田原市立泉小学校

カテゴリ:1・2年生

水泳の授業【1、2年生】

 今日は、1年生、2年生の水泳の授業がありました。準備体操、水慣れのあと、一人ずつ泳力のチェックをしました。その後、二つのグループに分かれて学習しました。
















あきの なかよしランドへ ようこそ(1年生)

1年生が、「秋見つけ」で見つけた落ち葉や木の実を使って、みんなが遊べる屋台を作りました。
「おちばカードゲームや」「きのみケーキや」「むかしあそびや」「たのしいめいろや」「きのみ はっぱつりや」「まとあてや」の6つの屋台です。今日は2年生を招待して、遊んでもらいました。ゲームの説明やお客さんの誘導などの仕事をみんなで手分けして、2年生に楽しく遊んでもらえるよう頑張りました。

【オープニング】

【むかしのあそびや】

【たのしいめいろや】

【きのみ はっぱつりや】

【まとあてや】

【おちばカードゲームや】

【きのみケーキや】

プール開き(1・2年生)

今日はプール開きがありました。
あいにく曇り空で、風も少し強かったので、少々寒い中でのプール開きになりました。まず、プールに入る前の注意を聞いて準備運動。その後、シャワーを浴びてプールに入水。自分の体に水をかけたり、プールの中を歩いて水流を作ったりして水遊びを楽しみました。

学校探検(1・2年生)

今日は1年生と2年生による学校探検がありました。
2年生が1年生を案内しました。昨年、自分たちが案内してもらったことを思い出しながら一生懸命案内していました。校長室に入るときには、「失礼します」、出るときには「失礼しました」という挨拶が大きな声でしっかりできていました。また、見学するときも、むやみに触らず、落ち着いて見学できました。2年生の子たちの成長ぶりにびっくりしました。

豆つかみ大会(1・2年生)

箸の使い方がうまくなるよう、給食委員会が「豆つかみ大会」を企画しました。
今日は、1・2年生が対象です。10秒間、豆を箸でつまんで、いくつ移し替えることができるかを記録しました。
記録を測った後、先生に箸の使い方を見てもらって、うまくできない人は上手な箸も持ち方を教えてもらいました。

くつとん大作戦(1・2年生)

2学期になってから、環境委員会が中心になって「くつとん大作戦」を実施しています。靴箱に靴を入れるとき、くつのかかとをそろえる取り組みです。今日、朝の読書の様子を見に行こうと、1・2年生の玄関の前を通ったら、靴が見事にそろっていました。靴がそろっている様子を見て、とても気持ちがよくなりました。ご家庭でも、靴の整頓ができていたら褒めてください。よろしくお願いします。


【1年生の靴箱の様子】


【2年生の靴箱の様子】

楽しいプール(1年生・2年生)

先週の金曜日にプール開きがありました。今日は1年生と2年生合同の体育で「水遊び」の学習です。
まず、プールサイドに腰掛けて、水慣れ。次は、みんなで歩いて電車ごっこ。
その後、もぐって息を吐いたり、目を開けたりする練習や水に浮く練習をしました。
1年生は、まだまだ水に慣れていない子もいますが、2年生は全員楽しく水遊びができていました。夏休みまでには、全員楽しく水遊びができるように学習を進めていきます。

泉小 あいトーク(1・2年生)

毎週金曜日、始業前に各学年で『あいトーク』を実施しています。
毎回、テーマを決めて、自分のことを発表したり、聞いたことについて質問したりしています。
今日は、1年生が「ごはんやさん」でした。自分がすきな「ごはんやさん」について話しました。共感できる発表には「アーー」という反応もありました。


2年生は「たからもの しょうかい」でした。2人組で、自分の宝物をお互いに紹介しました。実物や、写真を家から持ってきて、うれしそうに話すことができました。