0
5
3
田原市立神戸小学校
ブログ
3学期始業式
いつもよりちょっと長めの冬休みを終えて、1月10日から新学期となりました。始業式では代表の児童のスピーチがありました。校長先生からは、目標を持って頑張ろうという言葉をいただきました。
チューリップ定植
1年生がチューリップの球根を植えました。
神戸っ子ソーラン引き継ぎ会
伝統の神戸っ子ソーランが6年生から5年生に引き継がれました。
持久走記録会
持久走記録会がありました。
園芸部
春花壇の定植をしました。
クリスマス準備集会
児童会企画でクリスマスにかけて、トナカイの角でほこりをとったり、落ち葉を袋にいっぱいにする集会が行われました。
神戸っ子の森
PTAの皆さんが神戸っ子の森の整備作業をしてくれました。
ボッチャにチャレンジ
わかくさ学級でボッチャをやりました。
田原市音楽会
田原市の音楽会が渥美文化会館で行われました。金管部が出場しました。
焼き芋
2年生が焼き芋を食べました。校長先生が焼いてくれました。
調理実習
5年生が調理実習をしました。
薬物乱用防止教室
警察署の方に来ていただき、薬物乱用防止教室がありました。
学芸会
学芸会がありました。歌に踊りに劇に、みんな頑張りました。
バイキング給食
6年生が給食センターに行って、バイキング給食をしてきました。
ブックフェスタ
図書委員会がブックフェスタを企画しました。
ありがとう
先生の見習いで5年生に入っていたお兄さんのお別れ会をしました。
さつまいも掘り
2年生がさつまいもを掘りました。
炭焼き窯見学
3年生が炭焼き窯の見学に行きました。
ハロウィン
児童会企画でハロウィンがありました。
パッカー車
4年生の児童が描いたポスターが田原市のゴミ収集車のボディーに貼られました。学校でお披露目をしました。
連絡先
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス