田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
どんよりした天気です。
早いもので明日が終業式ですので、本年度の授業は最後となります。
1年生では、昔の遊びをしていました。
けん玉に挑戦!!!!
こちらはおはじきで勝負でしょうか。
コマのひもが・・・・(´;ω;`)ウッ…
先生も楽しんでます。
2年生はテストをしていました。
できたよ・・・・
3年生は、小山の環境整備マニュアルを先生たちに配るそうです。
ぼくは〇〇先生に渡します。
たのしみです。
自分たちで小山の整備をがんばりました。
きれいな里山にしたいなあ・・・・
どうですか・・・・
ちょうど校長先生が来たので・・・・担当の子が一言添えて渡しました。
ステキな取り組みです。
4年生は、社会の授業です。
常滑焼について・・・・
立派な焼き物だなあ…
すごいよ~
5年生は、テストを返されて確認と解説をしています。
直しをします。
よし!
先生に確認してもらいます。
いいですね。
今日からは、1年生~5年生での学校生活となりました。
6年生の下駄箱
さみしくなりました・・・・・
1年生は、フェルトペンを使って書き方の学習です。
良い姿勢です。
フェルトペンですのでミスしないように・・・
書き順も正しく・・・・
2年生は工作の続きです。完成ですね。
ステキな作品ができました。
作品名や名前を書きます。
3年生は、社会科です。ビデオを視聴して学習をすすめています。
昔の暮らしについて・・・・
なるほど・・・
4年生は国語の単元テストNOW
先生からの説明です。
5年生は、様々なものを配布したり環境整備をしていました。
みんなで手分けをして・・・
なにやら・・・・
◆学校だより
こちらもご覧ください。
今日は天気もよく、絶好の卒業式日和となりました。
先週の金曜日に、在校生が一生懸命準備をしてくれました。
様子を御覧ください。
いい笑顔です(*^^*)
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
中学へ行ってもみなさんらしく頑張ってください。
挫けそうな時は、この若戸小で過ごした日々を思い出してくださいね。
今日も卒業式の練習を行いました。
全校で行う最後の練習になります。
感謝の気持ちがこもった、素敵な式にしましょうね。
ここからは授業の様子をお届けします。
1年生はマルカさんへの手紙を書いていました。
おいしい苺をありがとうございました。
1年間のふりかえり作文を書いている子もいました。
手紙を書き終わった子から書いてるのかな?
書き終わったら先生に見せます。
視線を感じるなあと思ったら
2年生もお手紙を書いています。
誰に向けて書くかは自由みたいですね。
「誰に書こうかな、、、」
先生にチェックしてもらいましょう〜
3年生は算友をすすめていました。
集中して取り組めていますね。
4年生は算数の時間でした。
”空間にあるものの位置の表し方”について勉強します。
教科書の問題を解きます。
答え合わせです。
個人的に4年生の手の手を挙げ方が好きですね。
5年生は、家庭科でエプロンを作っていました。
もう出来上がった子もいるみたいです
「エプロンつけようかな、、、縦と横どっちにしようかな、、、」
先生にアドバイスをもらっています。
6年生は理科の時間でした。
今日はブザーの機能を使って、いろいろな音を出してみます。
プログラミング次第で、ゲーム機の音や好きな曲を流すことができます。
楽しそうに学んでいました!
最後は、教頭先生からみんなへメッセージ。
中学へ行っても頑張って欲しいですね。
月曜日はいよいよ卒業式です。
土日も体調に気をつけて、本番は全校で良い式にしましょう!
春らしくなってきました。
はじめに、昨日の「謝恩会」の様子をご覧ください。
6年生が先生たちを迎えてくれました。
「どうぞこちらへ・・・」
あたたかいメッセージカードと一言添えて・・・・
野球つながりか・・・・
お世話になりました。
用務員さんにも感謝です。
おっと このあと・・・・(o^―^o)ニコ
みんなで見送ってくれました。
その後の昼休みのひとときです。
6年生とともに楽しく遊んでいます。
おやおや・・・何かのサインか???
ハートかな?校長先生への気持ちでしょうか
こちらは元気にサッカー
こっちではバスケ
若戸小学校の子どもたちのよいところは、学年隔てなく仲よく遊んでいることです。
両手に・・・・ なんかいいなあ
めちゃくちゃ楽しそうです。
イェーイ!!!!!
ここからは、今日の様子です。
1年生の音楽です。
打楽器の練習に向けて・・・・
手をたたくところは・・・・
やってみましょう。
♪ (^^♪
タンブリンです。
タンブリン、トライアングル、鍵盤ハーモニカでコラボ演奏。
2年生も音楽です。わらべ歌かな・・・・
まずは聞いてみて・・・
聞いたことがあるなあ・・・・
ペアで話しかけるように歌います。
「あんたがたどこさ・・」
おもしろいなあ・・・・
3年生は国語の物語文を読んでいます。
なるほど
音読のCDを聞きながら…
うん うん・・・
4年生は理科の単元テストです。
テスト問題に集中です。
5年生は外国語の授業。
英語かるたです。
英語で問題が出されます。
OK
何枚取れたでしょうか。
6年生は卒業式練習です。昨日の予行演習の反省を確認しています。
立派です。
担任の先生も練習ですね。
今日は卒業式の予行演習がありました。
本番と同じ流れで行います。
緊張感のある、良い予行演習になりました。
いよいよ月曜日が本番です。素晴らしい式となるように頑張りましょう。
ここからは授業の様子をお届けします。
1年生は音楽の時間でした。
「こいぬのマーチ」をピアニカで演奏します。
手拍子もするそうです。
ピアニカと手拍子で合わせてみよう!
2年生は算数の友をすすめていました。
よく集中していますね
終わったら先生に丸をつけてもらいます。
3年生は1年間のふりかえりをしていました。
どんなことを勉強したかな?
どんな活動をしたかな?
いろいろな体験をした1年でしたね、、、
4年生は都道府県テストをしていました。
しっかり勉強をしてきたはず!がんばれー!
結果が楽しみですね
5年生は算数の友や、教科書の問題をすすめていました。
よく集中できています!
6年生は理科の時間でした。
プログラミング学習をしているようですね。
小さな信号機をつくるそうです。
赤を〇〇秒光らせたいな、、、
赤を〇〇秒つける→赤を消して青を〇〇秒つけるなど
いろいろトラブルはつきものです。
そんな時は友達に助けてもらいましょう
暖かくなったと思いきや、また少し寒くなりましたね。
体育館は特に冷えますので、お子さんに上着をもたせるなどしてください。
1~5年生の卒業式練習です。
送る言葉(呼びかけ)について・・・
教務主任の先生より
良い姿勢です。
ここからのコメントは控えさせていただきます。イメージ写真をご覧ください。
1年生は、図工の作品が返されました。
懐かしい作品だなあ・・・
作品を持ち帰りやすく・・・
ここを折って・・・
2年生は、作品作りです。だんだん出来上がってきています。
このように立てて・・・
カッターナイフも安全に使います。
黙々と集中しています。
3年生は、単元テスト
しっかり見直しタイムです。
終了~ 提出します。
「できた?」
4年生は国語です。「ことばのきまり」の学習です。
赤鉛筆と鉛筆で「二刀流」つい野球言葉が・・・(担任)
答えを合わせながら・・・・
がんばっています。
5年生は「サッカー」ゲーム
ドリブルでボールを運んで・・・・
シュート 決まった~!!!!!
ゲーム再開です。
バックパス????
チャンスか・・・・
よし 来たぞ~
6年生は、卒業式の練習時間でした。
起立!
着席!
お別れの言葉練習かな・・・・
今日は3/14ホワイトデー。以上(^▽^)/
朝は大雨でした。傘をさしていても・・・
卒業式練習モード全開です。
朝会の時間は、1~5年生で歌の練習をしました。
「ビリーブ」です。
いい声が出ています。
歌う時のポイントも・・・・
わかりやすく説明します。
がんばるぞ~
授業の様子です。
1年生は、カタカナの復習テストでしょうか・・・・
がんばっています。
見直しもします。
ひとつひとつ確認して・・・
しっかり確認です。
完璧だよ~・・・・
2年生は算数のテキストをすすめています。
先生にみてもらいます。
こちらでも・・・・
次の問題にチャレンジします。
3年生は、総合的な学習「海」関係でお世話になった方へ手紙を・・・・
どの人に書こうかなあ・・・・
考え中
この人に・・・・
どうしようかなあ・・・・
4年生の算数です。立体の面や辺の平行や垂直について学習しています。
本や下敷きを使って・・・
こことこことが垂直だな・・・・
確認タイム
なるほど・・・・
うんうん・・・
5年生の算数では、オリジナル問題だろうか・・・・
なかなか手ごたえがあるなあ・・・・
がんばるよ!!!
あっ これは・・・
解けたかな・・・
6年生は、国語のまとめです。
自分で自主的に進めていきます。
それぞれ黙々と取り組んでいます。
来週の今日は卒業式です。小学校最後の一週間です。
◆学校だより
こちらもご覧ください。
校長室だより R4-42号 たてわり班あそび・6年生を送る会・他 3/13 .pdf
先ずはじめに、昨日の午後に行いました「6年生を送る会」の様子からご覧ください。
6年生登場!!!!!
そして各学年の出し物に入りました。
1年生の出し物は、国語「サラダでげんき」に出てきた動物の順番を答えました。
最後は、お疲れ様の「肩もみ」タイム
2年生は、誰が話しているのかを呼ばれた6年生の子が当てます。
誰だろうかなあ・・・・
3年生は、6年生が運動会で演じた「ポンポン」を再現しました。
当時の顔のお面が懐かしい・・・・
イェーイ・・・
4年生は、グループで「いつ・どこで・だれが・どうした」ゲーム
ルール説明です。
おもしろい文章が・・・・
5年生は、6年生の思い出の出来事クイズでした。
懐かしのスライド上映でした。
1~5年生からの歌のプレゼント。
たて割り班よりプレゼント
最後に6年生からお礼の歌です。
退場・・・・
全体が一つとなり、感動あり、笑いありの心に残る思い出の時間を過ごすことができました。
ここからは、今日の様子です。
6年生の理科では、プログラミング教育です。
指令を組み込みます。
ここにこれを入れて・・・・
これでいいかな。
光を何秒間つけて・・・
どうかな・・・・
緑の光が・・・
光ってから・・・
〇秒に消えます。
5年生は、家庭科でエプロンを作っています。
1年生は、ゆりのき大作戦Ⅱのまとめを話し合っていました。
友だちのよいところやがんばっていたことを・・・・
〇〇さんだと思います。
〇〇なことをしてくれました。
次々に友だちのよいことが出されています。
はい。
〇〇さんが▢▢を頑張っていたと思います。
まだありそうだ・・・・
2年生の算数です。分数でしょうか・・・
半袖Tシャツです。気合が入っています。というか今日は暑いからか。
説明を聞いて・・・・
チャレンジタイム
3年生は保健の授業です。
身体を清潔にしておくことはなぜ必要でしょうか・・・・
手を洗うことは・・・・
お風呂に入ることは・・・・
大切なことだなあ・・・・
4年生の音楽の時間が終わった時に・・・
「せんせい~」
なんでしょう・・・
1年間ありがとうございました。感謝の言葉が・・・次々に。
ぼくたち私たちからの手紙です。
突然のサプライズ~
今週から卒業式の練習が始まりました。
いよいよ来週は、卒業に向けてのさらなる取り組みがあります。
来週も元気な「いきいき若戸っ子」で楽しくがんばりましょう!!!!!
今日の小山タイムは卒業式に向けて歌の練習でした。
体を動かしてリラックス
お腹から声を出すよう意識します。
姿勢にも気をつけて、、、
最後は今日の6年生を送る会の練習をしました。
卒業式も6送会もうまくいくといいですね
ここからは授業の様子をお届けします。
1年生は音楽の授業でした。
グループに分かれて「君が代」を歌います。
姿勢と声の大きさに気をつけて歌います。
聴く姿勢も大事です
拍手!!!
2年生は体育でサッカーをしていました。
パス練習です。前よりも上手になっていて驚きました!
今日はすこし暑いのでみんな夏の体操服になっていますね。
お、いいね!
3年生は今日の6年生を送る会の練習をしていました。
音楽に合わせて踊ります!
いい動きですね〜
6年生が楽しんでくれますように!
4年生は算数の時間でした。
展開図を書いて、実際に立方体を作っています。
ほんとうにできるかドキドキするね、、、
5年生は英語の時間でした。
リスニングをしていますね。
インタビューを聞いて、わかったことを書きます。
どんな仕事をしている人なのかな?
何を育てているのかな?
6年生は社会の勉強をしていました。
国連の取り組みについてまとめているところでした。
先生の解説を聞いて、、、
丁寧にまとめていきます。
いよいよWBCが始まります。
私的に楽しみです
2年生は、卒業式の歌の練習をしています。
校歌です。
♪ たいへいように・・・・
♪ こやまのさとに こだまする
4年生は算数では、展開図を書いて・・・
立体を作ります。
できたよ~
箱ができたよ・・・・
6年生は、卒業証書を受け取る練習がスタートしました。
はじめての練習です。ドキドキ・・・
教務主任の先生より、いろいろと教えてもらいます。
証書授与練習
3年生の算数です。
買い物の勉強です。
525円のものは・・・・
お金の絵を描いて答えます。
100円玉が〇枚いります。
うん そうだね!
教科書の問題を読みます。
5年生は、社会科のまとめをタブレットを活用してます。
プレゼンを作るのかな。
文章を打ち込んで・・・・
集中モード
1年生は「6年生を送る会」の練習をしていました。
内容は秘密とさせていただきます。
厳しい指導が続いていました。
◇お知らせ
田原市教育委員会より「ランニング教室」の案内
今日も授業の様子をお届けします。
1年生は体育の授業で、サッカーをしていました。
ボールを奪われないための練習です。
ボールを奪う側も本気です
先生と勝負!!
2年生は6年生を送る会の練習していました。
ネタバレになってしまうため多くのことは言えませんが、
とても素敵な出し物ですよ
6年生に感謝の気持ち、伝わるでしょうか。
3年生は算数の時間でした。
そろばんを使って計算をしています。
習い事でやっている子も何人かいるようですね。
13から7を引くには、、、
4年生は6年生を送る会について話し合っていました。
こちらもネタバレになってしまうためコメントは少ないですが、
6年生に楽しんでもらおうと頑張っていました。
5年生は理科の時間でした。
今日の問題は、「電磁石が強くなるにはどうすればいいか」です。
乾電池の数は変えず、コイルの巻き方のみ変えます。
クリップは何個くっついたかな?
友達と試行錯誤します。
6年生は歌の練習をしていました。
卒業式に向けて気合が入りますね。
表情や抑揚についてアドバイスをもらっていました。
ん?なにか失敗しちゃったのかな?
きれいな歌声でしたよ
旅立ちの日が近づいてきました。
このカレンダーのように、残り少ない時間を大切に過ごしてほしいですね。
◇お知らせ
本校の3年生が総合的な学習の時間に学習した「若戸の海で大冒険!」についてのパンフレットやポスターが名古屋港水族館に展示されるそうです。
期間は、3/25~31とのことです。
朝会では、はじめに表彰がありました。
人権を理解する作品コンクールです。「奨励賞」
次に運営委員会より、今週のめあての発表と先週のめあての反省です。
先輩とともに。
いよいよ卒業に向けての様々な準備や練習の時期となりました。
さっそく今日は、卒業式に歌う歌の練習です。
「国歌」と「校歌」です。
歌う時のポイント「姿勢」「呼吸」「表情」
声がしっかり出ています。
次に「校歌」の練習です。
そして、木曜日に行われる「6年生を送る会」に向けて1~5年生で練習しました。
この時に・・・・・立つんだよ・・・
歌も歌います。
※6年生の皆さん、当日をお楽しみに(⌒∇⌒)
では、本日の授業の様子です。
1年生は、国語「スイミー」です。
自分の好きなところの場面を発表します。
拍手 パチパチパチ・・・・・
感想や意見です。
ぼくの好きなところは・・・・
感想です。
好きな場面は〇〇です。
感想です。
2年生は算数です。ケーキを半分に・・・
ペアで意見交流です。
折り紙を使って説明です。
わたしはね・・・・
発表してもらいます。
なるほど・・・
他の方法は・・・・
こう切ります。
3年生は、保健の授業です。
それぞれまとめました。
グループで発表し合います。
4年生の算数では立方体、直方体でしょうか・・・・
見取り図を書くのかな…
しっかり見て・・・・
こう書いて・・・こうして・・・・
5年生は、スクールサポーターの先生による書道教室です。
上手に書けてます。
「初春」という字を練習します。
集中
先生からの的確なアドバイス・・・
6年生は、理科&総合的な学習を外部講師の方より学習してます。
森林伐採と小山の関係についた疑問に思ったことをお話してくれます。
里山ができるには・・・今と昔・・・
2013年ごろには山にキツネがあらわれたそうです。
大変だなあ・・・・
持続可能な暮らしと環境について・・・
かなりのごみがあったそうです。
里山ついて、思いを語ってくれます。
卒業式まで・・・・
◆学校だより
こちらもご覧ください。
今日は楽しいひな祭り♪
さて、今日の授業の様子です。
1年生の算数です。
問題が解けたら先生を待ちます。
チェックしてくれます。
次の問題へ・・・・
できたよ~
ぜっこうちょうポーズで計算!!!!!
2年生は自分たちが育てた野菜の収穫です。(o^―^o)ニコ
とったどー・・・・!!!!
見て見て見て・・・・
大きいよ・・・・
まだまだ収穫します。
ぜっこうちょう3人組
3年生は、先日学習した消防についてまとめ学習をしています。
タブレットで調べます。
ちょいと休憩。
用紙にどうやってまとめようかな・・・・
集中モードです。
4年生は音楽です。
いつもと反対方向で「校歌」を歌っています。
なんでだろう????
なるほどです。校歌の歌詞を見ないで歌うためでした。
次は、いつものように正面を向いて「ビリーブ」の歌練習となりました。
5年生は国語で「日本語と外国語」について学習しています。
母音とか子音とか・・・
「こんにちは」は、「ハロー」
「ニーハオ」「ボンジュール」「アンニョンハセヨ」・・・・
ノートにまとめていきます。
6年生は海外についてまとめたことをプレゼンしていました。
おいしそうな食べ物だ・・・・
なるほど・・・
先生も子どもとともに学んでいます。
いろいろな文化があるんだなあ・・・・
卒業式まで秒読みです・・・・
少しずつ卒業式に向けての準備も進められています。
さあ~来週もみんなの素敵な笑顔を待っています。
まずは昨日の部活動引き継ぎ会の様子をご覧ください。
6年生が、3年間の部活動を経て感じたこと、後輩たちに伝えたいことを
一人ずつ発表しました。
後輩からも決意言葉、そして6年生への感謝の言葉が送られます。
最後に6年生から4,5年生へバトンが渡されました。
6年生の想いを受け継いで、みなさんらしく頑張ってください!
今日の小山タイムは、「たてわり班で遊ぼう会」でした。
運動場では、鬼ごっこをしていました。
体育館では、雪合戦をしていました。
ここからは授業の様子をお届けします。
1年生は音楽の時間でした。
「believe」を歌っていました。
先生から表情についてアドバイスをもらっていました。
卒業式に向けて頑張っていきましょう!
2年生は体育でサッカーをしていました。
枠内の子にボールを取られないよう、枠外の子たちでパスを回します。
それっ!
すごいプレッシャー、、、
3年生は英語の時間でした。
英語でヒントが出されるので、何を表しているのかを答えます。
勢いよく手をあげています
お!正解!
4年生は国語の時間でした。
テーマを決めて、それについてのアンケートを作っていました。
歴史に関するアンケートや
動物に関するアンケートなど
実施したアンケートをもとに、結果をグラフにするそうです。
5年生は漢字を勉強していました。
漢字の説明を聞いて、、、
書き順の確認をします!
6年生は「4年生と遊ぼう会」の日でした。
昨日は3年生と海へ行っていましたね
誰かを狙っています。
外野の子とコンタクトをとって、、、
さすが6年生、いいボールを投げますね。
悲鳴をあげながらも、軽やかに避ける4年生
先輩にだって負けないぞ!
とても見ごたえのある試合でした!
勝敗の方はぜひお子さんに聞いてみてください
今日も暖かくて過ごしやすい日となりました。
1年生は「1年間のふりかえり」をしていました。
この1年で1番心に残っていることはなんですか?
「はい!〇〇です!」
「図工の時間に、、、」
”いちごのおせわ”、”どんぐりこうさく”、”ゆりのき発表会”など、
いろいろな意見がでました。
2年生は「6年生を送る会」の出しものを考えていました。
時間も考えながら、、、
真剣に話し合っています。
これは絵しりとりかな?
3年生は理科の時間でした。
ものの重さについて勉強します。
画面のセイウチは、なんと1172kgあるそうです。
「すごっ!!!!」
イルカって軽そうだけど、274kgもあるんだなあ、、、
ものの形が変わっても質量は変わらないのかな?
4年生は算数のテストをしていました。
終わった子からテキストを解いています。
集中しているのでコッソリ撮ります、ごめんね。
5年生はスクールサポーターの先生に習字を教えてもらいました。
先生から教えてもらったポイントをおさえて書きます。
書いた字をみんなに見てもらいます。
先生からのアドバイスです。
なぬ、教頭先生いつの間に!
6年生は国語の時間でした。
教科書の「君たちに伝えたいこと」という文章を読んで、
自分が感じたことを書きます。
よく文章を読んで、、、
みんなの前で発表します。
同じ文章でも、人によって感じ方は違いますね。
2月最後の日となり、明日から3月ですね。
少しずつ春が近づいている感じがします。
♪もうすぐ春ですねえ・・・♪
柔らかな日差しの下で、1年生は体育です。
相手にボールをパスします。
どうしたらまっすぐに蹴られるかな・・・・
それっ~
がんばっています。
2年生の図工です。
色の画用紙を使って工作でしょうか。
窓のある建物を作ります。
先生が説明しながら・・・・
なるほどね。
たのしそうだなあ。
早く作りたいなあ・・・・
3年生は、消防署について学習しています。
今日は、消防署員さんと消防団の方に来ていただきお話をしてくれました。
スライドを見ながら説明を聞きます。
すごいなあ・・・
大切なことはプリントに書き込みます。
館長さんも来校されました。
問題です。「田原市で消防団がもっている消防車は何台あるでしょう?」
10台 25台 100代 どれでしょう?
正解は25台でした。
この後、消防団の詰め所に出かけました。
巻いてあるホースを伸ばします。
全員体験します。
それっ~
かっこいいです。
ありがとうございました。
4年生の理科です。
実験最中です。どんな変化が・・・・
泡が出てきたよ・・・・
ぶくぶくぶく・・・・
なんだろうかね・・・
5年生の算数です。
速さと距離と時間の問題です。
公式を「は・じ・き」で覚えるのかな・・・
6年生は、卒業記念合唱に向けての練習が始まりました。
「やまなみは もえて」の«もえる»って何だろう・・・・
詩の情景を思いながら・・・
詩についても学習している姿に卒業記念合唱にかける思いが伝わってきます。
♪しろい ひかりの なかに ・・・・
朝会で運営委員会の認証式がありました。
前期(令和5年3月~9月)運営委員の皆さんです。
パチパチパチパチ・・・・・
後期運営委員会の皆さんお疲れさまでした。
パチパチパチパチ・・・・・
がんばります!!!!!!
6年生の社会科です。
前回の授業の黒板を大型モニターに写して・・・・
集中しています。
タブレットで検索して・・・・・
大切なことはノートに書き込んで・・・・・
1年生の算数です。
先生の「くじ引き」により当たった子が問題を解いていきます。
ぼくはまだかな・・・・
よし、あたったぞ!
どんどん解いていきます。
さあ、答え合わせタイムです。
3年生は、何やら・・・・・
ポンポンですが…
そうです。すでに運動会の練習でしょうか・・・・・
(^^♪
どうですか・・・・
5年生の算数です。表を使って考えます。
なんか法則があるのかな・・・
表をうめていきます。
なるほど・・・・
2年生です。国語で「ありがとうの手紙」を書くようです。
先生の話をしっかり聞いています。立派!!!!
なるほど・・・・
手紙が配られました。
縦書きで書くそうです。
4年生は、「6年生を送る会」に向けてグループで話し合っています。
いろいろなアイディアがたくさんです。
自分の席に戻って意見を・・・・
ちっと癒される作品
↓
◆学校だより
こちらもご覧ください。
今日は授業参観です。
子どもたちの様子をぜひ見にいらしてください。
1年生は国語の時間でした。
今日も「スイミー」というお話を勉強しています。
スイミーが出会った”くらげ”や”いせえび”はどんな様子だったかな?
スイミーの気持ちを考えています。
2年生は書写の時間でした。
難しい漢字が多い中、一生懸命丁寧に書いています。
目とノートの距離が近くなりすぎないように、、、
3年生はラインサッカーをしていました。
よく休み時間にサッカーをしているためか、とても上手ですね(^ν^)
ライン外であれば手を使ってもOKだそうです。
ゴールキーパーも大活躍です!
勝つのはどちらでしょうか?
4年生は音楽の時間でした。
「believe」という曲を歌っていました。
きれいな歌声ですね、、、
たくさん練習して、さらに人を感動させられるよう、頑張りましょう。
5年生は家庭科の時間でした。
ミシンでエプロンを作っています(*^^*)
すごい集中力、、、
「まち針をつけ終わったよ!」
完成が楽しみですね〜!!
6年生は理科の時間でした。
人が環境に影響を及ぼしている例を、「空気」「水」「生物」の3つの観点から考えます。
まずはグループで自分が調べたものを発表します。
なるほどなるほど、、、
環境への影響を少なくするにはどうすればいいかな?
あっという間に金曜日です!
土日はゆっくり休んで、また月曜日に元気な姿を見せてくださいね。
はじめに、昨日6年生は、卒業記念イベントとして給食センターを訪問してバイキング給食をいただきました。
施設の見学をした後、バイキングの説明を聞き、とても美味しい給食タイムとなりました。
すべて完食をし、さらにおかわりをして、楽しい笑顔が満ち溢れていました。
施設の見学です。
すごーい。
栄養教諭より説明をしていただきました。
次はどこだろう・・・・
たくさんだ~
体験しましょう!!!!
自動手洗い器です。消毒もします。
バイキングについての説明を聞きます。
調理員さんたちです。
おいしそう~
さあ~バイキングタイムです。
どうぞ・・・・
こんな感じです。
豪華な給食です。
いただきまーす。
食後にセンターの方からのお話です。
食べ残しがとても多いそうです。
毎日90キログラムがあるそうです。(おにぎり900個ぐらい)
あと1口チャレンジして食べ残しをなくしましょう!!!!!
センターの調理員さんが私たちの成長と健康のために、毎日一生懸命になって給食を作ってくれていることを実感することができました。本当に感謝です。
6年生は、近日中に全校児童にも給食のことや残食のことについて伝えたいとのことでした。
とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
ここからは、 今日の授業の様子です。
1年生の花育です。
がんばるよ~
きれいなお花です。
アドバイスをしてもらいながら・・・
次はどの花かな・・・
2年生は、自分の成長について発表会に向けて、まとめています。
発表原稿作成中です。
先生に相談しながら・・・・
友だちと協力して・・・・
24日の授業参観で発表するのかな・・・・
3年生は、外国について調べながらまとめています。
タブレットを使って調べています。
先生たちも何やら驚きの発見か????
サッカーが有名だ・・・・
ほらほら見て~
4年生の算数です。
久しぶりの熱弁登場!!!!!
あっ、わかったかも・・・・
熱弁が続いています。
まだまだ熱弁中・・・・
「なるほど」
さらに熱弁を聞きながら・・・・・
5年生は、それぞれに活動をしていました。
6年生を送る会に向けて・・・
総合学習の商品開発について・・・・
お米を分けます。
24日に販売予定です。
台車で運びます。
6年生の社会科では、日本と関係の深い国を調べていました。
そうなんだ~
いろいろと関係があるんだね。
いろいろとまとめてみたいなあ~
◆おまけ
先生も夢中になって・・・・・
今日は1、2年生で手話教室がありました。
童謡「チューリップ」を手話で表現します。
校長先生を絶好調ポーズで迎え、さっそくスタート!
さ〜い〜た〜 さ〜い〜た〜
な〜らんだ〜 な〜らんだ〜
歌のあとに、自分の名字を手話でどう表現するか、一人ひとり教えてもらいました。
もう自己紹介はバッチリかな?
2年生は担任と校長先生で、、、豪華ですね
き〜れ〜い〜だ〜な〜
前回ならった「赤鼻のトナカイ」もおさらい、よく覚えています!
でんでん虫のみなさん、本日も楽しく、丁寧なご指導をありがとうございました。
ここからは授業の様子をお届けします。
1年生は英語の時間でした。
先生が言ったのは①〜⑧のどれでしょうか?
①でーす!
⑥かな?
②かな〜
2年生は「市民緑花まつり」に応募する作品を描いていました。
テーマは「わたしの好きな花」です。
下書きもがんばります!
「まずい!インクがでない〜(・・;)」と、一生懸命ペンをふっています。
みんな上手に描いていました。
3年生はいろいろな国について紹介するそうです。
今日はグループに分かれて練習していました。
作戦タイム
フランスチームも何やら話合っていますね。
マカロンおいしそう、、、。
発表している姿を動画で撮ったらしく、確認しています。
発表の日が楽しみですね!
4年生は英語の時間でした。
音楽に合わせて、お店でのやりとりの仕方を勉強します。
What do you want?
I want 〇〇, please.
Here you are.
Thank you.
5年生は算数の時間でした。
”比例”の問題を解いていました。
先生に教えてもらいながら、、、
答え合わせです。ドキドキ、、、
6年生は歌のテストでした。
さすが6年生、いい声ですね。
※誓って彼は寝ていません。きっと緊張しているのだと思います。
テストの感想を記入しています。
今日の朝会は、校長先生のお話かと思ったところ・・・・・
学校に出入りしている業者の方とその後輩たちによる「ブレイクダンス」でした。
サプライズとして、若者たちによるブレイクダンスを披露してくれました。
登場です♪
大迫力のミュージックに(^^♪
ノリノリに乗りながらミュージック
すさましいテクニック!!!!!
すご~い!
はじまりました!!!!!!
テレビで見たことはあるが・・・生では、はじめて・・・・
かっこい~い
ミュージックとともに個々の技が炸裂!!!!!!
頭で回転!!!!
すごい すごい~
様々に動きが・・・・
笑顔とともに・・・
めちゃくちゃかっこいいです。
キレキレ~
ダイナミックなプァフォーマンスです。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
質問タイムです。
優しく答えてくれました。
次々に質問や感想が出てきます。
ブレイクダンサーの皆さん早朝より来ていただきありがとうございました。
盛大な拍手・・・・・・
ここから今日の授業の様子です。
2年生の算数では、箱を使いながら学習を進めています。
先生からの問題が出されました。
面の数は・・・・
みんな集中して考えていました。
3年生は体育でサッカーゲームをしていました。
ドリブルでパス
ボールをキープ
ゲーム開始。
遠くまでも・・・・・
ラインから出たのかな・・・・
相手をかわして・・・
1年生は、問題を解いて先生にチェックしてもらっていました。
どう???
次の問題に・・・・
できたよ・・・・
4年生の社会では、都道府県を覚えています。
どこに何県があるのかな・・・
地図帳で調べながら・・・・・
先生に教えてもらいながら・・・・
全部覚えます。
5年生は、タブレットを使ってチラシを作成しています。
アプリを使いながら・・・・
友だちと相談しながら・・・・
検索しながら・・・・・
6年生は俳句の清書が完成して先生に最終確認NOW。
先生どうでしょうか・・・・
もうすぐ完成です。
◆学校だより
こちらもご覧ください。
校長室だより R4-39号 新入学説明会・運営委員会企画・先生の話 2/20 .pdf
今日も授業の様子をお届けします。
1年生は国語の時間でした。
「スイミー」というお話について勉強しています。
魚たちはどんな会話をしているのか考えています。
さっそく発表してみましょう!
楽しそうな会話ですね(*^_^*)
2年生は、”おうちの人に自分のことを紹介してみよう”ということで、
どのようなことを紹介するか話し合っていました。
できるようになったことは、、、
学校生活は、、、
〇歳ときのこと、、、
3年生は社会の時間でした。
消防署についてビデオを見て学習します。
学んだことをみんなでシェア!
消防士さんに聞きたいことを考えます。
4年生は算数の時間でした。
帯分数を仮分数になおしたり、、、
分数の計算をしたり、、、
積極的に先生に質問しましょう(*^^*)
5年生は音楽の時間でした。
”威風堂々”という曲をリコーダーで吹いています。
友達と協力して、、、
かっこいい曲なので、ぜひ頑張ってほしいですね!
6年生はオルゴールの蓋を作っていました。
どんどん完成に近づいていきます。
細かい作業です、、、
完成が楽しみですね!
月曜日も元気な子どもたちを待っています!
今日の小山タイムは、運営委員会企画「なぞとき学校脱出ゲーム」が行われました。
たてわり班ごとに各教室や特別教室に掲示されているクイズに答え、15問中8問正解すると校舎から脱出して外で遊べるゲームでした。
ヒントマン(運営委員)
クイズのヒントを教えてくれます。
放送と同時にゲームスタートしました。
けっこう難しいクイズですが‥‥
班の仲間と一緒に考え合って・・・・
「わかったぞ~~」
次の場所へ移動します。
うっ~ん????
ヒントマンが廊下にいます。
どんなクイズかな・・・・・
ヒントマンが呼ばれます。
ヒントを出して・・・・
理科室でもクイズ問題がありました。
あと〇問で脱出できるぞ・・・・
ヒントマンも忙しいかな・・・・
ここのクイズはどうかな・・・
2階に行くよ。
あと少しだよ・・・・
なんだろうかね・・・・
ヒントマンより・・・・
チェックしてもらいます。
どうですか・・・・
正解が・・・・
どう・・・
まだまだ挑戦・・・・
やった~~ 脱出だよ!!!!!!
脱出だ・・・・
わーいわーい
外遊びだよ~
どんどん脱出してきました。
※運営委員さん、とても楽しい企画ありがとうございました(^▽^)/
ここからは、授業の様子です。
2年生は生活科の授業です。
楽しくすすめています。
大きな紙に書いて・・・・
色ペンを使って・・・・
グループでワイワイガヤガヤ・・・
4年生は理科の授業です。温度の変化でしょうか。
映像から学習します。
なるほど・・・・
6年生は英語の授業です。
英文や英単語を書き込みます。
先生からのアドバイス。
リスニングも大切です。
1年生の体育では、しっぽ取りゲーム。
「おねがいします」
それっ~
作戦通りに・・・
せんせい がんばったよ
狙いを定めて・・・・
3年生の音楽です。
Believe(ビリーブ)の歌練習です。
先生のピアノ伴奏に合わせて・・・
歌いやすい歌です。
いい声が出てます。
5年生の算数では練習問題どんどんすすめています。
友だちとともにすすめています。
先生にみてもらいます。
風が強くとても寒い1日でした、、、。
1年生は音楽の時間でした。
”のど”で歌うのではなく、”体”をつかって歌うのがポイントだそうです。
グループに分かれて歌います。
歌い終わる度にみんなで拍手!いい雰囲気です(*^^*)
ラストのグループです。
2年生は算数の時間でした。
目盛に数字を書き込んでいます。
先生「6500はどこに書けばいいかな?」
「6000から右に5ついったところです。」
3年生は理科の時間でした。
身の回りの物の重さを量っていました。
みんなの消しゴムを量っています。
「ねんどは463gでした。」
どんどん発表していきます。
4年生は算数の時間でした。
分数の計算の仕方を、ピザを使ってヒントを出しています。
なぜ”5分の4と5分の3の和”が”5分の7”になるのか、考えを発表します。
「一緒でーす!」
5年生も算数の時間でした。
時速を分速や秒速になおしています。
表をうめていきます。
できた人から先生に見てもらいます。
6年生は「中学生と語る会」でした。
若戸小を卒業した中学生の先輩から、中学校生活について教えてもらいました。
久々に会うことができて嬉しそうですね(*^_^*)
ペンケースの中身は、、、
部活動は、、、
ぶっちゃけ上下関係は、、、
いろいろなことを教えてもらいました!
中学生のみなさん、一つ一つの質問に丁寧に答えてくれてありがとうございました。
心強い先輩のおかげで、6年生も安心できたと思います(*^^*)
お昼放課に運動放送委員会の企画であるドッジボール大会を行いました。
今回の結果は以下のようになりました!
なんと2,3班は全勝でした!今回負けてしまった班も
逆転を目指して次回も頑張ってください。
今日は盛りだくさんで更新いたします。
はじめに・・・・
4・5年生対象に花育が行われました。JAさんと日本フラワーデザイナー協会の方を講師に迎え、素敵なフラワーアレンジメントができました。バレンタインデーに最適ですね(^▽^)/
では、4年生の様子から
JAの方より田原の花について・・・・・
今日使用する花材です。
講師の先生の指示とともに・・・・
花のいい香りがします。
みんな真剣です。
イェーイ!!!!!!!
いよいよ完成でしょうか・・・・
きれいです。
できたよ~
2年生は、市民緑化まつり「わたしたちの花畑」に応募する作品を描いていました。
テーマは「わたしの好きな花」です。
タブレットで好きな花を検索して・・・・
画像を参考にして・・・・
みんな黙々と取り組んでいます。
5月4日に開催する「市民緑化まつり」の会場に展示されるそうです。
ステキな花だ!!!
3年生は算数の復習問題に取りかかっていました。
できたら先生にチェックしてもらいます。
こちらでもチェックです。
次の問題に挑戦します。
1年生の体育では「しっぽとり」でしょうか・・・
先生の話を聞いて・・・・
赤白対抗です。
スタート!!!!!!
チャンス~!
とったど~(^▽^)/
いくぞ~
助けます。
逃げろ~~
6年生は調理実習の準備中でした。
ホットケーキづくり
まずは道具の準備です。
ホットプレートをきれいにします。
ていねいに拭いています。
鉄板を洗います。
このプレートに何個できるかな・・・・
5年生の花育の様子です。
講師の方がいろいろなアドバイスをしてくれます。
カーネーションの花びらを・・・・
花の似合う男???
完成ですね。
ステキにできました。
午後から、新入生体験入学がありました。
教務主任より保護者に説明をします。
養護教諭より
園児たちは、2つのグループに分かれて・・・・
1年生の教室訪問と校内の見学をします。
若戸小学校について説明します。
クイズです。「はい」
5年生と一緒に校舎内を見学します。
やさしい5年生です。
3階まで行きます。
1年生から話をします。
そのあとは、5年生とともにドッチボール
それっ~
年長組さんお疲れさまでした。
入学式でお会いしましょう(o^―^o)ニコ
雨降りの週はじめとなりました・・・・
今日の朝会は、初めに表彰がありました。
遅くなりましたが、校内詩・作文コンクール、校内読書感想文の入選者に表彰しました。
今日は・・・・
「先生のお話です」「今日の先生は誰でしょう~」
ヒントが出されます。
はい 私です。
見方を変えると・・・・雲ですが、何に見えますか??
当たり前に思っていることや友達でも見方を変えると・・・・
そのあと、健康環境委員より「あわあわ手洗いの歌」を確認しました。
インフルエンザ対策ですね。
♪おねがい・・・・
(^^♪ かめさん・・・
♪ あの三角のお山の上で・・・・
(^^♪ おおかみ おっとっとっと
♪ いそいで バイクを・・・・
(^^♪ ききいっぱつ 捕まえた・・・・
しっかり手を洗うことができるように確認しました。
授業の様子です。
1年生は、時間の勉強です。
はい!!!!!
〇〇時△△分だな。
これは何時かな? は~い
2年生は、音楽で楽器について学習です。
トライアングルです。
チリ~ン♪
いい音が出ます。
3年生は、グループ学習です。
どんなことを紹介しようか考えます。
タブレットも活用します。
4年生は、社会科の授業として「西尾市の三河一色大提灯」の祭りについて大型モニターで学習していました。
すご~い
伝統の祭りだ・・・・
5年生の算数です。
時間と距離と速さですね。
しっかりノートに書いて・・・・
なるほど・・・
はい
式に当てはめて・・・・
6年生の書写です。
みんな字が上手です。
先生に確認してもらいます。
◆学校だより
こちらもご覧ください。
校長室だより R4-38号 三遠ネオフェニックスバスケ教室・お話届け隊・先生の話 2/13 .pdf
今日は、冷たい雨と・・・・強い風・・・( ノД`)シクシク…
でも、子どもたちは元気はつらつに学校生活を送っています。
1年生は、来週の「新入学説明会」に向けてかげながら応援しています。
校舎内の各部屋に、手作りの案内版を作成し貼っています。当日、園児が来た時わかりやすくするためだそうです。
イェーイ!!!!!
ここは保健室です。
先生とともに貼っていきます。
校長室です。
2年生は、算数です。
お金の模型を使って計算でしょうか。
〇〇〇円です。
1000円札と100円玉が何個かあります。
「はい 〇〇〇〇円です」正解です。
3年生も算数でした。
ちょうど2ケタのかけ算の計算タイムでした。
どんどん進めています。
2人の先生がチェックしながら・・・・
計算するスピードもアップしています。
4年生は、体育でリレーでしょうか・・・・
まさしくリレーです。
速いです・・・・
次走者へ・・・・
手でタッチします。
もうすぐだー・・・・
はい!!!
そりゃ~~
がんばってくれー・・・
(^▽^)/
5年生の音楽です。威風堂々♪
音楽が流れてきます。
♪ (^^♪
思ったことをノートに書き込んでいきます。
強弱を感じながら・・・・
聞いたことがありそうな曲です。
6年生の図工では、オルゴールづくりの続きです。
もうすぐ完成かな・・・
先生にみてもらいアドバイスを聞きます。
なにやら・・・
そうです。BGMを流しながら・・・・
先生どうですか?
今週もあっという間に終わりました。
月曜日も元気な笑顔を待っていまーす。(^▽^)/
今日は盛りだくさんです!
小山タイムでは、おはなし届け隊のみなさんによる読み聞かせがありました。
今日が今年度最後の読み聞かせになります、、、。
今日も素敵なお話をありがとうございました!
ここからは授業の様子をお届けします。
1年生は国語の時間でした。
線が引いてあるひらがなを漢字になおします。
送り仮名もしっかりと、、、
担任「〇〇先生、丸付けをお願いします(*^^*)」
子ども「はーい!」
2年生は体育でサッカーをしました。
パス練習!
コーンに当てないように、、、
風に負けず頑張ってください!
3年生は英語の時間でした。
これはなんの動物かな?
「〇〇です」
みんなどんどん正解していきます。
4〜6年生は、4時間目に”三遠フェニックス”の元選手によるバスケットボール教室がありました。
講師 右:鹿毛誠一郎さん(元プロバスケットボール選手) 左:江口さん(広報)
貴重な経験談をたくさん聞くことができました。
お二人ともトークがおもしろく、聞き入ってしまいました。
シュートを打つ時のコツは、膝をしっかり曲げて、伸ばす時の勢いを使って
打つことが大切だそうです。
実際に打ってみましょう!
アドバイスもたくさんいただきました。
最後はなんと鹿毛さんとの対決です!
元プロ選手からゴールを奪えるでしょうか!?
いけるか!?
まさに壁です、、、
貴重な体験を本当にありがとうございました!!
※この様子は、2月13日より「ティーズHOTステーション」で放送される予定です。
立春が過ぎ、なんとなく日が長く感じ、寒さも少し和らいできたかと思います。
では、今日の授業の様子をご覧ください。
1年生の教室から♪ ♪ ♪
行進曲が流れています。
曲を聞いた後に・・・・
音楽に合わせて、その場で行進が始まりました~(⌒∇⌒)
メロディーに合わせて体を揺らしたり・・・・
強弱をつけたり・・・・・
身体で体感します。
テンポが変わり行進します。
先生もノリノリ???? ちょいと照れながら(笑)
2年生はスピーチタイムです。
スピーチが終わり、感想やアドバイス。
〇〇〇〇がとても良かったと思います。
〇〇〇〇がよく伝わってきました。
〇〇〇〇がすてきでした。
次の子です。
いろいろな感想が出てきます。
発表する子も聞いている子も立派な対応でした。
なんか2年生すごーい!!!!!!
3年生の算数です。
2ケタのかけ算です。
問題に挑戦します。
ノートに丁寧に書いています。
ひとりひとり先生がアドバイス。
4年生も算数です。
分数です。先生の話をしっかり聞きます。
考えを伝えます。
さあ~問題を解きます。
5年生の理科では、「生命の誕生」について。
大型モニターを見ながら・・・
大切なことはノートに書いて・・・・
視聴しながら学習します。
6年生は体育で「サッカー」です。
作戦タイムNOW
試合開始~
ぼくは、ゴールキーパです。
スローイン
チャンスか????
ロングシュートか????
ゴールキックだよ・・・・
見事なドリブル・・・・
シュート~~~
今日は「でんでん虫」さんによる手話教室が3年生と4年生で行われました。
「雪」という曲を手話で表現しました。
スペシャルゲストはぜっこうちょう先生です!!
ウクレレに合わせて(*^^*)
雪やコンコ〜♪
自己紹介の練習!
ここからは授業の様子をお届けします。
1年生は図工の時間でした。
色紙を通して見た世界はどうかな?
ピンクと水色を混ぜると?
「先生!顔色が悪いですよ!」
光の国のお姫様 ぴっかりんです!
今回はこのような作品を作ります(*^^*)
2年生も図工でした。
カッターの使い方がどんどん上手になりますね。
細かいところもへっちゃら!
カッター名人(勝手に命名)の先生がアドバイス。
3年生は算数の時間でした。
今日は小数について勉強します。
◯がもらえました!やったね!
ふむふむなるほど、、、
4年生は百人一首をしていました。
みんな完全に戦闘モードです。
悔しそう、、、
公平にじゃんけんです。
5年生は体育でした。
ドリブルしてからの、、、
シュート!!!
たまにボールが飛んできて怖かったですが、
みんな少しずつ上手くなっていきますね!
6年生は社会の時間でした。
「東京大空襲」について話を聞いています。
たくさんの人が亡くなったんだな、、、
当時の映像を見ています。
まずは・・・・
2月4日(土)に、三河PTA研究発表会が豊田市で開催されました。本校は、口頭発表校として「地域社会との密接な連携を築こう」というテーマで発表しました。
ではその様子からご覧ください。
本校のPTA代表者と教頭先生で発表しました。お疲れさまでした(^▽^)/
なお、この様子は、アーカイブ配信(2月11日~17日)下の参加方法で視聴できます。
※注意 第2部の講演会につきましては、配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得等は禁止となっておりますのでご了承願います。
もしお時間がありましたらどうぞご覧ください。
それでは、本日の様子です。
朝会で先生のお話がありました。
「今日のお話される先生は・・・」「先生クイズ~」
音楽が好きな先生です。
はーい 私です。
童謡の歌詞クイズです。
♪どんぐりころころ 〇〇〇〇・・・」
どんぶりこ??? どんぐりこ???
「たき火の歌」 ♪きたかぜ〇〇〇〇ふいている
びいぷう??? びゅーびゅー???
「アルプスいちまんじゃく」です。
♪アルプスいちまんじゃく 〇〇〇の上で・・・
こやり??? こやぎ???
たのしく歌いながら・・・
つい手遊びも自然に・・・・
運営委員さんも・・・・
どんな童謡歌詞クイズだったのかお子さんに聞いてみてください。
授業の様子です。
5年生の算数では、方眼紙に立体の展開図を書いて・・・・
切り抜いています。
立体ができるでしょうか・・・・
2年生の体育「表現あそび」いよいよ発表会かな・・・
プリントに書いて・・・
班の発表です。
見て感想をプリントに書くのかな・・・・
4年生の社会科です。
地図帳で場所や地形を調べます。
あった・・・・
ここだね・・・・
6年生の書写では小筆を使って・・・・
俳句のお手本を書きます。
ここに自分たちが作った印を押すとかっこいいね・・・・
集中です。
3年生は・・・・・
先生に提出物を・・・
続いて漢字の学習です。
1年生の国語です。漢字の学習NOW
先生の指示を待ちます。
書き順も確かめて・・・・
さあ書こう・・・・
◆学校だより
こちらもご覧ください。
校長室だより R4-37号 豆まき集会・学力検査・長縄集会 2/6 .pdf
今日は「節分」明日は「立春」いよいよ春の到来ですね。
でもまだ寒~い・・・( ^ω^)
ちなみに、今日の給食に節分豆がつきました。
授業の様子をご覧ください
2年生は、生活科の授業「自分発見」として資料を作っています。
ワークシートに書き込みます。
なつかしい思い出だよ・・・・
グループで楽しく・・・・
小さい頃の写真です。
あの頃のことを思い出しながら・・・・
大きな紙が用意されました。どうするのかな。
4年生の外国語活動です。
英会話をしながら友達とともに・・・
ペアを変えながらどんとん英会話します。
ナイス発音です。
英会話が続きます。
お互いに言い合います。
5年生の算数です。立体の展開図を書いています。
これでいいかな・・・
慎重にコンパスを使ってます。
長さをコンパスに合わせて…
立体を開いた図になります。
先生からのアドバイス。
よし 次の立体に挑戦だ・・・・
6年生は、卒業制作の続きを・・・
黙々とすすめています。
丁寧に彫っています。
細かいところも・・・・
こんな感じ・・・・・
がんばっています。
3年生の算数です。
小数の計算です。
はーい!!!!!
黒板に書いて説明します。
なるほど・・・・・
1年生の図工です。たのしそ~う(o^―^o)
教材です。
中を確認します。
まずは練習。
紙を丸めます・・・・
たのしーい!!!!
どんなものを作ろうかな・・・
先生の説明です。
さあ~作りましょう。
紙を丸めたり折ったりしながら・・・・
色にあったものを作ろうかな・・・・
動物かな・・・・
ハサミを使ったり・・・・
これは先生が作った見本かな。
今日は、家に帰って豆まきでしょうか。恵方巻を食べようか。
豆まきの鬼役は誰かな・・・・
さあ、来週も元気いっぱいの若戸っ子に会えることを楽しみにしています(^▽^)/
今日の小山タイムは長なわ集会でした。
放課にみんなで練習した成果を見せる時です!
3分間✕2回測り、その合計回数で競います。
結果は1班の450回が優勝でした!
1班の記録はなんと歴代最高記録だそう!素晴らしい!
他の班も本当によく頑張っていました!
授業の様子をお届けします。
1年生は国語の時間でした。
さすが!たくさん手があがります!
文章をみんなで読みます。
2年生は算数の時間でした。
今日は長さの計算を勉強します。
メートルとセンチを分けるのはバッチリですね!
今度は箱の”よこ”、”たて”、”高さ”の合計を計算します。
「赤鉛筆がこんなに短くなったよ!(*^^*)」
3年生は音楽の時間でした。
先生のピアノに合わせて歌います。
きれいな声!
4年生は算数の時間でした。
今日はグラフについて勉強しています。
グラフから値を読み取れるかな?
5年生は英語の時間でした。
リスニングをしていますね。
聞き取れたかな?
6年生は社会の時間でした。
第二次世界大戦のところですね。
とても大切な内容です。
こんな時代があったんだ、、、
今日の授業の様子をご覧ください。
3年生の理科です。磁石の実験NOW
砂鉄かな・・・・
いろいろなものを磁石に触れて・・・・
釘がつららのように・・・・
結果をノートに書きます。
たのしいよ~
ほら見てて・・・・・
釘が三本だよ・・・・
5年生の国語です。「熟語を使おう」で熟語について学習しています。
似た言葉が並んでいたり・・・・
ついになる言葉が並んでいたり・・・
他に何か気付くことは・・・・・
あっ・・・
こつこつ学習していきます。
1年生の音楽です。めちゃくちゃ楽しそうでした。
歌「アイアイ」(^^♪
アーイアイ ♪ アーイアイ ♪
おさーるさんだよ~♪ 先生もノリノリ???
アイアイ アイアイ
続いて「とんくるりんぱんくるりん」
さらに楽しくなりました!!!!!!
♪とんくるりん ぱんくるりん みんなでおどろう~
手拍子もいいね~
♪ 波のように 手をふり~
歌声も絶好調!!!!!!
2年生の算数です。長さを予想して・・・・・
カーテンの長さをはかっているのかな・・・・
長ーいものさしも大活躍だよ~
記録を書きます。
教室内の長さをものさしを使って、こつこつ測ります。
〇〇センチだね。
机の長さは・・・・
友だち同士協力しているすがたがいいい!
4年生の音楽です。リコーダー練習です。
いい音色が聞こえてきます。
姿勢がいいです。
先生からのアドバイス。
いい感じですよ。
6年生は、ちょうど学力検査中でした。
5.6年生は、理科と社会も学力検査をします。
難しいかな・・・・
今日から2日間「学力テスト」を行います。
はじめに、学力テストの様子をご覧ください。
◇1年生
聞き取り問題です。
内容を真剣に聞いています。
問題に答えます。
◇2年生
同じようにCDから聞こえてくる内容を聞きます。
大切だと思うことをメモします。
集中しています。
◇3年生
3年生からは、解答用紙が別にあります。
問題冊子と解答用紙です。
解答用紙に間違えないように答えを書きこみます。
解答用紙への答え方を確認しながら・・・・
◇4年生
がんばっています。
聞き取り問題中です。
問題冊子を開いて・・・・
スラスラ・・・・
◇5年生
今まで学んだことが問題にあります。
しっかり問題を読み取ります。
◇6年生
じっくり問題文を読んで・・・・
こつこつ答えていきます。
ここからは、今日の授業の様子です。
1年生では、プリントやテキストを進めています。
先生が回りながら教えてくれます。
学習プリントに挑戦。
できたら提出します。
集中しています。
2年生の音楽です(^^♪
リズムをつくります。
太鼓のように・・・
「ドン ドコ」「ドン ドン」♪
リズムに合わせて・・・
カードを並べ替えて・・・・
ドン ドン ドンドコ ・・・・
3年生は算数です。
学習の復習をします。
まずは教科書の問題
次は何かな・・・・
そして次は・・・・
4年生も算数です。
表をうめていきます。
数を書いていきます。
先生からのアドバイスです。
5年生は、タブレットを使って何か調べています。
調べたいものを検索します。
なるほど~
友だちとともに・・・・
タブレットもどんどん活用しています。
うっ~ん!!!!!
6年生の算数です。
問題を把握しています。
先生からの投げかけ・・・・
あっ そうか・・・・
うんうんうん・・・
説明します。
今日で1月も終わります。明日から2月。早いものです。
今日は、朝会の時間を使って運営委員会企画の「豆まき集会」が行われました。
子どもたちは、事前に作った鬼のお面を持参して参加しました。お面の裏には、自分の心の中の追い出したい鬼(こと)が書かれています。
運営委員会より
はじめに「節分クイズ」です。
「じゃ~じゃん!」
赤白帽子を使って答えます。
第〇問!!!!!
クイズ問題をしっかり聞いて・・・・
赤白帽子で答えて・・・
答えを聞いて・・・・・
節分に関する知識が増えます。
難しいクイズもありました。どんなクイズであったかはお子さんにお聞きください。
次に、各学年ごとに、代表者が追い出したい鬼(こと)を発表します。
その後、運営委員の号令に合わせて、全員で大きなお面に向かって、紅白球を投げました。
↓大きなお面(後ろで運営委員の子が支えています)
6年生からスタート
「ぼくの追い出したい鬼は・・・・・」
自分の追い出したい鬼を言いながら・・・
大きい鬼のお面に向かって投げます。
こんな感じかな・・・・
楽しみだなあ・・・・
5年生です。
みんなでしっかり聞きます。
投げ終えました。
ぼくのお面どう・・・
続いて4年生です。
追い出したい鬼・・・・トリゃ~~
3年生です。
当たったかな????
2年生です。
一斉に投げました~~
最後は1年生です。
大きいお面に向かって・・・・「ドン!!!!!」
おっ すごーい
運営委員の皆さんありがとうございました。
◆学校だより
こちらもご覧ください。
今日は、曇り天気で、雨や雪もちらほら・・・
寒~い日です。
6年生の図工では、卒業制作のオルゴールのふたをデザインして彫り始めていました。
先生からのアドバイスも・・・
安全第一ですね。
彫刻刀を使って丁寧に彫っています。
こつこつ・・・・
集中しています。
4年生は、ドッチボール~~
それっ~!!!!!
試合が終わり次の試合について先生から説明です。
作戦タイム
始まりました。
よし!!! 来い。
狙いを定めて・・・・
いくぞ~~~
内野へパス
5年生の家庭科では、ミシンの使い方を学習しています。
上糸と下糸
糸をミシンにセットします。
なかなか難しそうです。
協力しながらすすめています。
何を製作するのか楽しみです。
2年生は、体育で表現運動です。
どんな表現をしようかグループで考えています。
練習したり・・・・
考えたり・・・・
先生からのアドバイスも・・・・
3年生の理科では磁石のヒミツ???
実験が終わったようですが・・・・
特別に教えてくれました。
「北を向くんだよ」
「実験するよ」「見てて」
こうなるんだよ。地球はね・・・・。
実験結果と考察を説明してくれました。説明できるということはしっかり学習した証拠ですね。
さあ 協力して片づけタイム。
楽しい実験だったよ!
1年生は「凧作り」
「ほら 見て~」
かわいいイラスト・・・・
「どうですか?」
もうすくできるぞ~
かわいい~~~
今週は、極寒の日が多かったです。今でも寒いです。
来週はどうでしょうね。
元気なみんなを待ってます。
今日の小山タイムは”たてわり班長なわ練習です”。
各班で練習をした後、実際に3分間測って跳んでみました。
3分間✕2回戦の合計回数が出ました!
どうでしょうか・・・・
本番が勝負です!優勝目指して頑張りましょう(*^^*)
ここからは授業の様子をお届けします。
1年生は国語の時間でした。
今日はお話の段落分けをしています。
「7番目の段落は、、、」
2年生も国語でした。
前回に引き続き「かさこじぞう」というお話を勉強します。
かさこが売れない時のじいさまの気持ちを考えます。
はい!
83ページの5行目が、、、
3年生は英語の時間でした。
何やらゲームをしているようですね!
勝者にはシールの贈呈
アルファベットの発音練習をしています。
4年生は算数の時間でした。
挑戦していたのはこちらの問題です。
割り算を使った文章問題、みんな解けたかな?
お、目が合った。
集中していますね。
5年生は英語の時間でした。
自分の好きな季節について発表し合っています。
なんだか盛り上がっています。
わからない単語は先生に教えてもらいます。
6年生は算数の時間でした。
今日も難問!がんばれ!
わかった人から先生にノートを見せ、説明します。
なるほどなるほど、、、
自分の意見を発表します。
登校時から昼にかけて雪が・・・・
運動場一面、雪景色でした。
子どもたちは、登校後すぐに・・・・・
雪合戦スタート!
わっ~ きゃ~
寒さや冷たさを忘れて・・・・
雪だるまだよ(⌒∇⌒)
授業は、いつもどおりです。
1年生の音楽です。
みんなの前で歌います。
はーい 歌いたいです。
(^^♪ ♪ ・・・
はーい
(^^♪ ♪ ・・・
ご褒美シールゲット!!!!
上手にみんな歌えました。
2年生は国語「かさこじぞう」
登場人物の心情を考えます。
はい 意見です。
私は、〇〇〇だと思います。
みんな真剣に考えています。
なるほど・・・・
3年生の算数です。
小数について学習します。
数直線を書いて・・・・
ものさしを使って・・・・
メモリも書きます。
先生からのアドバイスもあります。
4年生も算数です。
数字のまとまりについて考えます。
じっくり考えます。
数を数えたり・・・・
黒板を見たり・・・
こつこつ問題を解いていきます。
5年生の理科では、「ふりこ」の学習です。
タブレットで調べます。
何か時間や重りの重さに規則があるのかな。
どんどん調べます。
ノートに書き込みます。
電卓機能もタブレットを使って。
6年生は、新しい漢字の学習です。
「覧」という字は難しそうです。
観覧車とか・・・
遊覧船とか・・・・
乗ったことあるかな。
難しい漢字もしっかり覚えます。
さあ 書きましょう。
雪だるまシリーズ
なんか、かわいい・・・
雪だるま??? 雪だんご???
雪うさぎ???
まだまだ寒波は続くのかな・・・・
今日は5・6年生で手話教室がありました。
まずは5年生です(*^^*)
自己紹介の仕方を教えてもらいました。
一人ずつ発表します。
「私の名前は〇〇です。」
お次は6年生(*^^*)
自己紹介はもうバッチリかな?
最後に節分の歌「まめまき」を手話で表現します。
授業の様子をお届けします。
1年生は体育で長縄を練習しています。
最初は怖がってなかなか縄に入れなかったのですが、練習の成果もあり、
今では上手に跳ぶことができます。
連続跳びができるようになるまでもう少し!
2年生は図工の時間でした。
今日はカッターを使います。
カッターで作るいろいろな作品を見ています。
先生が実際にお手本を見せてくれます。
3年生は書写の時間でした。
今日は「曲がり」と「おれ」のちがいに気をつけてかくことを習います。
「曲がり」や「おれ」がある漢字を探してみよう!
次は「そり」がある漢字を探してみよう!
「風」とかかな?
4年生は理科の時間でした。
不思議なポーズですが、これは太陽の動きを説明しています。
次は季節の生き物について勉強します。
カブトムシはどの季節?
おたまじゃくしは?
5年生は漢字の勉強です。
「妻」という漢字を習っていました。
書き順チェックです!
6年生は算数の時間でした。
思ったよりも難しい問題で驚愕しました。
すごいな6年生、、、
あってるかな〜?
今日は昨日に引き続き寒いですね。
夕方からはもっと冷え込み雪が降るとか、、、。
みなさんどうか体調や安全に気をつけてお過ごしください。
いよいよ寒波到来か????
今日の朝会の様子です。
はじめに、なわとび大会の表彰を行いました。
続いて、スポーツ少年団(バドミントン)の大会が「チャレンジカップ」の表彰も行いました。学校外でも活躍しています。
今日は、図書・広報委員会からの発表がありました。
1月24日~30日まで「田原市学校給食週間」の工夫されたメニューを紹介しました。
24日(火)セレクト給食
25日(水)田原を食べる学校給食の日
27日(金)アメリカンデイ給食
とのことです。詳しくは献立表で・・・・
箸の持ち方について・・・
なるほど・・・・
たたき箸やさし箸はNG
続いて、縦割り班対抗、箸を使ってのゲーム説明です。
算数で使う数図ブロックを箸で持ち・・・・
こんな感じ・・・
ブロックを積み上げていく。
委員会でルール説明として実践します。
積み上げていきます。
各班で練習タイム
上級生からのアドバイス
一番たくさん積み上げた班が優勝。
ではスタートします。
2分間でどれだけ積み上げられるでしょうか・・・・
がんばれ~
おっ すごい高さだ。
一番たくさん積んだ班です。すごーい。
結果発表
◆学校だより
こちらもご覧ください。
今日も良い天気です!
最近では休み時間に長縄を練習しています。
どんどん上手になりますね。この調子で頑張りましょう!
今日も授業の様子をお届けします。
1年生は国語の時間でした。ひらがなとカタカナの違いを勉強していました。
「せ」と「セ」の違いは、、、
「う」と「ウ」の違いは、、、
2年生は生活の時間でした。
友達や先生の良いところを付箋に書いています。
友達に良いところを伝えています。
先生からももらえました(*^_^*)
伝えたら付箋をプレゼント!プリントに貼ります(*^^*)
自分の良いところって、意外と自分では気づかないですよね、、、
3年生は名古屋港水族館に展示するポスターを作っていました。
チームに分かれて作成しています。
この班は絵を描く人と文字を書く人で分担しているそうです。
先生に相談していますね。展示される日が楽しみです(*^_^*)
4年生は3学期の教科の係決めをしていました。
被ったところはじゃんけんで決めます。
「勝ったー!!」 すごく嬉しそうです(*^^*)
素敵な笑顔、、、、ん?
!? 勝者がいれば敗者もいるということですね、元気出して(-_-;)
教科の係の他に、クラスの係があります。
相撲係です!すごい本格的!!
5年生は国語の授業でした。
今日は「古文のえがく四季」について勉強します。
清少納言の「枕草子」を取り上げていますね。
「自分の書いた日記が1000年後にも残っているのってすごいですよね」
6年生は理科の時間でした。
光電池を使った実験をしています。
太陽の光を強く当てた時と弱く当てた時の、豆電球やモーターの動きを調べます。
お!ついた!
拡大
今日の小山タイムでは、縦割り班対抗のながなわ大会に向けて練習です。
縦割り班ごとに奮闘していました。
では、様子をご覧ください。
アドバイスタイムかな・・・・
授業開始です。
1年生の音楽です。ちょうど鍵盤ハーモニカタイムです。
教科書が見やすく立てかけられるのはいいです。
みんなで一緒に(^^♪
♪ ♪ ♪ ・・・・
上手に吹けた~
もう一回
2年生は、表現運動でしょうか・・・・
なんの動きかな・・・・
動きが変わっています。
そうです。「だるまさんが、、、、、〇〇〇!」と言って・・・
言われた生き物の動きになるのです。
どんな生き物かな・・・・
3年生は、友達の詩を回し読みをしたり付箋にコメントを書いたりしていました。
教室訪問したら・・・・「あっ ブログ????」
いい詩だね・・・・
友だちからのコメントを見ながら・・・・
集中して読んでいます。
4年生の算数では、筆算の割り算でしょうか・・・・
先生よりアドバイス
次々に計算します。
筆算のコツをつかんだようです。
5年生は、外国語の授業。
日本の正月
正月に食べるお雑煮のお餅の形って・・・四角?丸?
6年生の算数です。
先生の説明を聞きます。
考えを深めていきます。
6年生の聴く態度はすばらしい。
がんばれ6年生!!!!!!
今日はあいにくの曇りです。
朝から運動場を元気に走っていました。
どんぐりたちが微笑んで見ています。
授業の様子です。
1年生は国語で、「おはなしをかこう」の時間でした。
まずはタイトル決めをしているのでしょうか。
こんなにたくさん出ました。
なんだか聞いたことのあるようなタイトルがありますね、、、。
みんな楽しそうに笑っていますね(*^_^*)
2年生も国語の時間でした。
今日はお話で出てくる”わからない単語”を調べます。
先生が画像を使って説明してくれます。
これは囲炉裏ですね。暖かそうです。
わからないことはどんどん聞きましょうね!
3年生は理科の時間です。
ん?何やら磁石とクリップを使って実験をしていますね。
磁石と鉄の距離が変わると、磁石が鉄を引きつける力は変わるのかという
実験でした。
こんな感じでダンボールを重ねます。
これは次の時間に使うのかな?
4年生は書写の時間でした。
先生にアドバイスをもらっていますね。
集中していますね。こっそり撮ります、ごめんね。
はなまるはもらえたかな?
5,6年生は体育でティーボールをしていました。
最初はなかなか試合にならなかったそうですが、
今ではとても見ごたえのあるものになっています。
打ってからの走り出しがスムーズですね。
野球大好き先生の指導にも熱が入りますね。
守備も上手ですね(゜o゜;
続いて避難訓練の様子です。
もしもの時を想定して、子どもたちにはいつ地震がくるかは事前に伝えていません。
昼放課に楽しそうに遊んでいたところに放送が入りました。
姿勢を低くして頭を守ります。
教室にいた子は机の下に潜っています。
いつきてもおかしくない災害、もしもの時は訓練を思い出して命を守りましょう。
寒風が吹き抜ける中、なわとび大会が行われました。
子どもたちは、2学期後半から冬休みや学校、家庭でもなわとび練習に励んでいました。
さて、練習の成果はどうでしたでしょうか。
では、大会の様子をご覧ください。
開会式
司会は、運動・放送委員会です。
大会についてや進行について説明しました。
体育主任より諸注意。
やる気に満ち溢れています。
準備運動として全員でなわとびタイム
始まりました。はじめは、学年種目です。
いい感じです。
1分間に何回跳べるか・・・・
残りあと〇秒!
がんばっています。
数える人や応援する人。
練習の成果!!!!!
さすが高学年です。
がんばって~
続いて自由種目です。自分の挑戦する跳び方です。
すごいです。
記録を書いてもらいます。
数えています。
いいぞ~!
見事な跳躍・・・・
自由種目も2回行います。
がんばったね。
レベルが高い技かな・・・
「すごいなぁ~」
がんばれ・・・・
がんばりましたよ~(^▽^)/
今日は、なわとび大会の様子を見ていただきありがとうございました。
ようやく画像の更新ができるようになりました(^▽^)/
では、今日の様子をご覧ください。
はじめに、田原市小中学校PTA連絡協議会 研究発表会(1/14)の様子をご覧ください。
というのは、本年度は本校のPTAさんが全体での発表校なのです。
◆研究テーマ
「地域社会と密接な連携を築こう」~地域全体で「ふるさと若戸」に誇りをもつ子を育てよう~
午前中のリハーサルを終え、本番スタート!!!!!
パワーポイントの映像とともに・・・・
ひとり一役で発表でした。
堂々たる発表
わかりやすく丁寧に・・・・・
感謝状を市P連会長より贈呈されました。
PTA委員の皆さんお疲れさまでした。ステージ上でめちゃくちゃ輝いていました!!!!
さあ~画像付きでの授業の様子をご覧ください。
1年生の国語です。音読練習。
しっかり読んでいます。
指で文字を追いながら・・・・
読みながら内容を理解します。
2年生は、算数「九九」の学習です。
先生からのアドバイス
教科書の九九の表を見て・・・・
同じ数字に色を付けます。
全部覚えましょう!
3年生は、なわとび練習です。
1分間連続で・・・・
スタート
いい感じです。
がんばっています。
※明日は、なわとび大会です。
4年生は、タブレットを使って地震と津波について学習です。
先生の説明とともに・・・
おっ なるほどです。
タブレット操作も自分なりに。
内容を理解します。
5年生の算数では、六角形の作図です。
コンパスを用意して・・・・
長さを合わせて・・・・
できたぞ~
先生に確認してもらいます。
上手に扱っています。
6年生の国語です。
プリントやノートに書き込んでいます。
内容をつかんでまとめて書きます。
スラスラスラ・・・・書き込んでます。
↓6年生の黒板には、卒業式までのカウントダウンカレンダー登場です。
今日は、曇り空で・・・・太陽が恋しく感じました。
◆学校だより
こちらもご覧ください。
今日は、朝から比較的暖かくのどかな学校生活を送っていました。
のどかといっても授業では、いつも通り活発であり、休み時間も友達とともに仲良く過ごしていました。
子どもたちは、そんな中・・・・
1年生は、担任の先生による絵本の読み聞かせ
2年生は、自分たちが入学したとき(入学式)のスライド写真を見て懐かしんでいました。
3年生は、算数で「三角形」について
4年生は、体育「サッカー」の基本練習
5年生は、国語で「反対の意見について」自分の考えをノートに書き込んでいました。
6年生は、海の学習ということで外部講師の先生より授業をしていただきました。
以上は、たまたま各学級を訪問した時の様子です。
運動場から見聞きする「絶好調体操」がとてもいい!!!!!!!!!
さあ~来週は、なわとび大会です。
月曜日も元気いっぱいでがんばりましょう。
今日も画像なしで更新いたします。
小山タイムを使って、全校なわとび練習を行いました。
たて割り班ごとに分かれて、上級生が下級生に優しくアドバイスをしたり、跳んだ回数を数えたりしながら有意義な時間を過ごすことができました。
なわとび大会は、17日(火)に行います。
今日は、高学年が発育測定と視力検査を行いました。心も身体もすくすく成長している「若戸っ子」です。
早く復旧してほしい・・・・。
今日も画像なしでの更新です。
比較的暖かく過ごしやすい日となりました。
今日は、低学年に対して、学期初めの発育測定と視力検査がありました。明日は、高学年です。
5年生は、総合的な学習で「商品開発(料理)」の研究を進めています。今日は、校区のお店に出かけて、自分たちの考えた料理についてアドバイスをいただいたりお話を聞いたりしました。
子どもたちは、なわとび大会に向けて休み時間に練習する子が増えてきました。