カテゴリ:3年生
泉の細道【3年生】
3年生の俳句を紹介します。学校文集に載るものです。杜国祭俳句大会にも投句します。
3年生の俳句
秋祭り みんなうれしい 楽しい日
どんぐりが ころころ落ちてく 秋の音
オリンピック がんばるみんなが 金メダル
ぼうアイス とけてなくなる 夏の風
つらら見て おどろきはしゃぐ 子どもかな
ひなたぼこ 寒い気持ちが ぽっかぽか
夏の夜 きらきら光る 星たちが
水たまり 明日になると 初氷
新年の 始まりの音 じょ夜のかね
お年玉 いっぱいたまり うれしいな
きゅうきゅう車 病院みたい かっこいい
夏の夜 花火はとても 楽しいな
外に出て 風がビュービュー たこ上がる
秋の朝 落ち葉いっぱい きれいだな
持久走 あせを流して 走りぬく
初雪で 花につもった 雪一つ
じょ夜のかね ゴーンゴーンと 鳴りひびく
ほたるおい 友だちみんなで おにごっこ
ふく笑い だれがやっても 変な顔
お年玉 いつの間にやら 大金持ち
流れ星 ねがったねがい かなうかな
かるた大会にむけて
3年生が、かるた大会にむけて、いろはかるたを使ってかるたとりを行ってみました。読み札は、ことわざで、見慣れない絵なので、思ったほどはやくは取れない様子でした。




でこぼこさん大集合【3年生 図画工作】
3年生が、図画工作の授業で、「でこぼこさん大集合」の作品の仕上げをしました。仕上げができたら、作品カードに、作品名と工夫したところや頑張ったところなどを書きました。友達の作品と作品カードを見るのが楽しみです。




花育【3年生】
泉校区の方々、JA愛知みなみ、日本フラワーデザイナー協会の方々のご協力で、3年生が花育を行いました。
はじめに、田原市で作られている花について学習しました。
その後、日本フラワーデザイナー協会の方々に教えてもらいながら、フラワーアレンジに取り組みました。





はじめに、田原市で作られている花について学習しました。
その後、日本フラワーデザイナー協会の方々に教えてもらいながら、フラワーアレンジに取り組みました。
消防署見学【3年生】
3年生が、消防署渥美分署の見学に行きました。路線バスに乗って行きました。消防署では、消防の仕事についてビデオを見て学習した後、消防署内や救急車、消防車の見学をしました。


