3
7
4
6
7
6
7
ブログ
ブログ
素敵な虹が・・・
6月23日(金)朝、職員室に元気な歌声が聞こえてきました。実は1,2年生が、6月の歌「にじ」を歌っていたのです。1年生の教室には、窓側に大きなにじが掲示してあります。そのにじを見て動作をつけながら大きな声で歌っていました。梅雨を吹き飛ばす素敵な場面でした。
学校訪問
6月22日(木)田原市教育委員会の先生方が、大草小の子どもたちの様子を参観にきました。
あいさつがしっかりできる。先生と子どもたちが温かな雰囲気で授業を受けている。学校がきれいできちんと掃除をしているなど褒めていただきました。さらに素晴らしい大草小学校にしたいものです。
あいさつがしっかりできる。先生と子どもたちが温かな雰囲気で授業を受けている。学校がきれいできちんと掃除をしているなど褒めていただきました。さらに素晴らしい大草小学校にしたいものです。
大草の歴史を学ぼう
6月20日〈火)6年生が、大草の歴史を調べるため、校区にある大泉寺へ行ってきました。住職の横田弘道さんから大草の名前の由来や大草が生んだ日本一の画家中田恭一画伯や童話作家の山田もとさんのお話を聞きました。子どもたちになりにふるさと大草を誇りに思う時間になりました。
校区探検
6月20日(火)3年生が校区探検をしながら大草海岸へ行ってきました。大草海岸では、貝殻やお気に入りの石を集めました。集めた物は、図工の授業で使用します。どんな作品になるのか楽しみです。
学校保健委員会
6月15日(木)「大草ブルーと生活習慣を見直そう」をテーマに第1回学校保健委員会が開催されました。講演では、小学生にとって睡眠・朝ごはんの大切さを学びました。最後に親子でめあてを決めました。少しでも規則正しい生活ができ、元気よく学校生活を過ごしてほしいと願っています。
親子歯みがき教室
6月15日(木)校医の大河先生をお迎えし、親子歯みがき教室を行いました。歯みがきすることの大切さやみがき残しのないやり方を親子で学びました。
給食指導
6月13日(火)栄養士の山本先生が1年生の給食指導にきました。最初に好き嫌いなくたべられるように、「にがてなたべものにチャレンジ」という紙芝居をしました。質問コーナーでは「なぜ、ピーマンはみどりなの?」などたくさんの質問をしていました。
プール学習
6月13日(火)3,4年生の水泳学習の授業がありました。各コースごと能力別に分かれ、ビート板を使ってバタ足の練習をしていました。苦手なコースには、教師が足をもってバタ足の仕方を教えていました。子どもたちは、冷たい水の中で、一生懸命に授業を受けていました。
海の学習
6月12日(月)4年生が、大草海岸へ海の学習に行ってきました。ごみの多さにびっくりしたり、貝殻集めをしたり、釣りをしている人にインタビューしたりしました。何をテーマに学習を深めていくかはこれからですが、自慢できる大草海岸にしたいものです。
奈良の大仏様
6月7日(水)6年生が修学旅行で行く奈良の大仏を実際の大きさくをまねて、運動場一面に描いていました。子どもたちは「本当に、こんなに大きいの?」とびっくりしていました。社会の勉強であり、長さを測ったりするため、算数の勉強でもあります。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス