ブログ

4年生 学級園

4年生は、学級園でトウモロコシの栽培を行いました。次に学級園を使う学年のために、後片付けや整備作業を行いました。
4年生学級園.mp4

卒業アルバム写真撮影

本日、金管部とカラーガード部の卒業アルバム用写真を撮影しました。アルバム写真撮影時の動画を添付いたしますが、「ブログに添付できるのは2Mbまで」となっております。そのため、動画の時間は10秒程度です。ご了承ください。
入場時.mp4
演技中.mp4

修学旅行説明会

6年生保護者の皆さんにご来校いただき、修学旅行説明会を開催しました。お互いの座席の間隔を広くとり、体育館で行いました。6年生児童は、保護者と一緒に旅行の準備についての説明を聞いたり、見学地や宿泊地などのスライドを見たりしました。

来客用玄関に児童作品を飾りました

夏休みの自由工作のですばらしい作品の中から、児童からお借りし、来客玄関受付に飾りました。「生け花」はペットボトルを活用して作られています。「蓮」は紙で作られています。学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

夏休み作品展

9/6(月)〜9/8(水)に、各階のワークスペースで、子どもたちが夏休み中に組んだ自由研究や自由工作の展示を行っています。本年度は、残念ながら、保護者の方にご参観していただくことはできませんが、子どもたち同士で鑑賞しています。

運動会の練習 始まりました

本日、朝会の時間に、運動会に向けて、ラジオ体操の練習を行いました。授業では学年種目やかけっこ等の練習、昼休みには通学団リレーの練習等を行っていく予定です。

ひまわりが咲いています

3年生が学級農園で栽培しているひまわりが、満開になっています。高さは2㍍超えのものが咲きそろっています。学校へお立ち寄りの際は、ご覧ください。

水泳大会

7月15日(木)に2年ぶりの水泳大会を行いました。本年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各学校とも自校で、無観客で実施しました。

農業見学

7月7日(水)に、3年生児童が校外学習を行いました。社会の学習の一環で、農業に従事する方からお話を聞いたり、農業の仕事を見学したりしました。

プール実証調査

7月6日(火)に5年生児童がマイクロバスの送迎で、プール実証調査のためにコパンプールに行きました。児童たちは、インストラクターの方たちから約1時間の水泳指導を受けました。

5年生 野外活動

コロナ禍のため、県の施設の利用ができず、しかも、当日は時折大雨の降る中、7/2(金)に表浜ほうべの森でデイキャンプを実施しました。室内でのレクリエーションやカレーづくり、キャンプファイアーなどを行いました。

SDGs

本校では、大量の廃タイヤの処分に困っていました。そこで、廃タイヤにペンキを塗って、プランターとして活用してみました。これらのサルビアの中には、3年間植わっているものもあります。

6年生 租税教室

豊橋税務署の職員の方をお招きして、6年生が税金について学習しました。

第1回学校保健委員会

本年度は、6年生の児童と保護者のみを対象に行いました。ネット依存について、保健委員の児童がアンケート結果を発表したり、タブレットを活用し、久里浜医療センターの依存度テストを行ったり、かずおメンタルクリニックの大瀧和男先生からお話を聞いたりし、児童と保護者で家庭でのデジタルメディアについてのルールづくりをしました。

部活動再開しました

愛知県の緊急事態宣言解除に伴い、5/11(火)以来、約1ヶ月ぶりの部活動が再開されました。運動部は水泳大会に向けて、音楽部は運動会に向けての練習が始まりました。

6/15(火)1年生 交通安全教室

田原警察署の方、交通指導員の方のご協力により、1年生児童が交通安全ついて学びました。前半は、安全な歩行についてDVDで学び、後半は、自転車の乗り方の実技演習を行いました。

来週からプールが始まります

先日、5・6年生がプール掃除を行いました。現在、機械や設備の最終点検中です。2年ぶりの水泳指導が来週から始まる予定です。

リモート朝会 2回目

日曜日の雨で運動場の芝生が湿っていたため、急遽、リモート月曜朝会を行いました。先週と同様に、5・6年生はタブレット活用し、1〜4年生はモニターを活用しました。

読み聞かせ

コロナウイルス感染症対策を行い、2年ぶりの読み聞かせを実施しました。児童から「楽しかった」や「来週も楽しみ」などの感想が多数聞かれました。