田原市立衣笠小学校

ブログ

11月6日 6年生学習発表の練習(546号)



2時間目、6年生は学習発表会の練習をしていました。本年度コロナ休校によって失われた学習時間を確実に確保するため、学芸会を日頃の学習の成果を発表する形に変えました。今年の6年生は社会科で学んだ歴史学習を活かし「コレラに立ち向かった江崎巡査の話」、「大仏建立」、「コロナとの戦い」をつなげた発表をします。江崎巡査の功績に対する新しい見方の提案にチャレンジです。乞うご期待ください。尚、発表会は20日金曜日です。

11月5日 5年1組 英語(545号)



4時間目、5年1組は英語の授業でした。「世界の食文化」について勉強していました。「パエリア」「ナシゴレン」「フォー」「ビーフン」などの料理も出てきました。共通点は何でしょう。という問題も考えました。答えは、ぜひお子さんに訊いてみてくださいね。

11月5日 5年2組 体育(544号)



4時間目、5年2組は体育の授業でした。「バスケットボール」の学習です。写真は「セットシュート」の練習をしていました。終わった後に、みんなで何本入ったかをチェックし合っていました。他にどんなことを習ったのか、ぜひ訊いてみてください。

11月5日 ひまわり組・たんぽぽ組社会見学(543号)


本日、ひまわり組・たんぽぽ組は社会見学に出かけました。福江高校潮風教室の見学です。学校出発後、バスに乗って、出かけます。バスで出かけるのも、勉強となります。みんな、ちょっぴり不安ももちながら、わくわくして出発していきました。「行ってきま~す」

11月4日 6年スクランブルエッグ調理実習(542号)





6年生調理実習のスクランブルエッグです。牛乳・塩・コショウでシンプルに味を付け、バターでさっと炒めて作ります。ほんのり甘くふわふわした美味しいスクランブルエッグができ上がりました。

11月4日 いずみ号(541号)



本日は1月に1度の移動図書館「いずみ号」の来校日です。どのクラスも学級に置いておく「学級の本」と「個人で持ち帰る本」を借りていました。学級の本は、学級ごとに決められた本の冊数だけ本をかり、青色のかごでみんなで読むようになっています。図書館の司書さんたちも多勢が手伝ってくれました。読むのが楽しみです。

11月4日 たんぽぽ組 国語(540号)

4時間目、たんぽぽ組は国語の勉強をしていました。説明文の読み取りで、正しく読み取るために先生が作ってくれた穴あき問題を埋めていました。終わった子は、エプロンへの着替えを始めていました。

11月4日 3年2組 算数(539号)



4時間目、3年2組は算数の授業でした。「ーと+の位の繰り上がりのある計算の仕方」を勉強していました。繰り上がりの数字の書き方と足し算の仕方をみんなマスターできるように、集中していました。

11月4日 4年1組 英語活動(538号)



3時間目、4年1組は外国語活動の授業でした。「Do you have a pen?」のpenの単語をいろいろ代えていくことで筆箱の中味をあてるように会話を進めていましたよ。友達はどんなものをhaveしていたのか、ぜひ訊いてみてください。

11月4日 4年2組 社会科(537号)



3時間目、4年2組は社会科の授業でした。今日は「ごみはどこから」の勉強のテストをしていました。みんな、集中してテストに取り組んでいました。

11月4日 3年1組 社会科(536号)



3時間目、3年1組は社会科の授業でした。「パワーズ見学からー品物はどこから」の勉強をしていました。外国から来た品物が世界地図のどこから来たのか、せかい地図に色を付けて調べていました。どんな国が出てきたのか、とても興味深いです。ぜひ訊いてみてください。

11月4日 2年1組 手話教室(535号)



3時間目、2年1組は福祉実践教室ー「手話教室」を実施しました。千賀先生を講師に1年生のときの復習から、新しいことも習いました。漢字の手話もあることがわかりました。写真の手話はなんと言っているのでしょうか。他にも1年生のときには習わなかった新しいことも勉強しました。宿題は習ったことをお家の人に伝えることです。よろしくお願いいたします。

11月4日 2年2組 手話教室(534号)



2時間目、2年2組は福祉実践教室を実施しました。内容は「手話教室」。講師にお二人の千賀先生をお招きして行いました。1年生の時にも習っているので、少し難しいバージョンの内容でしたが、みんな楽しそうに勉強することができました。千賀先生から宿題が出ました。お家で、手話教室で勉強したことをみんなに伝えることです。

11月2日 1年1組 算数(533号)



4時間目、1年1組は算数の授業でした。今日は「たしざん(2)」のテストでした。みんな、一生懸命集中して考えていました。

11月2日 2年1組生活(532号)




3時間目、2年1組は生活科の授業でした。「校区たんけん」の勉強をしていました。この前行った「藤七原」地区で見つけてきた物をカードに書き、地図に貼って発表していました。とても上手に伝えていました。どんなものをみんなに伝えたのか、ぜひ訊いてみてください。

11月2日 2年2組生活(531号)



3時間目、2年2組は生活科の授業でした。「校区たんけん」の勉強をしていました。今まで探検した地区で見つけた物を発表し、表にまとめていました。さて、みんなはどんなものを発表していたのでしょうか。ぜひ、訊いてみてください。

11月2日 1年2組生活(530号)



3時間目、1年2組は生活科の授業でした。「秋みつけ」の勉強の学校版でした。先日は「トンボ公園」今回は学校。さて、どんな宝が見つかったでしょうか・・・。

10月29日 3年生シニア活動ーどんぐり拾い(529号)



本日5,6時間目は、3年生が楽しみにしていた「シニア活動ーどんぐり拾い」がありました。シニアのボランティアさんたちの付き添いで藤七原の森まで拾いに行きました。子どもたちはたくさんの宝物を拾うことができ、とても満足げでした。シニアのみなさん、本当にありがとうございました。ぜひ、どんな楽しいことがあったのか、お子さんに訊いてみてください。来週はいよいよ「どんぐりゴマ大会」です。ワクワクです。

10月29日 現職研修(先生の勉強会)(528号)

29日木曜日の授業後、先生たちの勉強会(現職研修会)が実施されました。今回の講師はたんぽぽの朝倉先生です。「特別支援教育って楽しいな!」テーマに講演してもらいました。子どもたちの個性の見とり方やそれに合わせた教育支援の仕方や考え方をまなびました。自分のクラスの一人ひとりの顔を思い浮かべながら、勉強していました。

10月29日 5年1組 社会科(525号)



3時間目、5年1組は社会科の授業でした。「こちら衣笠報道ステーション」の続きの学習でした。いよいよ Iパッドを使って班ごとに撮影をしていました。出来栄えはどうだったか、ぜひ訊いてみてください。

10月29日 5年2組 英語科(524号)



3時間目、5年2組の教室・・・ピカチュウが。実は英語の授業でした。「What would you like?」ふるさとメニューを注文しようーという勉強をしていました。どんなものをオーダーしたのか、ぜひ訊いてみてください。

10月29日 4年2組 道徳(523号)



3時間目、4年2組は道徳科の授業でした。「正直に生きる」ということについて勉強していました。「正直に生きる」とどんないいことがあるのか、ぜひお子さんに訊いてみてください。

10月29日 4年1組 算数(522号)



3時間目、4年1組は算数の授業でした。「面積の求め方の工夫」を勉強していました。でこぼこな形でを長方形の組み合わせ方で考えていました。ぜひ、どんな求め方を勉強したのか、説明してもらってください。

10月29日 6年2組 社会(521号)



3時間目、6年2組は社会の授業でした。『天下統一に向けての働きがより大きかったのは信長か?秀吉か?』について議論しました。ぜひ、お子さんの考えを訊いてみてください。

10月29日 6年1組 体育(520号)



3時間目、6年1組は体育の授業でした。「キャッチ&アタックを決めよう」の学習をしていました。みんな次々と上がってくるトスをアタックする練習をしていました。みんな上手でしたよ。ぜひ、感想を訊いてあげてくださいね。

10月29日 3年2組 英語活動(519号)



2時間目、3年2組は英語の授業でした。「What ~do you like?」の勉強の続きでした。先生の好きなものー3ヒントでだれなのか、あてるゲームをしていました。楽しそうでした。ふりかえりでは今日の感想や気づいたこともしっかりかけていましたよ。何を書いたのか、ぜひ訊いてあげてくださいね。

10月29日 3年1組 社会(518号)



2時間目、3年1組は社会の授業でした。「見学で気づいたことを、店内図にまとめよう」という勉強でした。さて、お子さんはどんなことを見つけたのか、ぜひ訊いてみてください。

10月29日 2年2組 国語(517号)



2時間目、2年2組は国語の授業でした。説明文「ビーバーの大工事」を勉強しているところでした。みてください、子どもたちの手を・・・ピンピンです。「ビーバーの歯の秘密は・・・」ぜひ、訊いてみてください。

10月29日 2年1組 算数(516号)



2時間目、2年1組は算数の授業でした。「かけ算はおもしろい」という勉強をしていました。「アレイ図」というものを習いました。ぜひ、どんなものかきいてみてください。

10月29日 1年1組音楽(515号)


2時間目、1年1組は音楽の授業でした。「がっきとなかよし」いう勉強をしていました。「どんな音がきこえてくるのか」を発表していました。どんな楽器が出てきたのか、ぜひ訊いてみてください。

10月29日 1年2組国語(514号)



1年2組は2時間目、国語の勉強をしていました。「ことばであそぼう」という学習でした。「お」「い」「も」が付く言葉を考えていましたよ。ぜひ、どんな言葉を思いついたのか、訊いてあげてみてください。

10月29日 たんぽぽ組 算数(512号)



田原市教育委員会の学校訪問があり、授業参観が行われました。2時間目、たんぽぽ組は算数の授業でした。「みんなでバスに乗ろうーお金を自分で払おうー」という勉強をしていました。写真は「5じゃん」「7じゃん」をやっているところです。親になった人と足して5や7になるものを出すじゃんけんです。ぜひお家でもやってみてください。とても楽しそうでした。

10月28日 就学時健康診断(511号)



 本日午後からは、「就学時健康診断」がありました。来年度入学する新1年生の健康診断です。目的は新入学児童の健康状態を知るということです。もう一度2月17日には、新1年生体験入学があります。学校生活に必要なことを知り、準備をしてから入学してもらうための機会となります。
 校長先生から宿題がでました。
①「きちんと」自分でするー自分のことは自分でする くつ、服、あかたづけ
②「ぬくもりあいさつ」ーおはようございます、こんにちは、さようなら、お願いします、ごめんなさい
③「がんばって手伝い」ーみんなのためになるお手伝い みんなのくつそろえ、はしならべ、洗濯物たたみ、新聞取り
④「さあ、いっしょにやろう」ー親子でいっしょに始めよう
 「き・ぬ・が・さ」気楽に一つずつ・・・

10月28日 5年1組社会科研究授業(510号)



本日3時間目、5年1組は社会科の研究授業でした。たくさんの先生が授業を見に来ました。「ニュースをお届け!こちら衣笠報道ステーション」という学習でした。グループに分かれて、その中で分担してニュース番組をつくり、映像に撮影することを目指しています。どんな内容なのか、ぜひ訊いてみてください。

10月27日 5年1組 算数(507号)

4時間目、5年1組は算数の授業でした。「面積の求め方の工夫」の勉強が終わり、算数の友を各自で進めているところです。できた人は、前にある答えを持っていき、自分で答え合わせをする仕組みです。わからない人は先生に質問に行きます。とても集中してすすめていました。さすが51年生です。

10月27日 5年2組 算数(506号)



4時間目、5年2組は算数の授業でした。「平行な2本の直線に囲まれていることを使って面積を出そう」という勉強をしていました。平行な直線の間にある、いろいろな平行四辺形の面積を工夫して求めていました。友達と相談しながら協力して考えていました。どんな説明をしたのか、ぜひ訊いてあげてください。

10月27日 4年生合同体育(505号)



4時間目、4年生は合同体育の授業でした。ウォーミングアップは持久走、終わってからクラスごとに分かれて、ベースボール型ゲームをしていました。面白そうなルールで試合をしていましたよ。ぜひ、どんなふうにやるのか、訊いてみてください。

10月27日 3年2組英語研究授業(504号)



3時間目、3年2組は英語活動の研究授業でした。たくさんの先生方が参観しました。「What ーdo you like?」に対して答える練習をしました。種類は「フルーツ」「色」「スポーツ」でした。みんなむ、張り切ってよく手を挙げていました。ぜひ、どんな風に答えたのか、訊いてあげてください。

10月26日 3年1組 音楽(503号)



本日5時間目、3年1組は音楽の授業でした。「パフ」のリコーダーを練習していました。「他のパートの音のひびきを感じながら、演奏してみよう」というめあてで練習しました。1パートと2パートがあり、交代でやりました。みんな初めてなのにとても上手でした。ぜひ、お家でも聞いてあげてください。

10月26日 2年2組 国語(502号)



本日5時間目、2年2組は国語の授業でした。ことばのきまり「主語と述語」の勉強をしていました。ぜひ、家庭での会話に「主語と述語」を入れて話すということをやってみてください。これの習慣づけでも国語の力がかなりつきます。

10月26日 2年1組 算数(501号)



本日5時間目、2年1組は算数の授業でした。「なんばいとかけざん」の勉強をしていました。「◯の△ばいは何?」という問題を解いていましたよ。◯と△に数字を入れた問題を出してあげてみてください。

10月26日 表彰集会(500号)





スポーツ少年団や作文、バスケットボール大会などの表彰集会を運動場で行いました。コロナ対策のため、全校で集まるのは本年度初めてのことでした。

10月26日 1年1組 国語(499号)



4時間目、1年1組は国語の授業でした。「いろいろなふね」のところを勉強していました。写真は一人一人音読している時間とみんなで読んでいる時間もありました。指を読んでいる字にあてて「指読み」をしている子もいます。指をあてると読んでいる文字を意識することができます。みんなで読むとき行うと良いです。ぜひお家でも音読を聞いてあげてください。

10月26日 1年2組 国語(498号)



1年2組、4時間目の国語の授業の様子です。今日は、漢字ドリルに直に書き込んで①なぞり書き②写し書き を練習していました。だれもしゃべらず、すごく集中している様子が伝わってきました。なんていう漢字を習ったのか、ぜひ訊いてみてください。

10月23日 総合的な学習(497号)



本日5時間目、6年生は総合的な学習の授業でした。「衣笠小学校と江崎巡査」の話を校長先生から聞きました。「衣笠小学校がどのようにできたのか」「江崎巡査物語はどのようにしてできたのか」「江崎巡査物語とどう変わってきたか」について勉強しました。ぜひ、学んだことや思ったことを、子どもたちに訊いてみてください。