ブログ
私たちの生活と電気【6年生】
6年生が理科で「私たちの生活と電気」を学習しています。
今日は「手回し発電機や光電池でつくった電気は、乾電池の電気と同じ働きをするか」実験で調べました。手回し発電機のハンドルを早く回したり、ゆっくり回したりすると、豆電球が明るくついたり、暗くついたりすることが分かりました。また、光電池の実験でも、強く光を当てたり、弱く光を当てたりするとどうなるか、積極的に調べることができました。
今日は「手回し発電機や光電池でつくった電気は、乾電池の電気と同じ働きをするか」実験で調べました。手回し発電機のハンドルを早く回したり、ゆっくり回したりすると、豆電球が明るくついたり、暗くついたりすることが分かりました。また、光電池の実験でも、強く光を当てたり、弱く光を当てたりするとどうなるか、積極的に調べることができました。
100までのかずのけいさん【1年生】
1年生が算数で「100までのかずのけいさん」を学習しています。
今日は(2桁の数)+(1桁の数)の計算をしました。数え棒を使って足すといくつになるか考えました。気をつけることは、1の位の数どおしを足すことです。今日は繰り上がりがない足し算だったので、どの子も素早く計算ができていました。
今日は(2桁の数)+(1桁の数)の計算をしました。数え棒を使って足すといくつになるか考えました。気をつけることは、1の位の数どおしを足すことです。今日は繰り上がりがない足し算だったので、どの子も素早く計算ができていました。
ベースボールゲーム【3年生】
3年生が体育で「ベースボールゲーム」に取り組んでいます。
最初はボールを遠くへ投げる練習。次に、今日はどのように守ったら得点を防げるかチームごとに相談し、作戦を立てました。ゲームでは、作戦を実行できるようみんなで協力してゲームをしました。
最初はボールを遠くへ投げる練習。次に、今日はどのように守ったら得点を防げるかチームごとに相談し、作戦を立てました。ゲームでは、作戦を実行できるようみんなで協力してゲームをしました。
初春【5年生】
5年生が書写の授業で「初春」という字を書きました。始めに「初」「春」を書くときのポイントをしっかり聞き、文字のバランスに気をつけて練習しました。
どの子もしっかり手本を見て、ていねい取り組むことができていました。
どの子もしっかり手本を見て、ていねい取り組むことができていました。
Sounds and Letters【6年生】
6年生が外国語で「Sounds and Letters」の Sounds に取り組みました。
「単語の中にi,oの音がある絵に丸をつけよう」というクイズがあり、教科書のイラストに丸をつけていきます。4つの絵の内、3つにi,oの音が含まれています。
子どもたちは一生懸命聞き取っていました。よく分からないときに、もう一度繰り返して聞き、答えていました。正しく聞き取れていた子がたくさんいました。
「単語の中にi,oの音がある絵に丸をつけよう」というクイズがあり、教科書のイラストに丸をつけていきます。4つの絵の内、3つにi,oの音が含まれています。
子どもたちは一生懸命聞き取っていました。よく分からないときに、もう一度繰り返して聞き、答えていました。正しく聞き取れていた子がたくさんいました。