カテゴリ:5年生
スタンツを考えよう(5年生)
5年生が6月20日~21日に実施する野外活動の準備を進めています。
今日は、キャンプファイヤーで行うスタンツについて話し合いました。
班ごと、みんなが楽しめるにはどんなスタンツがよいか真剣に話し合っていました。
今日は、キャンプファイヤーで行うスタンツについて話し合いました。
班ごと、みんなが楽しめるにはどんなスタンツがよいか真剣に話し合っていました。
When's your birthday?(5年生)
今日は外国語活動で自分の誕生日を英語で答える練習をしました。
先ず、1月から12月までを英語で発音する練習。次は1日~31日を英語で発音する練習です。
その後、
「When's your birthday? My birthday is 〇〇」と英語で発音する練習を繰り返しました。
友だちと相談しながら、何と発音すればよいか確認して練習していました。
先ず、1月から12月までを英語で発音する練習。次は1日~31日を英語で発音する練習です。
その後、
「When's your birthday? My birthday is 〇〇」と英語で発音する練習を繰り返しました。
友だちと相談しながら、何と発音すればよいか確認して練習していました。
お楽しみ会(5年生)
5年生がお楽しみ会でクレープを作りました。
班ごとに分かれて、クレープの生地作ったり、中に入れるフルーツを切ったりしました。
バナナやイチゴなどのフルーツがいっぱいのクレープが出来上がり、おいしく食べることができました。
班ごとに分かれて、クレープの生地作ったり、中に入れるフルーツを切ったりしました。
バナナやイチゴなどのフルーツがいっぱいのクレープが出来上がり、おいしく食べることができました。
フラワーアレンジメント体験(5年生)
5年生がはじめてのフラワーアレンジメントを体験しました。
JAあいちみなみと泉鉢物園芸組合の方たちにお世話になりました。
ガーベラ、スプレーマム、カーネーション、グズマニアなど20本近くの花を使いました。
花の香りや手触りを身体で感じながら、説明を聞いてオアシスに挿していきました。
JAあいちみなみと泉鉢物園芸組合の方たちにお世話になりました。
ガーベラ、スプレーマム、カーネーション、グズマニアなど20本近くの花を使いました。
花の香りや手触りを身体で感じながら、説明を聞いてオアシスに挿していきました。
朝ごはんを食べよう(5年生)
5年生の給食指導のために、給食センターから本多栄養士さんが来られました。
朝食、昼食、夕食の中で、朝食が一番大事だよ、という話から、朝食の大事な働きを知りました。朝食をきちんと食べることで、「脳」「心」「体」にそれぞれスイッチが入ること、学校での学習に大きく影響することなどを教えていただきました。
黄色、赤色、緑色の食べ物をしっかりと摂っていきたいものです。
朝食、昼食、夕食の中で、朝食が一番大事だよ、という話から、朝食の大事な働きを知りました。朝食をきちんと食べることで、「脳」「心」「体」にそれぞれスイッチが入ること、学校での学習に大きく影響することなどを教えていただきました。
黄色、赤色、緑色の食べ物をしっかりと摂っていきたいものです。
息の合った演奏会(5年生)
5年生が今まで一生懸命練習してきた曲のミニ演奏会を開いてくれました。ちょうど職員室にいた先生方がお客さんです。演奏曲は「キリマンジャロ」。
練習時間は3時間だそうです。感動しました。5年生全員の目が指揮者に集中して演奏していました。見ていた先生方から「この演奏の披露の場がここだけではもったいないね」という感想も聞かれました。音楽好きな39名に拍手!
練習時間は3時間だそうです。感動しました。5年生全員の目が指揮者に集中して演奏していました。見ていた先生方から「この演奏の披露の場がここだけではもったいないね」という感想も聞かれました。音楽好きな39名に拍手!
跳び箱運動(5年生)
5年生が体育で「跳び箱運動」をしています。
今取り組んでいる技は「かかえ込み跳び」です。跳び過去の高さは3段、4段、6段、8段のコースに分かれていて、自分にあった場を選んで練習していました。それぞれのコースで安定した動作で飛び越せた子は、より高い段の跳び箱に挑戦していました。
どの子も、できる楽しさを味わいながら、一生懸命練習しています。
今取り組んでいる技は「かかえ込み跳び」です。跳び過去の高さは3段、4段、6段、8段のコースに分かれていて、自分にあった場を選んで練習していました。それぞれのコースで安定した動作で飛び越せた子は、より高い段の跳び箱に挑戦していました。
どの子も、できる楽しさを味わいながら、一生懸命練習しています。
百分率(5年生)
5年生は算数で「百分率」を学習しています。
割合を表すのに百分率を使うこと、百分率では0.01倍を1%と書くことを学びました。
今日は、「0.3,0.07,1.15」などの小数をを百分率で表したり、「8%、45%、130%」などの百分率を小数で表す練習をしました。
どの子も自信をもって練習問題の解答を発表していました。
割合を表すのに百分率を使うこと、百分率では0.01倍を1%と書くことを学びました。
今日は、「0.3,0.07,1.15」などの小数をを百分率で表したり、「8%、45%、130%」などの百分率を小数で表す練習をしました。
どの子も自信をもって練習問題の解答を発表していました。
楽しいパズルを作ろう(5年生)
5年生が図工でパズルを作っています。
パズルの絵ができあがったので、今は電動糸ノコを使ってパズルのピースを作っています。
「細かくしずぎない」「とんがりすぎない」「細長くしない」(折れたり、割れたりするため)に注意しながら作業をしました。
切り取ったピースを組み合わせて、きちんとパズルが完成するか確かめながら取り組んでいます。
パズルの絵ができあがったので、今は電動糸ノコを使ってパズルのピースを作っています。
「細かくしずぎない」「とんがりすぎない」「細長くしない」(折れたり、割れたりするため)に注意しながら作業をしました。
切り取ったピースを組み合わせて、きちんとパズルが完成するか確かめながら取り組んでいます。
市図工巡回作品展~作品鑑賞~(5年生)
11月29日から12月3日まで、市巡回作品展を行っています。田原市内全小学校の図画優秀作品を展示しています。
今日は5年生が、巡回作品の鑑賞をしました。特に素晴らしいと思う作品を4点選び、どこが素晴らしいのか、具体的に記述していました。
友だちと相談しながら、素晴らしいところを説明していました。
今日は5年生が、巡回作品の鑑賞をしました。特に素晴らしいと思う作品を4点選び、どこが素晴らしいのか、具体的に記述していました。
友だちと相談しながら、素晴らしいところを説明していました。