ブログ

学校生活の様子が戻ってきた

   今週から全校児童登校の3時間授業が始まり,昨日はその「なか日」でした。朝の業前には,どのクラスも読書タイム。子どもたちは,静かに読書をすることができます。授業中は,隣の子との机の間隔を広めに取り,担任の先生の話をきちんと聞き,学んでいます。放課になると元気に校庭に飛び出す子どもたち。徐々に臨時休業前の学校の様子が戻ってきたなあと感じます。
 ご家庭での子どもたちの様子はいかがでしょうか。午前中だけの授業ですが,休業期間が長かっただけに,疲れを隠せないのではないでしょうか。「早寝・早起き・朝ご飯」の生活のリズムの基本をご家庭で心掛けていただき,笑顔で学校に送り出してほしいと思います。よろしくお願いします。

【静かに朝の読書タイム】
 
           
【友達とドッジボールをしたよ。】  
     

 

【やっぱり外遊びは楽しいね。】   


【学校探検に保健室へ出かけました。】

全校児童登校 二日目

 今日は全校児童による登校日の二日目でした。過ごしやすい天候だったので,放課に外遊びをする子が昨日よりも多かったようです。元気な子どもたちの姿はうれしいことですが,休校が続いていたので,子どもたちの健康管理への気遣いは欠かせません。
 今日,1年生は,給食用のエプロンの片付け方について勉強していました。机や床の上でなく,「自分の胸やおなかに当ててたたむ」ことをやっていました。手こずっている子もいましたが,だんだん慣れてくることでしょう。高学年は,担任の先生の話をしっかり聞いて,教科の学習の準備を進めていました。真剣な表情から学びたいという意欲を感じることができました。これからも「新しい生活様式」を意識しつつ,子どもたちの指導に当たっていきたいと思います。

【エプロンをたたむ1年生】 
     

【真剣に取り組む6年生】
        

 

【放課には多くの子が外へ・・・】  
      

【静かに集合,一斉下校】


4月7日以来の全校児童登校

   今日から、学校再開試行期間として、全校児童の登校が始まりました。3時間授業という限られた中で、学級の係決めをしたり、各教科の準備として勉強に取り組んだりしていました。1年生は、トイレの使い方を勉強しました。放課になると外で元気よく遊ぶ子どもたちの姿を見ることもできました。
 これから暑い季節になります。マスクの着用することでより暑さを感じやすくなります。水分補給をしっかりするなどの暑さ対策もご家庭で心掛けてください。少しずつ学校生活のリズムを取り戻し、コロナ対策・暑さ対策を講じながら元気に登校できるように学校でも支援していきます。

【全校児童が新しい通学班で登校】
       

 【係決めをしています。】


【少しずつ教科に向けての準備をします。】


【ブランコを楽しむ子どもたち】   

   
【遊んだ後はしっかり手洗い】

準備期間中の2回目登校日

   5月21日・22日は,小中山地区,中山地区それぞれの2回目の登校日でした。2回目の登校日のメインは通学団会議と再開に向けての学級活動。
 4月7日・・・この日は,本来なら新年度のスタートの日でした。しかし,臨時休業の延期や緊急事態宣言の発令などで,4月当初の活動が一切ストップしてしまいました。通学団会議もその一つです。例年,前年度中に通学団の班編制が終わっているのですが,今年は予想外の事態の連続です。やっと,令和2年度の通学団の団長・副団長や班のメンバーが決定しました。来週から,3時間授業で全校児童が登校します。班長中心に,コロナ対策で間隔をあけながら交通安全に気をつけて1列歩行で登校しましょう。

【第2回目も元気に登校できました。】  


【コロナ対策・・・間隔をあけて座ります。】

 

【班長さん中心に話し合いをしました。】 
  

【元気にさよなら・・・次の登校日も笑顔で】

再開準備期間中の登校(中山)

 初夏のさわやかな風がそよぐ中,本日は,中山地区の子どもたちが登校しました。雲一つない青空の下を,1年生の子の歩く速さに合わせ,どの班も上手にまとまって歩いてくることができました。昇降口の下駄箱に子どもたちの靴が揃うのはうれしいですね。今日も,全ての学年の子どもたちが,説明を聞いて身体測定・視力検査・聴力検査を行
うことができました。(3・4組さんは別日に行います。) 
 また,日直当番用の自分の顔を描いたり,今年のめあてを書いたり,学級園の草取りをするなど,それぞれの学年の子どもたちは,通常登校に向けて動き出しています。明日は,再び小中山地区の子どもたちの登校です。


【好天気の中の登校】
         
 
【1年生も上手に聴力検査ができました。】

 

【大きく育つように草取りをしました。】   
 

【日直当番カードを描きました。】


小中山地区の子どもたちが登校

 昨日に引き続き,本日も登校日でした。今日は,小中山地区の子どもたちが久しぶりに登校しました。子どもたちは,班長を先頭に,マスクを着け上手に並んで登校することができました。教室に入るときは,忘れずに手をアルコール消毒。コロナ対策もきちんとしました。
 1時間半という短い時間に,子どもたちは好きな本を選んで静かに読んだり,担任の先生から渡される配付物についての説明を静かに聞いたりしました。休憩時間には,笑顔で友達と一緒に遊ぶ姿も見られました。
 3年生は,学級園に行ってひまわりの種まきをしました。種から芽が出て次の登校日までに,太陽の光を浴びながらどのくらいの大きさになっているでしょうか。もうしばらくは家で過ごす日々ですが,自分のできることにチャレンジし,ひまわりに負けないように,心も体も元気に過ごしてほしいと思います。

 
【上手に並んで登校できました。】        


【教室の入口できちんとアルコール消毒】

 


【ひまわりの種をまく3年生】           


【好きな本を読んでいます。】  


【小中山地区の子どもたち】

久しぶりの登校

今までにない「ホームステイ」の連休が明け,本日は,緊急事態宣言発令中の登校日。久しぶりに子どもたちの声が校舎の中で聞こえてきました。今日の登校日は,分散登校を加味し,中山方面だけの子どもたちの登校でした。教室の入口でアルコール消毒をし,十分換気をした教室で,短い時間でしたが友達や担任の先生と一緒に過ごしました。
 全校児童の半分ほどの人数だからでしょうか,いつものような賑やかさはありませんが,友達とおしゃべりをしたり,運動場で遊ぶ子どもたちの表情は明るく,すてきな笑顔を見ることができました。
 明日は,小中山方面の子どもたちの登校日です。元気よく登校することを楽しみにしています。

【メッセージを書いて登校を待ちます。】

   
【どの教室も窓をしっかり開けました。】

【担任の話を真剣に聞く子どもたち】      


【運動場で楽しく遊びました。】


【中山方面の子どもたち】

登校カード

緊急メールでお知らせした「登校カード」を添付しました。お子さんの健康チェックの参考にしてください。よろしくお願いします。

登校カード.pdf