田原市立泉小学校

ブログ

5/18 保小合同運動会

5月18日(土)に、〜 元気MAX! やる気MAX! で「最高」の運動会!!〜 をテーマに、保小合同運動会を行いました。本年度は、校区の皆様のご厚意により、入場門を寄贈していただきました。児童や園児は、絶好の天候のもと、力いっぱいの演技、競争、応援を行いました。また、保護者や地域の方々と一緒に、大玉送り、泉音頭、百万人のジャンケンポンを行い、楽しい時間を過ごしました。

5/9 地域学校協働本部 環境整備作業

5月9日(木)に運動会に向けて、環境整備作業を行いました。全校児童、教職員、PTAの方、コミュニティ・スクール関係者の方で、校地内の除草、樹木の剪定、落ち葉の清掃等を行いました。外環境がきれいになり、気持ちよく運動会を行うことができそうです。ご協力をいただきまして、大変感謝しております。

5/9 泉音頭 練習

5月9日(水)に5・6年生児童が運動会で演技する泉音頭の練習を行いました。地域学校協働本部の小笠原さん、青少年健全育成委員の平井さんを講師にお招きし、踊りのご指導をしていただいたり、泉音頭の由来、継承などについて児童たちにお話をしていただいたりしました。今後、5・6年生児童は、泉音頭を下級生に教えたり、中心となって泉音頭を踊っていきます。また、運動会だけではなく、地域の盆踊りでも積極的に参加し、児童たちが地域を盛り上げることに貢献してくれることを期待しています。

5/8 運動会練習開始

本日5月8日(火)より運動会に向けての練習が始まりました。あいにくの天候のため、体育館で行いました。赤白の団長が、全校児童に向けて意気込みを発表したり、縦割り班リレーの走順を各班で決めたりしました。運動会に向けての意欲を高めました。

4/30 交通安全教室

4月30日(火)に交通安全教室を行いました。全校児童は、校区内の道路に出て、実際に交通ルールの確認や安全に対する意識を高めました。1・2・3年生児童は道路を歩き、正しい歩き方を、4・5・6年生児童は、道路で自転車に乗り、正しい乗り方を学んだり、確認したりしました。泉駐在さん、交通指導員さん、PTA学級委員さん、ボランティアさんなど、たくさんの方のご協力を得て実施することができました。

4/25 あいあい遊び

4月25日(木)の昼休みに、縦割り活動「あいあい遊び」を行いました。6年生が中心となって、企画、準備、運営等を行いました。ドッヂボール、氷おに、だるまさんが転んだ、鬼ごっこなどを行いました。本年度初めての「あいあい遊び」で、学年を超えて児童たちは交流し、楽しい時間を過ごしました。

 

4/25 火災避難訓練

4月25日(木)に火災を想定した避難訓練を実施しました。避難の際、マスクやハンカチで口を覆い、煙を吸わないよう移動することができました。また、避難の放送から人員点呼完了までの避難にかかった所要時間も3分以内にでき、迅速に避難することができました。

4/13 松の木消毒

4月13日(土)にPTA常任委員さんに、校地内の松の木の消毒をしていただきました。松の木だけではなく、桜の木や他の木についても消毒をしていただきました。ありがとうございました。

 

授業参観・PTA総会・学級懇談会

4月20日(土)授業参観・PTA総会・学級懇談会を行い、たくさんの保護者の方が来校されました。授業参観では、児童の活動の様子をご参観いただきました。また、PTA総会や学級懇談会では、本年度の学校や学校の方針、連絡事項などを保護舎の方にお伝えさせていただきました。

1年生を迎える会

4月19日(金)に児童会の運営によって、1年生を迎える会を行いました。1年生は、6年生児童と一緒に入場し、自己紹介、整列ゲーム、じゃんけんリレーを縦周り班ごとで活動しました。和やかな雰囲気で1時間を過ごしました。

 

4/17 6年・校歌を教える

 6年生が、新1年生に泉小学校の校歌を教えに行きました。6年生にとっては歌い慣れた歌詞も、1年生にとっては未知の言葉。

 1年生のそばで優しく歌ってあげ、声が出始めた子たちをほめてあげるなど、小さな子の立場に立って接している6年生は、とても頼もしく感じられました。

4/16 1年生はじめての給食

 新1年生も、いよいよ給食が始まりました。初日のメニューは、みんな大好きカレーライスと大豆サラダ。

 自分の食べられる分量が分からなかったり、苦手な食材があったりと、新1年生にはまだまだ壁もありそうです。自分なりのペースで、一歩一歩がんばっていきましょう。

 

4/10 第1回委員会活動

 令和6年度、最初の前期委員会が開かれました。各委員会では、半年間の目標づくりと活動計画の話し合いが行われました。泉小学校のよりよい学校生活づくりに向けて、子どもたちの発想や思いを生かした主体的・自治的な活動となることを期待しています。

 また、委員会による常時活動(当番としての仕事)は、すでに始まっています。新4年生にやさしく教える5・6年生の姿が頼もしいです。

令和6年度 入学式

4月4日(木)に新入学児童14名を迎えて、入学式を行いました。全校児童98名で新年度のスタートを切りました。入学式では、児童会長が歓迎の言葉を新入生に贈りました。

 

3/22 修了式

1年間を締めくくる日となりました。

全校が体育館に入り、はじめに児童会役員の認証式がありました。

令和6年度前期の役員の児童が校長先生から認証状をいただき、令和5年度後期の役員からお礼の言葉がありました。どの子も大変立派な態度でした。

続いて修了式です。修了証が代表に手渡されます。

1年生の代表が1年間を振り返った作文を発表しました。1年間でできるようになったたくさんのことが、自信に繋がっていることがわかりました。

校長先生から、みんなが同じ方向に努力することで協力できる、というお話がありました。

新しい1年間に向けて、泉小学校のみんなで協力して楽しい学校を作っていけるといいですね。

 

3/19 卒業証書授与式

卒業式は人生の大きな節目。

コロナ禍以前のように大勢の来賓と3年以上の在校生に見守られ、第77回卒業証書授与式が行われました。

一人一人が胸に熱いものを抱きながら卒業証書を受けとりました。

式辞に続き、教育委員会からの告示、PTA会長様からの祝辞をいただきました。

お別れの言葉。6年間の思い出を噛みしめるように語る卒業生の皆さん。

合唱は「正解」。中学生が取り組むことが多い曲ですが、よく練習した結果、参列した皆さんの心に響く歌声となりました。

在校生の歌声に送られて、退場。教室に戻ってからは、担任の先生にサプライズのイベントをプレゼント。

保護者とともに学校から去っていく列の中に、笑顔や涙がいっぱいでした。

皆さんの未来に幸あれ!

3/14 全校遊び「逃走中」

児童会企画による全校レクリエーションが行われました。

「逃走中」をイメージした鬼ごっこ遊びで、6年生が5年生以下の子どもたちを全力でつかまえにやってきます。

6年生の俊足とチームワークに次々とつかまえられて、なんとなくうれしそうな子どもたちでした。

最後の楽しい思い出になったことでしょう。

3/13 1・2年 英語遊び

 いつもは5・6年生の英語と3・4年生の外国語活動の授業に定期的に来ているALTザカリー先生が、今日は1・2年生の教室に来てくれました。

 簡単な英語を用いたゲーム的な活動をして、子どもたちは大はしゃぎ。色や動作、数などの英語表現に楽しく親しむことができました。

3/11 6年 書に親しむ会

 6年生の卒業記念に、デザイン書道作家の鈴木愛先生をお招きし、書に親しむ会を開催しました。授業では、子どもたちの固定概念を崩し、それぞれの個性や感性を引き出して、自由な心で、自分の好きな一文字をデザインしました。子どもたちの豊かな感性が表れたデザイン文字は、卒業式の会場に飾ります。お楽しみに。

3/8 1年花の寄せ植え

 1年生が花の寄せ植えを体験しました。いずみ鉢物園芸組合の皆さんのご厚意で、毎年泉小学校の子どもたちが「花に親しみ、土に触れる」体験をさせていただいている活動です。たくさんの種類の花の中から、3つずつポットを選び、小ぶりのかわいらしいプランターに花を植えました。花の寄せ植えは、お世話になった6年生と自分の家族へのプレゼントとさせていただきました。また、残り半分は、卒業式の会場に並べ、華やかに彩りたいと思います。いつも本当にありがとうございます。