ブログ

令和4年度スタート

4月6日(水)、令和4年度の入学式・始業式を行いました。入学式では、20名の新1年生を迎え、全校児童176名で令和4年度の中山小学校がスタートしました。新1年生の子どもたちは、名前を呼ばれると、どの子も元気よく返事ができ、大変立派でした。

この日は、新任式も行われ、5名の新しい先生方の紹介がありました。新しい出会いがあり、どの学年もそれぞれ新しい担任と共に、よいスタートが切れたように思います。


大場校長 卒業式

5年生児童会役員が中心となり、校長の卒業式を実施しました。児童会副会長から校長へ卒業証書が授与されました。児童たちからのお別れの言葉が呼びかけ形式で、贈られました。退場は、全校児童と職員で花道をつくり、見送りをしました。

令和3年度 修了式

体育館の窓を開け、児童同士の間隔をとり、全校児童が体育館に集まって、修了式を行いました。各学年代表児童が、校長から修了証を受け取りました。また、代表児童の「来年度への抱負」作文の発表も行いました。

飼育当番引継ぎ会

3月23日(水)に3年生児童が、2年生児童へウサギの飼育当番の仕事の伝達を行いました。3年生児童が、ウサギの特性やウサギについての注意事項、餌のやり方、掃除の仕方等について、6グループに分かれて説明をしました。運動場で、ウサギを抱いたり、触ったりしました。

うすずみ桜

校地内に1本だけ「うすずみ桜」があります。体育館西側にあります。染井吉野桜は、まだ蕾ですが、うすずみ桜の花は咲き始めました。