田原市立泉小学校

カテゴリ:5年生

道徳の授業参観【5年生】

 5時間目に、5年生の道徳の授業参観を行いました。教科書の『ケンタの役割』を使って、みんなが気持ちよく過ごすためには、どんなことを大切にして生活していくとよいのかを考えました。

ヘンリー先生の英語の授業がありました

 今日は、ヘンリー先生の英語の授業がありました。授業の様子を教育委員会の先生が参観しました。
 スポーツ名を英語で何というか学びました。その後、スモールトークで一人ずつ、ヘンリー先生の質問に答えました。


菜種選別、搾油体験(菜の花エコプロジェクト)【5年生】

 5年生が、菜種の選別と搾油の体験を行いました。NPО田原菜の花エコネットワークの方々と、市役所環境政策課の方に来ていただき、学習しました。
【はじめに菜の花エコプロジェクトについて、市役所の方に話を聞きました】

【種の選別作業を行いました】



【種から油を取り出す作業を行いました】




ヘンリー先生の英語の授業がありました

 今日は、1学期最後のヘンリー先生の英語の授業がありました。
 5年生の授業では、教科名を英語で何というか確認した後、会話の練習をしました。また、教科書を使って、職業や部活動を英語で何というかを学習し、学習した単語を使った会話の練習をしました。
 すべて英語で授業が進められていますが、ヘンリー先生の英語を聞き取って学習しています。