田原市立泉小学校

カテゴリ:6年生

5月11日(木)泉音頭講習

校区にお住まいの泉音頭に詳しい方を講師に招き、6年生が踊り方を教えていただきました。昨年体験しているからか、スムーズに踊れるようになりました。講師の方から泉音頭の歌詞には昔の泉の様子が描かれているというお話もうかがうことができました。運動会本番では地域の皆さんを含め運動場いっぱいの輪の中心で踊りの手本を見せることになります。自信がつきました。

花育【6年生】

 3、4時間目に、6年生が花育の学習をしました。小学校生活で最後の花育の学習です。はじめに、JAの方から、田原市の花について学びました。続いて、日本フラワーデザイナー協会愛知県支部の方々に教えていただきながら、フラワーアレンジメントを行いました。最後に、メッセージカードを書きました。できあがったフラワーアレンジメントは、家族にプレゼントします。

書に親しむ会【6年生】

 デザイン書道作家の鈴木 愛 先生を講師にお招きし、6年生が「書に親しむ会」を行いました。様々な表現の仕方を教えていただいた後、自分の思いを込めた漢字一字を書きました。作品は、卒業式で会場に展示します。