田原市立中山小学校
ブログ
笑顔のハイタッチ!
20日(火)に晴天の下、運動会が開催されました。
この日のため、準備、片付け等、PTAをはじめ
多くの保護者の皆さんに協力していただきました。
おかげで、子どもたちの笑顔がたくさん見られた
素敵な行事になりました。
ほんとうにありがとうございました。
中小レンジャーによる素敵な開閉会式!
赤白対抗の運動会の歌!
児童からのアンコール!
大人と一緒に大玉送り!
最後は笑顔でハイタッチ!
などなど、プラスの渦が中山小に巻き起こりました。
整いました!!
いよいよ明日です。
今日は午後から、PTA常任の方々が
準備をしてくれました。
いつもご協力ありがとうございます。
明日に向けて、環境はバッチリ整いました!!
すてきなハイタッチができそうです。
満を持して!
土曜日に開催予定だった運動会。
明日20日(火)に延期しました。
明日は、絶好のコンディションで
実施できそうです。
今日は、最後の全校練習「しっぽ取り」。
今年は、新しく大将戦も導入しました。
明日が楽しみです。
探検隊 再び
先日、探検隊が、校長室に再び訪れました。
校長室にある物をスケッチしています。
子どもたちの好奇心、すごいです。
質問がつぎつぎにとびだします。
児童A「こうちょう先生、何さいですか?」
わたし「何さいだと思う?」
児童B「30さい」 !
児童C「20さい」 !!!
児童D「100さい」
みんな「ぎゃハハハーーー」
児童E「こうちょう先生、習い事たくさんして
たんですね」
わたし「えっ?なぜ?」
児童E「だって、トロフィーがたくさんあるもん」
児童F「このソファって、なんであるんですか?」
児童G「こうちょう先生、ここで寝てるんですか??」
わたし「えっ!?バレたか・・」
みんな「ほんとに、寝てるの!?」
わたし「笑 うそうそ 、お客さんをもてなすためだよ」
児童H「お客さんって、何を買いに来るんですか??」
みんな「ぎゃハハハーー」
ミヤガワマン、登場!!
本日の朝は、全校の朝会。
児童会の中小レンジャーが、
運動会に向けての意気込みを発表しました!!
運動会の成功をはばむオオハッシーを倒すべく
登場したのが、正義の味方、ミヤガワマン!
今年からはじめる「運動会の歌」を
ミヤガワマンを中心に教員軍団で子どもたちに
披露しました。
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp