ブログ
町には発見がいっぱいⅡ
2年生が、今週は小中山地区へ町探検に出かけました。今回も公民館や寺院、商店を訪ねて回り、たくさん勉強させていただきました。学校に帰ってきた子どもたちは、町探検で勉強したことをまとめたり、お礼の手紙を書いたりしています。校区の皆様、ご協力いただき大変ありがとうございました。
バスケットボール部VS教員チーム
今週土曜日に行われるバスケットボール大会に向けて、バスケットボール部と中山小教員チームとの親善試合を行いました。子どもたちのよき思い出の一つとなることと思います。
4年生社会見学
4年生が社会見学に出かけました。行き先は、豊橋筆嵩山工房と豊橋視聴覚センターです。嵩山工房では、職人さんに筆作りの様子を見せてもらったり、自分で使う小筆を作らせてもらったりしました。視聴覚センターでは、プラネタリウムで月や星の動きを見たり、体験コーナーで科学の楽しさを味わったりしました。子どもたちにとって、学びの多い社会見学となりました。
バスケットボール選手激励会
田原市小学校バスケットボール大会に向けて、選手激励会を行いました。選手入場の合図がかかると、全校児童が体育館に集まる中、選手たちがボールを手に、颯爽と入場してきました。デモンストレーションとして、ドリブルシュートやフリースロー、試合が披露され、ゴールが決まるたびに児童の間から歓声が上がりました。
バスケットボール大会は、10月8日(土)に本校体育館で行われます。
1・2年生社会見学(ココニコ)
語ってみよう義太夫節
5年生が、文化庁「文化芸術による子供育成推進事業」のワークショップに参加しました。11月には本校体育館で義太夫節の公演を行います。この公演に向けて、ワークショップでは、義太夫節とはどのようなものか、義太夫節独特の表現の仕方について説明を聞いたり、実際に義太夫節を声に出したりしながら理解を深めていきました。5時間目に全体会を行い、6時間目には、有志10名がさらに義太夫節の稽古を行いました。この10名は11月の公演の際に、プロの出演者と共演する予定です。保護者の方にもぜひご覧いただきたいと思います。
プルドポーク風サンド
今日の給食は、プルドポーク風サンドでした。このメニューは、ジョージタウン市との交流30周年を記念し、昨年7月にアメリカンデー給食として登場したものです。子どもたちは、とてもおいしそうに食べていました。
町には発見がいっぱい
オニバスの花初咲き
ひょうたん池のオニバスが、4年目の挑戦で初めて花を咲かせました。先週一つ、そして今週二つ目の花が咲いています。とげをもった大きな葉と比べ、小さなとてもかわいらしい花です。先週は青みがかった紫色でしたが、今週は少し赤みが強くなってきました。本校へお越しの際は、ぜひご覧ください。
ユエと瑠璃色の石
車いす体験
9月14日(水)、5年生の子どもたちが、福祉教育の一環として車いす体験を行いました。講師は、毎年来校して指導してくださる方です。車いすに乗っている方がどう感じるのか、どのように接すると相手の不安を取り除くことができるのかを、車いす体験の中で子どもたちに分かりやすく教えてくださいました。
なまず号でゆれを体験
起震車なまず号が中山小学校にやってきました。月曜日の避難訓練に引き続き、防災教育の一環として、今日は地震によるゆれを体験する活動です。全校児童が学年ごと4人1グループで、なまず号に乗りました。震度5~7になると、さすがに激しいゆれで、子どもたちは必死に机の下でゆれに耐えていました。
大根の種まき
4年生が大根の種まきを行いました。今回まいたのは、「漬け物によい大根」「おでんによい大根」といわれる2種類の大根です。大根を育てている保護者の方にアドバイスをいただきながら、子どもたちはていねいに種をまいていました。これからしっかり世話をする中で、2種類の大根の育ち方の違いなどにも目を向けていってもらいたいと思います。
地震・津波避難訓練
ハローの日
中山小学校では、8と6がつく日を「ハローの日」と呼び、あいさつ運動を行っています。9月8日(木)は、朝から雨が降っていましたが、朝のあいさつ担当班の子どもたちが元気よくあいさつをする姿が見られました。ハローの日には、一日の学校生活においてもあいさつを意識できるよう、全校児童一人一人がNAP(なかやま あいさつ プロジェクト)のメンバーとなりがんばっています。気持ちよいあいさつが飛び交う学校となれるよう、これからも全校で取り組んでいきます。
なかよし班遊び
夏休み作品展
9月5日(月)から7日(水)まで、夏休み作品展及び、学校公開を行っています。時間は、午後1時30分から午後5時30分までです。1階ワークスペースで1・2年生、2階ワークスペースで3・4年生、3階ワークスペースで5・6年生の作品を展示しています。子どもたちの力作がそろっていますので、ぜひご覧いただきたいと思います。
2学期始業式
2学期が始まりました。新型コロナ感染症対策で、今回もリモートでの始業式(3年生以外は各教室)です。式の中では、3年生の代表児童が、1学期にがんばれたこと、そして2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。
式後に教室を覗くと、夏休みの宿題の丸付けや作品の提出、2学期のめあての話し合いなどが行われていました。2学期も、子どもたちの元気いっぱいの姿が見られることを楽しみにしています。
全校出校日
今日は全校出校日で、子どもたちが久しぶりに登校してきました。教室では子どもたちが、担任の先生に夏休みの宿題を提出したり、夏の思い出を聞いてもらったりしていました。あと2週間で夏休みが終わります。2学期の始業式には、また元気に登校してきてもらいたいと思います。
トヨタ自動車清掃ボランティア「世のため活動」
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp