田原市立高松小学校

ブログ

いもほり

中庭で育てていた芋をほりました。1学期に苗を植え、草を取ったり水をあげたりして世話をしてきました。どれだけできているかとても楽しみにしていましたが、大きな芋がたくさんとれました。

観劇会

10月18日(火)劇団風の子中部による「ぱらりっとせ」の公演がありました。お手玉、まりつき、竹馬などの昔遊びを楽しく鑑賞することができました。劇「はなさかこぞう」では、表現力のすばらしさに圧倒され、子どもたちはじっと目をこらし見入っていました。
 

 

菜の花エコプロジェクト

高松区が主催する菜の花エコプロジェクトに3年生が協力します。

今回は、まずはじめに種まきをさせてもらいました。来年の春には、種から油をとるよていです。楽しみです。
 

全校句会(秋)

秋の全校句会を行いました。各学級から3句ずつ選ばれた俳句が全校句会で発表され、全員の投票で選ばれます。

今回一席に選ばれたのは4年生伊藤凜さん作「すすきたち 頭重くて おじぎ中」でした。

市バスケットボール大会

10月8日(土)田原中学校体育館でバスケットボール大会が行われました。

男女とも日頃の練習の成果を十分に発揮しがんばりましたが、惜敗しました。
 

フラワーアレンジ教室

フラワーアレンジは、2学年ごとに全学年が行いました。

JAの方から田原市の花についての話を聞き、フラワーアレンジ協会の講師の方からアレンジの仕方を教えていただきました。作品は、家の方にメッセージカードを書いて持ち帰りました。
 

1・2年社会見学

1・2年生で中央製乳と「ここにこ」へ社会見学にいきました。中央製乳では、ベルトコンベアで流れる牛乳瓶の列を見て、「すごい。」と大興奮でした。ここにこでの映像体験では、テレビカメラを使っての実験に大喜びでした。
 

3年生社会見学

9月29日、3年生は社会見学で渥美半島を一周しました。

田原市民俗資料館では、学芸員の方から昔の農機具や生活の道具などの使い方の説明をしていただきました。JA愛知みなみマムポートセンターでは、たくさんの菊が選別され箱詰めされていく様子を見ることができました。
 

1・2年 梅の出前講座

梅の出前講座を行いました。和歌山県から来た「梅先生」に梅の話を聞き、梅ジュース作りと試飲をしました。子どもたちは、うれしそうに瓶に梅の実と氷砂糖を入れていました。瓶は自宅へ持ち帰り、1日1回、瓶を転がして中身を混ぜると1週間くらいでジュースができあがるそうです。
 

交通安全パレード

9月21日~30日は秋の全国交通安全運動。

田原市交通少年団である本校児童は、学校から市民館まで音楽部パレードを

行いました。市民館に着くと、ドライバーの方に手紙を渡しながら、

安全運転を呼びかけました。
 

 

高松校区大運動会

9月17日(土)、校区大運動会が盛大に行われました。

子どもたちの演技だけでなく、PTA・老人会・消防・中学生など

区民みんなが参加しました。
 

 

 

夏休み作品展

9月3日~7日まで夏休み作品展を実施しました。

1,2年生の自由工作は、工夫を凝らした作品がたくさんありました。

3年生以上は自由研究です。自分の興味あることや趣味を追究したもの、家族の仕事を追究したものなど深い内容の研究がたくさんありました。

 

避難訓練

9月1日、始業式。今日は、防災訓練の日です。

本校では、地震を想定した避難訓練を行いました。高松保育園の園児も避難してきました。
 

2学期が始まりました

9月1日、2学期が始まりました。

子どもたちは、真っ黒に日焼けした顔を笑顔一杯にして久しぶりに会った友達と楽しそうにしていました。

高松市民館まつり

7月30日は高松区の市民館まつりでした。

小学校は、各学年の図工作品の展示・音楽部の演奏・6年生の和太鼓演奏に参加しました。

小学校の日頃の活動を地域の皆さんに披露することができました。
 

田原市水泳大会

7月23日(土)市水泳大会が衣笠小で開かれました。

高松小の子どもたちは、日頃の練習の成果を発揮し、たくさん賞状をとってきました。

6位入賞は以下の通りでした。

5年男子 

25m背泳ぎ優勝  50m自由形4位  200mリレー2位

5年女子

25m背泳ぎ2位  50m自由形 5位2名(同着)

50m平泳ぎ 優勝(大会新)、3位  200mリレー優勝

6年男子

50m自由形3位  50m平泳ぎ6位 200mリレー2位

水泳特別練習

夏休みになりました。3年生までの子で水泳の苦手な子には、一人一人に先生がついて

教えています。

PTA心肺蘇生法講習会

PTA委員の皆さんが消防署員を招いて、

心肺蘇生とAED使用の講習を受けました。

講習初めての方も経験者も真剣に取り組んでいました。


なかよし集会

児童会がなかよし集会を考えました。長放課を使ってなかよし班で遊びました。

ハンカチおとし、だるまさんがころんだ、いずとりゲームなど楽しい遊びをしました。
 

4年消防署見学

4年生は、田原消防署を見学しました。消防車や救急車の中や通報を受ける部屋を見学しました。放水も体験し水の強さに驚きました。はしご車に乗るととても高いところに届きます。消防署の方には親切でていねいに教えていただき、ありがとうございました。
 

学校保健委員会

今回の学校保健委員会のテーマは、

「元気におはよう!朝からスッキリ大作戦」です。

保健委員会の子の劇、生活チェック結果発表、保健師山田さんのお話など

がありました。

子どもたちは、生活リズムを整えることの大切さを学びました。
 

5年宿泊体験学習

6月16日、17日 愛知県民の森へ若戸小学校の5年生と一緒に宿泊体験学習に行ってきました。

夕食のカレーは、練習のかいもあっておいしくできました。

キャンプファイヤー、森林学習、キーホルダー作りなどたくさんのことを体験してきました。
 

 

プール開き

プール開きが行われました。今年もたくさん泳げるようになるといいですね。

事故のないように、決まりをしっかり守りましょう。
 

5年生飯ごう炊さん練習

5年生はもうすぐ県民の森へ宿泊体験に行きます。その時にする飯ごう炊さんの練習をしました。若戸小の5年生も来て一緒に昼食を作りました。ご飯は少し、おこげがありましたが、おいしいカレーライスができました。
 

ケータイ安全教室

5,6年生が保護者と一緒に「ケータイ安全教室」をしました。講師は、携帯会社の方です。個人情報の扱い方やSNSを使うときに気をつけることなど勉強しました。

PTA環境整備

5月28日(土)、PTAの皆さんによる環境整備が行われました。

生垣や運動場などとてもきれいになりました。

フレンズ班給食

フレンズ班(縦割り班)給食は学期に1回行われます。遠足、清掃、運動会などフレンズ班で活動することがたくさんあります。

不審者対応避難訓練

近隣の市町から犯人が逃走したり不審者が現れたときのための対応避難訓練をしました。

キッズパトロール隊員やPTA委員の皆さんの付き添いで、一斉に下校しました。

2年生校区探検

2年生は、生活科で校区の自然・建物・人々・仕事など調べに出かけました。

何がわかったのかな。
 

6年生 夢に向かって

総合的な学習の時間に大久保建築の頭領 大久保貴己さんのお話を聞きました。

奈良東大寺の一部の建築にも携わったそうです。かんながけも体験させてもらいました。

子どもたちは大久保さんの生き方を学び自分の将来を見つめました。
 

小学校陸上大会

5月21日(土)白谷陸上競技場

どの子も力いっぱいがんばってきました。
 

交通教室

5月6日(金)、PTA委員さん、駐在さん、交通指導員さんの協力をいただき、自転車の安全な乗り方を学習しました。
 

  

春の遠足

4月27日、春の遠足で尾村山へ行きました。フレンズ班(縦割り班)で仲良く行きました。はじめに、文化広場グランドでゲームなどで遊んでから山の頂上まで登りました。みんな春の景色を楽しむことができました。
 

  

代表委員会

代表委員会出席者は、児童会役員、3年生以上学級委員、各委員会委員長です。

今日の議題は、「児童会スローガン」「緑の募金活動」でした。
 

樹木の消毒

PTAの環境委員の皆さんが、桜の木などに毛虫がつかないように樹木の消毒をしていただきました。
 

英語活動

今年のALTは、Alisha Fox(アリーシャフォックス)さん。月に1回程度来ていただきます。5,6年生中心ですが、時間があれば、他の学年にも行っていただきます。
 

あんしん教室

セキュリティ会社ALSOKの方を講師に、1・3・5年生があんしん教室を受けました。

それぞれ、知らない人について行かないこと、留守番しているときに気をつけること、心肺蘇生の方法などを学びました。
 

学校案内(生活科)1,2年生

生活科の学習で、2年生が1年生を学校案内しました。

2年生と1年生が3人グループになって、校長室、職員室、音楽室、理科室などいろんな場所を案内しました。
 

PTA総会

4月16日(土) 授業参観のあと、PTA総会・同窓会総会が行われました。

今年度のPTA委員は、13名です。よろしくお願いします。
 

フレンズ班顔合わせ会

フレンズ班(縦割り班)の顔合わせ会がありました。自己紹介をしたりゲームをしたりして、みんな仲良くなりました。

避難訓練

火災発生時の避難訓練をしました。子どもたちは、避難経路を確認し、黙って避難することができました。

退任式

14日は、退任式でした。菰田先生、3年間お世話になりました。

子どもたちは、涙を流し、別れを惜しみました。

入学式 始業式

桜が満開に咲き誇り、穏やかな春の日差しの中で1学期が始まりました。

今年の新入生は、11名。早く学校に慣れるといいですね。