田原市立泉小学校

2021年10月の記事一覧

バスケットボール部 校内対抗戦

 昼の休み時間に、バスケットボール部の6年生の校内対抗戦を行いました。全校の声援を受けて、短時間ではありましたが、これまで練習してきた成果を出して、全力のプレー、素晴らしいプレーを見せてくれました。最後に、キャプテンが、お礼の言葉と、後輩への言葉を述べてくれました。

【練習の様子】


【選手入場】


【男子の試合の様子】



【女子の試合の様子】



【キャプテンからお礼と後輩への言葉】

【6年生の集合写真】


歯科検診【全校】

 歯科検診がありました。体育館で行っています。しっかりかんで、しっかり食べることができるよう、必要な人は早めに治療しましょう。

AR津波浸水体験【5、6年生】

 2時間目に6年生、3時間目に5年生が、「地震・津波はかならずやってくる(AR津波浸水体験)」の学習をしました。市役所の防災対策課の方が、地震や津波のことについて、詳しく説明してくれました。泉地区は、どうなりそうか、どこに避難するとよいのかも説明してくれました。後半は、AR津波浸水体験を行いました。津波が来て浸水すると、どのように見えるのか、浸水している中を移動すると、どうなるのかを体験しました。

【6年生】





【5年生】






青少年健全育成標語の表彰【朝会】

 朝会で、青少年健全育成標語の表彰を行いました。最優秀作品は、看板にして校区内に設置されます。また、全員に市民館から参加賞のノートをいただいています。

【令和3年度 青少年健全育成標語 入選作】
           ※ブログには氏名を載せていません

1年生 
 最優秀・しっかりね シートベルトで いのちをまもる    
 優 秀・すてないで さかなもカニも ないてるよ  
 優 秀・あいさつは えがおにこにこ ぽっかぽか   

2年生 
 最優秀・おはようは あさのだいじな エネルギー    
 優 秀・やらないよ わたしがされて いやなこと  
 優 秀・つたえたい 気もちをこめて ありがとう   

3年生
 最優秀・あいさつは 力みなぎる まほうの言葉       
 優 秀・ちゅうしゃじょう 走るなあそぶな くるま見て  
 優 秀・明るいあいさつ 気もち良い
              元気な笑顔で 1日スタート

4年生
 最優秀・けんかはね 心のせんそう やめようね       
 優 秀・自転車の ルールを守ろう 安全に        
 優 秀・あいさつは みんなの気もちを 明るくする    

5年生
 最優秀・お先にどうぞ ゆずるやさしさ 100点満点   
 優 秀・ごめんなさい すなおな気持ちで 心から     
 優 秀・運転手 スマホ見ないで ぼくを見て       

6年生
 最優秀・危ないぞ 本当に今必要か 歩きスマホ      
 優 秀・あいさつは 不安なくなる 思いやり       
 優 秀・青信号 いいと思っても 左右確認        

図画作品展の鑑賞【1年生】

 今日は、図画作品展の最終日です。1年生が鑑賞の授業を行いました。今後、図画工作の授業で学習する内容に生かせるように、メモをしました。


図画作品展の鑑賞【3年生】

 3年生が、図画工作の授業で、田原市の巡回図画作品展の鑑賞を行いました。田原市内の全小学校から選ばれた1年生から6年生までの作品が、泉小学校の活動室に展示してあります。その中から、特に、3年生と4年生の作品について鑑賞し、作品のよさや工夫などを学びました。



田原市からのお知らせ【小学校休業等対応助成金関係】

 田原市からのお知らせです。
 
 小学校休業等対応助成金リーフレット①.pdf
 
 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け」については、厚生労働省のホームページ等でご確認ください。

 特別相談窓口リーフレット.pdf

「はってかさねて・・・」【1年生 図画工作】

 1年生は、図画工作の時間に、「はってかさねて・・・」の学習をしています。
 自分の好きなものの絵をかき、その上に、カラフルな10色のおはながみを、手でちぎり、まるめたり折ったりして形をつくり、絵の上に貼っていきます。
 まだ作り始めたばかりなので、これからが楽しみです。





反対の意味のことば、同じ意味のことば【2年生 国語】

 2年生は、国語の授業で、反対の意味の言葉、同じ意味の言葉の学習をしています。
 今日は、同じ意味の言葉のかるたとりを行いました。「本」と言われたら「書もつ」、「ジャガイモ」と言われたら「ばれいしょ」の札を取るというようにして行いました。対戦相手を変えて何回か行いました。


菜の花の種まき【4年生】

 4年生が、総合的な学習の時間に、「菜の花エコプロジェクト」の学習をしました。
 5時間目に、市役所環境政策課の鈴木さんに、菜の花エコプロジェクトについて、菜の花の1年について、菜の花の育て方についてなどを教えていただきました。
 6時間目に、西前田のほ場へ出かけ、NPО法人田原菜の花エコネットワークの方々に教えてもらいながら、肥料と種をまきました。




佐藤先生の授業【3、4年生】

 今日は、総合的な学習の時間に、佐藤先生の外国の文化を学ぶ授業がありました。アルファベットの発音を、ハロウィンに関係のある単語で行ったり、アルファベットを並べて単語を作るゲームを行いました。



学習発表会【6年生「~未来へ~夢、希望あたえもん」】

 6年生は、はじめに、 『ラバースコンチェルト』、『風を切って』の合奏をしました。
 次に、『いま 始まる新しい いま』を群読しました。
 そして、オリンピックやパラリンピックに関することで、自分が興味や関心を持ったこと、疑問に思ったことについて、一人一人で調べ学習を行い、まとめたものを発表しました。発表のスライドも一人一人で工夫をして作りました。




学習発表会【5年生「発進!!5G】

 5年生は、『銀河鉄道999』の器楽合奏、総合的な学習の時間の学習の発表、ダンスを行いました。
 総合的な学習の時間に行った米作りについては、土づくりから収穫までをまとめて発表しました。菜種の搾油体験は、田原市の菜の花エコプロジェクトに参加して行ったものです。
 ダンスは、『
パーフェクトヒューマン』と『夜に駆ける』に合わせて、男女それぞれで行いました。



学習発表会【4年生「泉特産品調査隊」】

 4年生は、総合的な学習の時間に行っているふるさと学習で、大葉、キャベツ、菊について調べ学習や見学などを行いました。そのまとめをしたものを使って、発表会を行いました。



 

学習発表会【3年生「泉ちびっ子探検隊!!出動!!」】

 3年生は、総合的な学習の時間のふるさと学習で、地域のことを学びました。実際に出かけていって見学、取材をしました。そのまとめを発表しました。グループごとに発表しました。一人一人のまとめは、体育館に掲示してあり、おうちの人に見てもらいました。