ブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学校行事 お知らせ PTA その他 アーカイブ 2024年11月 (5) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (20) 2024年5月 (10) 2024年4月 (6) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (16) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (22) 2023年8月 (0) 2023年7月 (13) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (16) 2022年6月 (22) 2022年5月 (20) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (19) 2021年3月 (18) 2021年2月 (18) 2021年1月 (16) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (21) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (13) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (0) 2018年4月 (3) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (4) 2017年11月 (1) 2017年10月 (2) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (3) 2017年5月 (1) 2017年4月 (4) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (1) 2016年12月 (5) 2016年11月 (1) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (0) 2016年7月 (4) 2016年6月 (2) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (5) 2016年2月 (9) 2016年1月 (8) 2015年12月 (5) 2015年11月 (9) 2015年10月 (11) 2015年9月 (8) 2015年8月 (3) 2015年7月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 クラブ(昨日)・保育園交流・授業の様子 投稿日時 : 2021/12/14 主担 昨日のクラブの様子をご覧ください。◆小山クラブ↓竹とんぼを作っていました。◆スポーツクラブ↓雪合戦勝負でした。◆ものづくりクラブ↓かわいい瓶の中に入れる小物でした。◆パソコンクラブ↓各自で作ったプログラムの発表会でした。ここから今日の様子です。1年生が保育園を招待して、木の実まつりを行いました。まずは、「赤鼻のトナカイ」を歌いながら踊ります。↓ボディパーカッションです。↓絶好調ポーズも決まっています。↓今度は、保育園の子も一緒に踊りましょう!!!木の実まつりの始まりです。↓かざりやさんです。↓木の実で作った飾り物です。↓まとあてゲームです。↓けん玉です。↓どんぐりゴマを作ります。↓コマに色をつけます。↓どんぐりボーリングです。5年生の理科では、振り子の実験中でした。↓長さを合わせます。↓タイムを計ります。↓実験開始!↓角度調節をします。6年生の算数です。↓いろいろな組み合わせがあります。↓計算の方法があるのかな。↓次の問題にチャレンジ。4年生の理科では星座の勉強をしていました。↓オリオン座・・・・。↓オリオン座について知っていることを話しています。↓プラネタリウムについて話しています。↓プラネタリウムの説明をしてくれました。↓出ました!!!! プラネタリウム熱弁が始まりました。今朝は、一段と冷たい風を感じました。寒さに負けずに頑張っている「若戸っ子」です。 朝会・授業の様子 投稿日時 : 2021/12/13 主担 朝会の様子より。↓運営委員長あいさつ↓運営委員会の進行です。今日は、健康・環境委員会より「手洗い」について発表がありました。↓石鹸をたくさんつけすぎないように。↓次は、石鹸をつけてもすぐに水で流してはいけません。↓「しっかり手をこすって洗いましょう」↓手洗いのうたのポイントを発表します。↓水が冷たい時期ですがしっかり手を洗いましょう。先生の話もありました。教頭先生による「辞書引き」について話がありました。↓中学校時代は、辞書引き名人だったそうです。↓「すごいなあ」↓本校では、辞書引き学習をしています。たくさんの付箋が物語っています。↓教頭先生と早引き競争をしました。↓言葉を探せたらその場に立ちます。↓教頭先生よりも早く引けたかな・・・。1年生は、保育園の子たちを招待して遊ぶための練習をしていました。↓はじめの挨拶練習かな??↓司会の子も大きな声で伝えています。↓いろいろな木の実遊びをします。↓それぞれの遊び場所で練習です。↓紙コップけん玉です。↓外にも遊ぶコーナーを作ります。※楽しみですね・・・。2年生は、鉄棒運動をしていました。↓先生にチェックしてもらいます。↓「できたー!!」↓こうもり・・・・。すごーい。↓みんな頑張って練習していました。3年生の算数です。練習問題をしていました。↓じっくり考えます。↓先生の説明もしっかり聞きます。4年生は「笛」という字を習字で習っていました。↓先生が良いところをみんなに説明しています。↓お手本どおりに丁寧に書きます。5年生の算数では、復習問題に取り組んでいました。↓今まで学習したことを思い出しながら・・・・。↓こつこつ進めていきます。6年生は、社会科の歴史についてまとめたレポートを回覧して友達のレポートを読んでいました。↓「なるほど おもしろいなあ」↓教科書と見比べながら読んでいます。◆学校だよりこちらもご覧ください。校長室だより R3-31号 出前読み聞かせ・焼きいも食べちゃお会12/13.pdf 授業の様子 投稿日時 : 2021/12/10 主担 1年生は国語で「おとうとねずみ チロ」の続きをやっていました。ねずみの兄弟のもとにおばあちゃんから手紙が届いたとき、どんな気持ちだったのか考えます。ノートに書けたら発表していきます。「うれしいなあ」って思ったんじゃないかな。うれしい、楽しみ!だと思います。1年生も上級生と同様に、自分の意見を言える子がたくさんいます。素晴らしいですね。4年生は算数の問題を解いていました。小数の筆算です。解けた人は先生に見てもらいます。6年生は国語の問題を解いていました。終わった人はタブレットで国語のクイズをやっていました。イヤホンをつけてクイズに挑戦しています。これはクイズではなくレポート…?何が書いてあるのでしょうか。タブレットがあるからこその自習の仕方だなあ、と思いました。楽しく学べるのはいいですね♬ やきいも食べちゃおう会・授業の様子 投稿日時 : 2021/12/09 主担 今日の小山タイムは、図書委員会企画の出前読み聞かせでした。1年生2年生3年生4年生5年生6年生天候の関係で延期となった「やきいも食べちゃおう会」を行いました。朝の時間を使って、6年生で焚火をつくりました。1年生は、いもを新聞紙とアルミ箔をつかって焼く準備です。↓「できたよ」↓1時間目の後の休憩時間にいもを焚火に入れます。↓「それ~」↓こんな感じです。↓次々に入れていきます。↓「さあ~入れるよ」2時間目の授業です。2年生の国語では、文章を書く勉強をしています。↓遊び方の説明文を作ります。↓先生に質問します。5年生は、外国語の授業です。↓好きな食べ物を英語で答えます。↓文章を作っていきます。↓お腹がすいてきそうです。6年生の算数では、「場合を順序よく整理して」という単元です。↓いろいろな組み合わせがあります。↓「どのように計算するのかな」↓ノートにまとめます。2時間目が終わり、長放課です。焼いもができました!!!!!「おいしいよ」↓あつあつです。↓「おいしそうだよ」↓「甘くておいしい」↓ブランコに乗りながら食べると一段とおいしい。↓おいしい顔で「イェーイ」↓「あまいよ」↓「食べまーす」↓上手に皮をむいています。↓あっついよおいしかったですね。給食食べられるかな・・・・。 授業の様子 投稿日時 : 2021/12/08 主担 1年生は国語で「おとうとねずみ チロ」をやっていました。どんな場面なのか整理しています。真剣に場面絵を見ています。1年生も上級生に負けず、意見を言える子がたくさん。友達の意見を聞いて考えています。どこの場面かな?教科書で探しているよ。3年生は年賀状を書いていました。タブレットでお正月のイラストを検索しています。2022年は寅年なので、トラのイラスト探し。本物のトラの写真がたくさん。下書きができた人は書いていきます。ペンで清書しています。書けた年賀状を見せてくれました。3年生のみんなは誰に年賀状を出すのでしょうか。5年生は国語で「大造じいさんとガン」をやっていました。大造じいさんがガンをとるために使っていたタニシとはどんなものか、みんなで見ています。興味津々。タニシの写真を見せてくれました。緑色のタニシもいます。ちょっと気味が悪いかな…。調べていくと衝撃の事実がわかりました。ガンをとるのにタニシが使われることはほとんどないようです…。「まあ、これは物語だからね」と言って担任の先生がまとめていました。大造じいさんとガンの勉強頑張ってください◎ « 108109110111112113114115116 »
クラブ(昨日)・保育園交流・授業の様子 投稿日時 : 2021/12/14 主担 昨日のクラブの様子をご覧ください。◆小山クラブ↓竹とんぼを作っていました。◆スポーツクラブ↓雪合戦勝負でした。◆ものづくりクラブ↓かわいい瓶の中に入れる小物でした。◆パソコンクラブ↓各自で作ったプログラムの発表会でした。ここから今日の様子です。1年生が保育園を招待して、木の実まつりを行いました。まずは、「赤鼻のトナカイ」を歌いながら踊ります。↓ボディパーカッションです。↓絶好調ポーズも決まっています。↓今度は、保育園の子も一緒に踊りましょう!!!木の実まつりの始まりです。↓かざりやさんです。↓木の実で作った飾り物です。↓まとあてゲームです。↓けん玉です。↓どんぐりゴマを作ります。↓コマに色をつけます。↓どんぐりボーリングです。5年生の理科では、振り子の実験中でした。↓長さを合わせます。↓タイムを計ります。↓実験開始!↓角度調節をします。6年生の算数です。↓いろいろな組み合わせがあります。↓計算の方法があるのかな。↓次の問題にチャレンジ。4年生の理科では星座の勉強をしていました。↓オリオン座・・・・。↓オリオン座について知っていることを話しています。↓プラネタリウムについて話しています。↓プラネタリウムの説明をしてくれました。↓出ました!!!! プラネタリウム熱弁が始まりました。今朝は、一段と冷たい風を感じました。寒さに負けずに頑張っている「若戸っ子」です。
朝会・授業の様子 投稿日時 : 2021/12/13 主担 朝会の様子より。↓運営委員長あいさつ↓運営委員会の進行です。今日は、健康・環境委員会より「手洗い」について発表がありました。↓石鹸をたくさんつけすぎないように。↓次は、石鹸をつけてもすぐに水で流してはいけません。↓「しっかり手をこすって洗いましょう」↓手洗いのうたのポイントを発表します。↓水が冷たい時期ですがしっかり手を洗いましょう。先生の話もありました。教頭先生による「辞書引き」について話がありました。↓中学校時代は、辞書引き名人だったそうです。↓「すごいなあ」↓本校では、辞書引き学習をしています。たくさんの付箋が物語っています。↓教頭先生と早引き競争をしました。↓言葉を探せたらその場に立ちます。↓教頭先生よりも早く引けたかな・・・。1年生は、保育園の子たちを招待して遊ぶための練習をしていました。↓はじめの挨拶練習かな??↓司会の子も大きな声で伝えています。↓いろいろな木の実遊びをします。↓それぞれの遊び場所で練習です。↓紙コップけん玉です。↓外にも遊ぶコーナーを作ります。※楽しみですね・・・。2年生は、鉄棒運動をしていました。↓先生にチェックしてもらいます。↓「できたー!!」↓こうもり・・・・。すごーい。↓みんな頑張って練習していました。3年生の算数です。練習問題をしていました。↓じっくり考えます。↓先生の説明もしっかり聞きます。4年生は「笛」という字を習字で習っていました。↓先生が良いところをみんなに説明しています。↓お手本どおりに丁寧に書きます。5年生の算数では、復習問題に取り組んでいました。↓今まで学習したことを思い出しながら・・・・。↓こつこつ進めていきます。6年生は、社会科の歴史についてまとめたレポートを回覧して友達のレポートを読んでいました。↓「なるほど おもしろいなあ」↓教科書と見比べながら読んでいます。◆学校だよりこちらもご覧ください。校長室だより R3-31号 出前読み聞かせ・焼きいも食べちゃお会12/13.pdf
授業の様子 投稿日時 : 2021/12/10 主担 1年生は国語で「おとうとねずみ チロ」の続きをやっていました。ねずみの兄弟のもとにおばあちゃんから手紙が届いたとき、どんな気持ちだったのか考えます。ノートに書けたら発表していきます。「うれしいなあ」って思ったんじゃないかな。うれしい、楽しみ!だと思います。1年生も上級生と同様に、自分の意見を言える子がたくさんいます。素晴らしいですね。4年生は算数の問題を解いていました。小数の筆算です。解けた人は先生に見てもらいます。6年生は国語の問題を解いていました。終わった人はタブレットで国語のクイズをやっていました。イヤホンをつけてクイズに挑戦しています。これはクイズではなくレポート…?何が書いてあるのでしょうか。タブレットがあるからこその自習の仕方だなあ、と思いました。楽しく学べるのはいいですね♬
やきいも食べちゃおう会・授業の様子 投稿日時 : 2021/12/09 主担 今日の小山タイムは、図書委員会企画の出前読み聞かせでした。1年生2年生3年生4年生5年生6年生天候の関係で延期となった「やきいも食べちゃおう会」を行いました。朝の時間を使って、6年生で焚火をつくりました。1年生は、いもを新聞紙とアルミ箔をつかって焼く準備です。↓「できたよ」↓1時間目の後の休憩時間にいもを焚火に入れます。↓「それ~」↓こんな感じです。↓次々に入れていきます。↓「さあ~入れるよ」2時間目の授業です。2年生の国語では、文章を書く勉強をしています。↓遊び方の説明文を作ります。↓先生に質問します。5年生は、外国語の授業です。↓好きな食べ物を英語で答えます。↓文章を作っていきます。↓お腹がすいてきそうです。6年生の算数では、「場合を順序よく整理して」という単元です。↓いろいろな組み合わせがあります。↓「どのように計算するのかな」↓ノートにまとめます。2時間目が終わり、長放課です。焼いもができました!!!!!「おいしいよ」↓あつあつです。↓「おいしそうだよ」↓「甘くておいしい」↓ブランコに乗りながら食べると一段とおいしい。↓おいしい顔で「イェーイ」↓「あまいよ」↓「食べまーす」↓上手に皮をむいています。↓あっついよおいしかったですね。給食食べられるかな・・・・。
授業の様子 投稿日時 : 2021/12/08 主担 1年生は国語で「おとうとねずみ チロ」をやっていました。どんな場面なのか整理しています。真剣に場面絵を見ています。1年生も上級生に負けず、意見を言える子がたくさん。友達の意見を聞いて考えています。どこの場面かな?教科書で探しているよ。3年生は年賀状を書いていました。タブレットでお正月のイラストを検索しています。2022年は寅年なので、トラのイラスト探し。本物のトラの写真がたくさん。下書きができた人は書いていきます。ペンで清書しています。書けた年賀状を見せてくれました。3年生のみんなは誰に年賀状を出すのでしょうか。5年生は国語で「大造じいさんとガン」をやっていました。大造じいさんがガンをとるために使っていたタニシとはどんなものか、みんなで見ています。興味津々。タニシの写真を見せてくれました。緑色のタニシもいます。ちょっと気味が悪いかな…。調べていくと衝撃の事実がわかりました。ガンをとるのにタニシが使われることはほとんどないようです…。「まあ、これは物語だからね」と言って担任の先生がまとめていました。大造じいさんとガンの勉強頑張ってください◎