ブログ
いろんな木の実(4年生)
4年生が音楽で「いろんな木の実」の歌唱と合奏をしました。
歌、ギロ、マラカス、クラベスの4つのグループに分かれて演奏。
ローテーションして、歌、ギロ、マラカス、クラベスの全てを体験し、練習しました。
拍の流れに乗って、歌と打楽器を合わせて演奏することができました。
歌、ギロ、マラカス、クラベスの4つのグループに分かれて演奏。
ローテーションして、歌、ギロ、マラカス、クラベスの全てを体験し、練習しました。
拍の流れに乗って、歌と打楽器を合わせて演奏することができました。
ひきざんのれんしゅう(1年生)
1年生が算数で「ひきざん」の練習をしています。
今日は、(10以下の数)-(1桁の数)の計算練習をしました。
たくさんの問題を解いて、その答えを1人ずつ発表しました。
どの子も正確に計算することができていました。
今日は、(10以下の数)-(1桁の数)の計算練習をしました。
たくさんの問題を解いて、その答えを1人ずつ発表しました。
どの子も正確に計算することができていました。
菜の花エコプロジェクト(5年生)
5年生が菜の花エコプロジェクトを実施しました。菜種の種取り、選別、搾油を体験。5年生が去年、畑に種をまいた菜の花の菜種です。
NPO法人田原菜の花エコネットワークの皆さんに協力していただきながら作業をしました。
5年生の子たちは、説明をしっかり聞いて、ケガなく楽しく勉強することができました。
NPO法人田原菜の花エコネットワークの皆さんに協力していただきながら作業をしました。
5年生の子たちは、説明をしっかり聞いて、ケガなく楽しく勉強することができました。
あいさつ運動
朝、児童会の役員が登校してくるみんなに大きな声であいさつをしています。
登校してくる子も、笑顔であいさつができています。
気持ちのよいあいさつは、こころを元気にしてくれます。
登校してくる子も、笑顔であいさつができています。
気持ちのよいあいさつは、こころを元気にしてくれます。
児童会活動
6月27日から30日までの4日間、児童会が朝、外に立ってあいさつ運動をします。
目と目を合わせて、元気よく、自分からすすんであいさつをします。「こんなあいさつがいいね」という見本を見せました。
交通当番で立っている地域の方にもすすんであいさつをしたいですね。
給食委員会は食事をしっかり噛んで食べられるよう、今週、「給食かみかみチェック」をします。硬いものをよく噛むことで頭の血流がよくなる写真を使って説明をしました。
目と目を合わせて、元気よく、自分からすすんであいさつをします。「こんなあいさつがいいね」という見本を見せました。
交通当番で立っている地域の方にもすすんであいさつをしたいですね。
給食委員会は食事をしっかり噛んで食べられるよう、今週、「給食かみかみチェック」をします。硬いものをよく噛むことで頭の血流がよくなる写真を使って説明をしました。