ブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学校行事 お知らせ PTA その他 アーカイブ 2025年4月 (6) 2025年3月 (9) 2025年2月 (20) 2025年1月 (12) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (20) 2024年5月 (10) 2024年4月 (6) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (16) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (22) 2023年8月 (0) 2023年7月 (13) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (16) 2022年6月 (22) 2022年5月 (20) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (19) 2021年3月 (18) 2021年2月 (18) 2021年1月 (16) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (21) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (13) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (0) 2018年4月 (3) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (4) 2017年11月 (1) 2017年10月 (2) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (3) 2017年5月 (1) 2017年4月 (4) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (1) 2016年12月 (5) 2016年11月 (1) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (0) 2016年7月 (4) 2016年6月 (2) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (5) 2016年2月 (9) 2016年1月 (8) 2015年12月 (5) 2015年11月 (9) 2015年10月 (11) 2015年9月 (8) 2015年8月 (3) 2015年7月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業の様子 投稿日時 : 2021/06/16 主担 2年生は図工の授業で「ぼかしであそぼう」をやっていました。クレヨンとクーピーでぼかしてみました。こさがちがうのはなぜだろう?指の力がちがうからだと思います。色の濃さでぼかし方がちがうと思いました。いろいろな意見が出ました。もう一度2色のクレヨンをまぜてぼかしてみます。ぼかした色を見せてくれました^^きれいな色になったね♬6年生は国語のテスト前でした。漢字ドリルや教科書を見直しています。漢字の確認中↓しっかり読み込んでいます。テストは余裕かな?テストの出来はどうだったでしょうか。また聞いてみます。1年生は国語の授業で「あひるのあくび」をやっていました。文の最初の文字に○をつけます。「たくさん使ってる鉛筆が短いよ」と見せてくれました。雨なので休み時間は教室で遊びます。コマを回したり…絵を描いたりしています。こちらは積み木あそびです。どんどん高くなっていって…倒れました!!!!!高くなっていくとどきどきするけど、楽しいね◎ « 720721722723724725726727728 »
授業の様子 投稿日時 : 2021/06/16 主担 2年生は図工の授業で「ぼかしであそぼう」をやっていました。クレヨンとクーピーでぼかしてみました。こさがちがうのはなぜだろう?指の力がちがうからだと思います。色の濃さでぼかし方がちがうと思いました。いろいろな意見が出ました。もう一度2色のクレヨンをまぜてぼかしてみます。ぼかした色を見せてくれました^^きれいな色になったね♬6年生は国語のテスト前でした。漢字ドリルや教科書を見直しています。漢字の確認中↓しっかり読み込んでいます。テストは余裕かな?テストの出来はどうだったでしょうか。また聞いてみます。1年生は国語の授業で「あひるのあくび」をやっていました。文の最初の文字に○をつけます。「たくさん使ってる鉛筆が短いよ」と見せてくれました。雨なので休み時間は教室で遊びます。コマを回したり…絵を描いたりしています。こちらは積み木あそびです。どんどん高くなっていって…倒れました!!!!!高くなっていくとどきどきするけど、楽しいね◎
デジタル絵本「ウミニーの大冒険」前半.pdf デジタル絵本「ウミニーの大冒険」後半.pdf R5 学校経営の方針(若戸小学校).pdf ◇学校ガイドブック 0 R5 学校ガイドブック(若戸小)表紙.pdf 0.5 R5 学校ガイドブック(若戸小)目次.xlsx.pdf 1 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育目標.pdf 2 R5 学校ガイドブック(若戸小)職員学級.pdf 3 R5 学校ガイドブック(若戸小)日課表下校.pdf 4 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり1.pdf 5 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり2.pdf 6 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時1.pdf 7 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時2.pdf 8 R5 学校ガイドブック(若戸小)メール個人情報.pdf 9 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等.pdf 10 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等・給食.pdf 11 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校けが等.pdf 12 R5 学校ガイドブック(若戸小)転出入教科書.pdf 13 R5 学校ガイドブック(若戸小)集金体操服.pdf 14 R5 学校ガイドブック(若戸小)就学援助SC.pdf 15 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育相談.pdf 16 R5 学校ガイドブック(若戸小)児童クラブ体育施設.pdf 17 R5 学校ガイドブック(若戸小)子ども100番の家.pdf 18 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A.pdf 19 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A2.pdf 20 R5 学校ガイドブック(若戸小)裏表紙.pdf