カテゴリ:2年生
体育の授業【2年生】
2年生は、体育の授業で、フリスビードッジを行っています。フリスビーをまっすぐ投げたり、ねらったところに投げたりするには、どうやって投げるとよいのかを話し合いながら練習しました。



反対の意味のことば、同じ意味のことば【2年生 国語】
2年生は、国語の授業で、反対の意味の言葉、同じ意味の言葉の学習をしています。
今日は、同じ意味の言葉のかるたとりを行いました。「本」と言われたら「書もつ」、「ジャガイモ」と言われたら「ばれいしょ」の札を取るというようにして行いました。対戦相手を変えて何回か行いました。


今日は、同じ意味の言葉のかるたとりを行いました。「本」と言われたら「書もつ」、「ジャガイモ」と言われたら「ばれいしょ」の札を取るというようにして行いました。対戦相手を変えて何回か行いました。
学習発表会【2年生「おもちゃがたくさん!わくわく2年生ランド」】
2年生は、体育館で行いました。
はじめに、作ったおもちゃの発表をしました。
次に、おうちの人に、遊び方やルールなどを説明し、実際に遊んでもらいました。



はじめに、作ったおもちゃの発表をしました。
次に、おうちの人に、遊び方やルールなどを説明し、実際に遊んでもらいました。
学習発表会に向けて【2年生】
2年生が、「おもちゃがたくさん! わくわく2年生ランド」の学習で、おもちゃ作りをしています。完成に近づいてきました。おもちゃができたら、発表の準備をします。



「絵のぐひっぱレインボー」【2年生 図画工作】
2年生は、図画工作の授業で、「絵のぐひっぱレインボー ~ぼく・わたしのお花~」の絵をかいています。今日は、自分が考えた花の名前や工夫したところを書いて貼り、完成させました。この後、友達と鑑賞し合います。
