田原市立泉小学校

カテゴリ:お知らせ

5/14(水)泉保育園児 運動会練習

5月14日(水)に、泉保育園児が、運動会の2回目の練習をするために来校しました。「かけっこ」では、園児が元気いっぱいに走ります。踊り「ポポポポポーズ」では、明るく楽しい曲に合わせて、園児たちが踊ります。運動会当日は、あたたかい拍手やご声援をお願いいたします。

5/13 泉小学校区 航空写真

5月13日(火)に泉小学校区の航空写真の設置が完了しました。この写真は、旧泉中学校に設置されていたもので、PTA役員さんのご協力を得て、小学校に移設しました。平成26年に撮影した写真なので、少し時間がたっており、古い写真ではありますが、校区全体を一望できる写真となっています。児童たちは、自分の家や友だちの家を探したり、泉の名所の位置を確認したりしています。

5/8(木)家庭科室 ガラス破損

5月8日(木)16時30分頃に、南校舎2階の家庭科室のガラスが割れているのを発見しました。ガラスが割れた原因は不明です。割れたガラス片は室内に散乱していましたので、外からの強い衝撃によって割れたことが推測されます。ただ、室内やベランダに石やコンクリート片などの割れた原因に相当する物は見つかりませんでした。もしかしたら、鳥がぶつかったのでは?とも考えられます。

 

5/8(木)保育園 運動会練習

5月8日(木)に泉保育園の園児たちが、運動会の練習のために、泉小学校に来校しました。園児たちは、「かけっこ」の練習を行いました。児童たちの休み時間でもあったので、園児たちと一緒に走る児童もいました。その後、園児たちは、踊り「ポポポポポーズ」の練習を行いました。

 

 

5/2(金)運動会練習

5月2日(金)から、運動会の練習が始まりました。1・2・3年生は合同体育で、「チェッコリ玉入れ」の練習を、4・6年生も合同体育で「泉っ子 ソーラン」の練習を行いました。ソーラン節の踊りの練習では、6年生児童が、グループに分かれて、4年生児童に踊り方を教えました。とても良い雰囲気での練習会となりました。